ディパーテッド

ページ名:ディパーテッド

31-91 :名無シネマさん:2007/06/08(金) 12:47:12 ID:8dE0ajSF

ディパーテッド最後のあいつは内通者と分って撃ったのか?

31-96 :名無シネマさん:2007/06/08(金) 15:46:46 ID:mHbt6mlD

>>91当たり前だろ

31-102 :名無シネマさん:2007/06/09(土) 23:06:40 ID:MBuRY9qz

>>91単に憎かったからじゃない?(ポジ奪われたりしたから一回対面した時に「ねずみ」って言ってたけど、コステロのねずみ探しの行為に対する単なる皮肉っぽいし本当の意味のネズミって分かったのならビリーみたいに逮捕して人生の奈落に突き落とすはず。殺すメリットはない

31-103 :名無シネマさん:2007/06/10(日) 00:17:43 ID:7RJdqy2x

>>102内通者と分かっててあえて憎さもあってか殺したかもしれないよ。まあ確かに内通者とわかっただけだと殺す必要はないね。同僚と部下のカタキもかねてかもしれないけど、そんなキャラじゃなさそうだしな。


俺もディパーテッド。1、ビリーが女医にわたした茶色の封筒の中身は何だったの?2、死にかけのヤツがビリーが内通者って事を仲間に教えなかったのはなんで?

31-108 :名無シネマさん:2007/06/10(日) 14:19:04 ID:lD6I/IDA

>>1031触れられてないから何とも言えん・・・明確の答えは無いと思う・・・2次の日?テレビのニュースで潜入警官がどうたらこうたらって話してただろ?(マフィア達がバーに集まって埋めた、沈めたとか話してた場面)マフィア達が仲間を埋めた→次の日?すぐに見つかる。しかしニュースではそいつは警察と発表している。つまり、そいつもビリーと一緒でマフィアに潜入していた警察だったってこと

31-110 :名無シネマさん:2007/06/10(日) 15:23:34 ID:f+EhjhIu

>>1031、>>108と同じで明確な答えはないと思うけど、「俺にもしもの事があったら」って言ってるからサリバンが内通者であることの証拠か女医に対する思いか・・・。2、コレも警察関係だったからとも言えるけど一応、単に裏切り者と言えどもバラして殺したくなかったって言うものもある。これは未収録シーンでも語られてたけど、ビリーに語るシーンは実は前半が存在してて、デラハント(死にかけの奴の名前)が2日前、コステロに「10年もいるお前だが仲間にチクリ屋がいたら殺せるのか?」と聞かれた。デラハントはコステロの前では「殺せると思う」と答えたけど「内心は裏切り者と言えども無理だ」と言っていた。また、デラハント自身「色々悪事は働いていたが人を殺す事が出来なかった」とも言っている。「皆に正体をばらす=間接的に殺した事になる」から。ではなぜボストン警察の囮捜査官と発表されたのかと言えば囮捜査官を援護するために警察側が芝居をうったのかも知れない。サリバン所属のSIUは内通者がいると疑われているので「コイツを偽囮捜査官にしよう」SIUには漏らさずに、と。まぁ、デラハントが正体を明かす前に死んだから真相は闇の中っていうのが結論か。

31-551 :名無シネマさん:2007/07/22(日) 22:27:08 ID:nz3mozIY

どう解釈しても言いと監督も言ってる銃撃戦は人数多いから不審な行動はできないってことで

31-651 :名無シネマさん:2007/08/02(木) 21:09:14 ID:cF01dGl8

ディパーテッドの黄色封筒は、パンフにも「この封筒の意味は個人の解釈に・・・」という感じでとても曖昧に書いてあった。明確な答えはなく、製作者側も曖昧さを狙ったのかと。

31-868 :名無シネマさん:2007/08/18(土) 22:41:43 ID:Fl9z8ITt

「ディパーテッド」で質問です。ディカプリオを撃ったのがディグナムさんだと思ったのですが、とするとマット・デイモンを撃ったのは誰?ガイジンさん顔の区別がつきません…このあたりの人間関係について教えてください~あと、ディカプリオがネズミだと知りつつ黙って死んでいった男の人が、「なぜ何も言わなかったと思う?」みたいなことを言ってたけどなぜなのでしょうか?ネタバレ全開ですみませんよ���しくお願いします~

31-869 :名無シネマさん:2007/08/18(土) 22:47:26 ID:iiIETJ3A

>>868自分もほとんど覚えてないがマット・デイモンを撃ったのはディカプリオの元上司だったと思うやたら口の悪い人※ちなみにディカプリオを撃ったのはコステロがサリバン(マット)に内緒で送りこんだもう一人のネズミ。マットの同僚で昇進の時に居たやつ。ディグナムは口の悪いディカプリオの上司

31-872 :名無シネマさん:2007/08/19(日) 00:05:29 ID:KwSRsZfT

>>871ディグナムさんって「ファッキン~ファッキン~」言ってた人だっけ?あれはマットを殺したのは私怨だと思うよ。敵討ちとかだったらあんな殺し方しないだろ。いかにも暗殺って感じだったし(一切証拠が出ないような格好)、中盤で出世するマットを妬んでたし殺された方の上司と違って潜入中のディカプリオにも全然気を使わなかったし

31-873 :名無シネマさん:2007/08/19(日) 03:03:08 ID:Da3VSNW7

上司の敵討ちだよ、映画の中であの人の存在は絶対的存在だから

31-875 :名無シネマさん:2007/08/19(日) 18:08:31 ID:jbWUNjMf

>>102とかみて、あんな殺し方する必要はないなとか思ってたけど、それもディグナムなりの天誅かと思えばいいのか。DVD見直したらディグナムはボストン育ちだから攻撃的で嫌な奴だが、根は誠実な奴だって確かにあったわ。すまぬ('・ω・`)

33-263:名無シネマさん [sage] :2007/12/13(木) 14:30:27 ID:o061LldE

携帯用まとめサイトが見えないので既出だったら失礼しますディパーティッドで、ボスとマット・デイモンとの会話を録音したCDを、直ちに証拠として提出しなかったのは、なぜでしょうか?

