チャーリーとチョコレート工場

ページ名:チャーリーとチョコレート工場
http://ecx.images-amazon.com/images/I/B000CFWNLC.jpg
原題Charlie and the Chocolate Factory
公開2005年7月15日 アメリカ
監督ティム・バートン
制作
脚本ジョン・オーガスト
原作
出演者フレディ・ハイモア
ジョニー・デップ
音楽ダニー・エルフマン
撮影フィリップ・ルースロ.A.F.C/A.S.C
編集クリス・レベンゾン.A.C.E.
上映時間115分
製作国アメリカ
言語英語
制作費$150,000,000(概算)
興行収入$206,456,431(米国)
前作
次作
CinemaScape
<_amazon>

26-11:名無シネマさん :2006/05/18(木) 11:35:53 ID:x0Zm7x+B

「チャーリーとチョコレート工場」落し物のお金を拾ってそのまま使った主人公は何故罰せられないの?あと父親と和解したのに最後の食事の時にその父親がいないのは何故でしょうか

26-12:名無シネマさん :2006/05/18(木) 11:41:47 ID:ROmzLBK0

和解と一緒に住むというのはイコールじゃないと思うけど。

26-14:名無シネマさん :2006/05/18(木) 12:14:19 ID:GQRK1rid

>>11作品スレでも散々突っ込まれてるが、向こうの裕福な層の人は少額のお金を落としても、拾った人に対する幸福のお裾分けとして気にしない文化らしい。

26-30:名無シネマさん :2006/05/19(金) 01:01:51 ID:Zt5vuygA

>>11遅レスですが・・・。あれはほかの人にも結構言われてますが>罰する原作だとちょっと違うんです。原作は銀貨が雪に埋もれて落ちてて気がつくけど躊躇して拾わない→周りの人が拾おうとしない(落とした人がもういない)→拾ってもいいかな・・・と、罪悪感とか葛藤があったんです。後、チャーリーは本当にひもじくてお腹がすいてしょうがなかったってのもあります。そこら辺については↓の所で詳しく書かれています。http://piccola.air-nifty.com/diary/2005/09/post_1d11.htmlつまり映画では端折りすぎってことですね。自分も映画見たときにちょっと引っかかりました。父親がいなかったのは歯医者続けてたからかなぁ。ここは自分の解釈ですが。歯医者続けてたら一緒に食事するためにしょっちゅう来ることはできないもんね。

27-954:名無シネマさん :2006/09/12(火) 20:40:41 ID:UqMKY4EB

「チャーリーとチョコレート工場」で、チャーリーが3枚目のチョコを買う理由が分かりません。3枚目のチョコを買う前に、チャーリーは、5枚目のチケットをロシアの子供が当てた、ということを通りすがりの人を話しているの聞いて知っていたはず。と、いうことはもうチョコを買っても無駄ということは分かっているでしょう。しかし、落ちている金を拾ったチャーリーは、お菓子屋に直行してチョコを買っています。これはどういうことでしょう? 

27-955:名無シネマさん :2006/09/12(火) 20:47:26 ID:2ly0aR/l

>>954チケットの偽造が発覚しなかったけ?

27-956:名無シネマさん :2006/09/12(火) 20:57:25 ID:Nrt5uixR

>>954お母さんが幸運は諦めた時にやってくるみたいな事言うじゃん。3枚目を買いに行った時はもう5枚目が当たったと思って諦めてて、純粋にチョコを買いに行ってお母さんの言うとおりに当たった。

33-591:名無シネマさん :2008/01/15(火) 00:08:42 ID:5Kh092RA

「チャーリーとチョコレート工場」1ウィリィ・ウォンカは自分の気に入らないと判断したがきに悪戯をウーパー・ルンパと組んでやってる?デブガキ→余響じゃ歌えない歌詞の中にデブガキの名前が入っていた。武道→葡萄のガムを食べた後にルンパで試した結果20名しくじっていると言われる。金持ちガキ→ウォンカが鍵を中々合いそうもないようなそぶりをみせる。わざとらしい。ゲーマー→赤いボタンを押すなと協調していっている2、2001年宇宙の旅のパロがあったがこんなことをしても著作権にふれないの?3、武道少女と葡萄味のガム 洒落?

33-594:日本ではでは党総裁 [sage] :2008/01/15(火) 01:05:37 ID:KCQCK4Ru

>>5911. ウォンカが直接言わないまでもウンパルンパ達が空気読んでやったんじゃないの?  以心伝心の仲みたいだし2. 覚えてないけど、クレジット入れてれば問題無し3. アレはブルーベリーじゃね?  そもそも葡萄にしたって、英語じゃgrapeだし  武道オンリーじゃなくて、お稽古事全般だったし

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄泉がえり

29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...

魔女の宅急便

27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...

鬼が来た!

26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...

髪結いの亭主

35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...

駅馬車

31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...

食人族

9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...

飛べ!フェニックス

34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...

風の谷のナウシカ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...

青い春

27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...

雨の町

33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...

隣人は静かに笑う

35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...

隣人13号

30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...

隠された記憶

29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...

間宮兄弟

29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...

閉ざされた森

28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...

鉄コン筋クリート

33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...

野性の証明

35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...

里見八犬伝

33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...