左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
26-25:名無シネマさん :2006/05/18(木) 21:37:19 ID:iZi9Vgl4
プレデターについて質問があります。シュワちゃんがプレデターと対決するシーンで鋭く削った木を丸太に結びつける所がありますがあの道具は何の役に立ったのでしょう??26-26:日本ではでは党総裁 :2006/05/18(木) 21:45:23 ID:O3vzW+DF
>>25罠として作ったが、プレに見破られて見せ場なし26-122:名無シネマさん :2006/05/23(火) 22:43:18 ID:OIO+JvIp
プレデターについてプレデターは1作2作と暑い場所で活動しています。1作目ではアンナの台詞からいつもより暑い年だけ活動する見たいな感じでした。だから私は長らくプレデター=暑いのが好き=寒いのは苦手と思っていました。しかし、エイリアンVSプレデターでは南極で活動しています。結局、プレデター一族にとっては活動地域の気温はたいした問題ではないと言う事でしょうか?人間にも暑がりや寒がりがいるように、個体差の範囲と言う解釈でしょうか?26-124:日本ではでは党総裁 :2006/05/23(火) 22:59:35 ID:6YPug+DI
>>122あぁ、ずれた解答だな スマソ1と2で熱い所にプレさんが出現したことにはたいした意味は無いかと制作側としては1はシュワが服を脱ぐ為の理由付けと2は撮影の都合(LAは近場で撮りやすい)でないかな?26-125:名無シネマさん :2006/05/23(火) 23:18:04 ID:0A2/1x/C
>>1222での死ぬほど痛そうな傷の治療法を見ても、プレデターには快適さを求めるという概念がないようなので猛暑や極寒というきつい環境で狩りするのが、プレデター的にかっこいいのかもしれない。まあ、とにかく映画の中で説明されていないことは、観客にわかりようがない、ということになるけど。26-501:名無シネマさん :2006/06/14(水) 21:51:49 ID:unkwyaGx
プレデター でシュワちゃんたちがゲリラ村を壊滅させて引き上げにかかる頃、シュワちゃんが「痕跡を消せ。証拠を残すな。」といっています。(テレビで見た日本語吹き替え版なので本来の台詞と違うかもしれませんが。)しかし、痕跡を消せ。証拠を残すなと言っておきながらシュワちゃん自身はその場に自分の上着を脱ぎ捨てています。この辺りが良く分かりません。シュワちゃんはなぜ上着を脱ぎ捨てたのか?現場に残された上着は痕跡とか証拠には当たらないと言う事でしょうか?26-503:日本ではでは党総裁 :2006/06/14(水) 22:24:12 ID:qWuJy1Xa
>>501上着を脱ぎ捨てる時のシュワの本来のセリフは「This place is too hot for a pick-up. They won't touch us till we get over the border.」「危険すぎて回収部隊はここまでこない。 (自力で)国境を越えるまでは、(回収)部隊とは落ち合えないぞ。」と言ってる。26-504:名無シネマさん :2006/06/14(水) 22:35:45 ID:X8Hloido
>>503味方にとっては危険だろうが、敵には関係無いだろ>>501の疑問は何ら解決してないぞ26-505:名無シネマさん :2006/06/14(水) 22:39:19 ID:sX6xJbnX
>504 本来の台詞では証拠を残すなとは言ってないから、>501のような疑問はそもそも生じない、って事だろ?26-506:501 :2006/06/14(水) 22:47:53 ID:unkwyaGx
レスありがとうございました。。(テレビで見た日本語吹き替え版なので 本来の台詞と違うかもしれませんが。)と自分で書いていたもののまさか本当に本来の台詞と吹き替え版の台詞があからさまに違うとは。長年の疑問が解決しました。26-507:名無シネマさん :2006/06/14(水) 23:03:36 ID:JqUOVCRb
>>506俺の持っている吹き替え版では、上着を脱ぐシーンはちゃんと「ここまで救援ヘリは来ない。国境を越えてまで来るガッツはない。」と訳している。しかし、「痕跡を残すな」というセリフもある。シュワが上着を脱ぐ前、捕虜がすでに死んでいたという報告を受けるシーン。原語を確かめる術はないが。26-508:名無シネマさん :2006/06/14(水) 23:04:26 ID:X8Hloido
>>505スマン、確かにそうだ。俺が>>501をちゃんと読んでなかっただけだ…orz26-509:名無シネマさん :2006/06/15(木) 00:35:21 ID:tRlld2lz
>>507原語では"Clear the area, no traces.(辺りを片付けろ、痕跡を残すな)"と言ってる 。>>501はこの場面のことではないかね。26-523:501 :2006/06/15(木) 12:43:18 ID:OVflfA4J
>>509原語では"Clear the area, no traces.(辺りを片付けろ、痕跡を残すな)"と言ってる 。ありゃ、やっぱりありましたか。うーむ。悩んでしまう。26-525:名無シネマさん :2006/06/15(木) 12:55:29 ID:gXmAoKPA
>>523シュワの映画だからそこまで深く考えてないのかもね。通常非合法作戦では認識票など身元がばれるものを外したり、武器もAK47など使ってアメリカの軍隊だとはわからないようにするもんだがね。26-532:日本ではでは党総裁 :2006/06/15(木) 18:41:31 ID:2cBy6ZAI
>>523「辺りを片付けろ、痕跡を残すな」には「だから、オイラのも片付けてね・」って意味が含まれてるとかミスターユニバースの肉体美を少しづつ魅せるチラリズムと「後になっていきなり全部脱ぎだしたら、さすがにヘンだよなぁw」って、制作側の"気遣い"位の意味しか無いとオモ27-337 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 15:51:38 ID:GNwTvuym
プレデターについての質問。最後の部分でシュワちゃんが大木に木で作ったナイフを結び付けてますがどの様な罠なのかイマイチ分かりません。知ってる方がいたら教えて下さい。27-340 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 23:17:13 ID:hGLYODSd
>>337大木に尖った木が付いてるからくぐってシュワのところには行けないじゃあ上から回り込もう上からシュワを除き見るプレデターこの状況を想定して作った吊るしてある大きなオモリを落としてプレデターアボーンあの尖った木はトンネルみたいなとこをくぐらせないために作ったトラップ31-918 :名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:21:31 ID:qSgekNm2
プレデター31-919 :名無シネマさん:2007/08/25(土) 19:24:30 ID:DYNEGrF3
噛みタバコ34-141:名無シネマさん [sage] :2008/03/03(月) 10:35:51 ID:dT8OK5KG
プレデター”見えざる襲撃者”は武装した者を選別して襲うという推論を得たにもかかわらず、武器を置いて逃げなかったのは何故ですか?34-143:名無シネマさん [sage] :2008/03/03(月) 11:30:28 ID:2Sq4MAh2
>141人間の敵もわんさかいるんでシェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...
27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...
26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...
35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...
31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...
9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...
34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...
http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...
27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...
33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...
35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...
30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...
29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...
29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...
28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...
33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...
35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...
33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...
Part1 http://tv.2ch.net/movie/kako/1011/10112/1011270024.html保存Part2 http://tv.2ch.net/movie/kako/10...