33-268:名無シネマさん [sage] :2007/12/14(金) 21:21:35 ID:FtEI5oT7

>>263上司の仇だし憎き相手(マットのせいで死にかけたし)だから自分でケリをつけたかったんじゃない?覚悟があるからサリバンの恋人に「もしもの事があったら」って言ってたし。警察に届けるんだったらわざわざコピーを自宅に送る必要ないだろう

33-279:263 [sage] :2007/12/15(土) 21:57:10 ID:st7VCiGL

>>268コメント、ありがとうございます。でも、たしか例の会話の直後なら、まだ上司も殺されていなかったと思うのですが…そういえば、敵のボスが死んでディカプリオが警察に顔を出したシーンで、デイモンのデスクに置かれた封筒からデイモンの素性に気がつくわけですが、例の会話を聞きCDに録音していたなら、デイモンに会って話をしたところで気がつくんじゃないでしょうか。

33-289:名無シネマさん [sage] :2007/12/16(日) 16:08:11 ID:PF/6FuJI

>>279>でも、たしか例の会話の直後なら、まだ上司も殺されていなかったと思うのですが…そもそもテープはコステロが死んだ後、弁護士を通じてディカプリオに渡ったものではありませんでしたか?


>そういえば、敵のボスが死んでディカプリオが警察に顔を出したシーンで、デイモンのデスクに置かれた封筒からデイモンの素性に気がつくわけですが、例の会話を聞きCDに録音していたなら、デイモンに会って話をしたところで気がつくんじゃないでしょうか。録音していたのはコステロです。ディカプリオは尾行しただけですし、劇場では話しも聞こえない遠くの位置にいたでしょう?警察署で会ったときはまだテープを聞いてなかったのか、囮捜査から解放された安堵感で油断してたんじゃないでしょうか?家に帰りたがってましたし。

33-292:263 [sage] :2007/12/16(日) 21:18:16 ID:1aaRMUi7

>>289あちぁー、そうでしたか!orz会話を録音していたのは、コステロ自身でしたか…それが、コステロの死後、コステロ>弁護士>ディカプリオと渡ったのですか。完全に見落としていました。確かに、あの状態(遠目の斜め後ろの席でデイモンの顔を見ようと必死)で、どうやって録音していたのかは甚だ不思議でしたが。うーん、コステロが録音していたとすると、それ自体、中々に意味深な行動ですね。ありがとうございました。

33-291:名無シネマさん :2007/12/16(日) 19:36:30 ID:6kwH39Xn

デイ・アフター・トゥモロー書籍なんてたいしてカロリー無いからいくら燃やしても一昼夜も持たないんじゃないの?

33-293:名無シネマさん [sage] :2007/12/16(日) 21:28:55 ID:PF/6FuJI

>>292コステロが録音云々は最後に会う前のディカプリオとマットの電話の会話中で話しております。「コステロのヤロウは俺を信用していたのか、保険として弁護士に俺にテープを渡させた」って感じでコステロはマットを最初から信用しておりません。SIUにもう一人忍びこませてましたし、フランシスでしたっけ?アイツしか信用出来る奴はいないって劇中でも言ってたはずです。マットが裏切った時=自分がSIU側に捕まるか殺されると思ったからこそ、保険として会話を録音していたのでしょう。その後、弁護士にもしもの事が会ったら、結果信用出来るディカプリオ(コイツがネズミなんですけど)に渡せ・・・と

33-303:名無シネマさん [sage] :2007/12/18(火) 20:27:36 ID:2ZvZyA52

>>263翻訳の文字だけ見てたら「会話は録音していた」だけだったから確かに見落としっつうか誤解するかもね。まぁ"Costello recorded everything!"って言ってるし・・・弁護士とかからコステロが預けていたって事ぐらいは予想つくがな

34-859:名無シネマさん [sage] :2008/05/09(金) 03:42:12 ID:eJVMS0U4

ディパーテッドなぜコリン・サリバンは仲間を殺し、ディグナムは警察をやめてまでコリンを殺したんでしょうか?

34-860:名無シネマさん [sage] :2008/05/09(金) 09:24:54 ID:I1UsvIfs

コリンはマフィアから自由になりたかったディグナムは上司とビリーの復讐(コリンを法的に裁くには証拠が足りなかった)

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄泉がえり

29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...

魔女の宅急便

27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...

鬼が来た!

26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...

髪結いの亭主

35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...

駅馬車

31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...

食人族

9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...

飛べ!フェニックス

34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...

風の谷のナウシカ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...

青い春

27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...

雨の町

33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...

隣人は静かに笑う

35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...

隣人13号

30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...

隠された記憶

29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...

間宮兄弟

29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...

閉ざされた森

28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...

鉄コン筋クリート

33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...

野性の証明

35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...

里見八犬伝

33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...