タイムマシン

ページ名:タイムマシン

25-209:名無シネマさん :2006/04/09(日) 22:59:33 ID:2PgUQ83+

日曜洋画劇場タイムマシンを見て・面白黒人だかが言ってた「モーロック」とは何者か?・白い人を殺したのはなぜか?・というか何で白い人はタイムマシンを持ってたのか?(持ってきた?)・他にも白い人はいっぱいいるのだから地底人は滅んでいないのでは・元の時代に戻らなかったのはなぜか?

25-210:名無シネマさん :2006/04/09(日) 23:08:33 ID:+2Vu5i1h

タイムマシンちょwww何あの映画wwwっていうのは仕方ないとして・あの地底人のボスは何なんだ?80万年も生きてるってコト?・一番最初にタイムマシンを使って過去に戻った時、氷上にいきなり主人公は出現しましたがその次はしっかりとタイムマシンに乗って出現しています。シーンカットですか?


それとタイムパラドックスの概念なんですが、1903年の主人公が1899年にタイムスリップした時、1899年版の主人公は存在していないのでしょうか?

25-211:名無シネマさん [sage] :2006/04/09(日) 23:14:02 ID:1a6qTkPc

白い人は超能力的なモノで地上の事も把握してたし主人公の思考と記憶も読んだ。

25-212:名無シネマさん :2006/04/09(日) 23:33:29 ID:+2Vu5i1h

もう一個タイムマシン・白い人はタイムスリップの最中老化して死亡しましたが、その後主人公は再び80万年に戻ったのでそこでは生存しているハズではないでしょうか?

25-213:名無シネマさん [sage] :2006/04/09(日) 23:44:48 ID:kBGiIqYM

>>209・原作では、エロイとモーロックは資本階級と労働階級の分化が究極に進んで ああなったとされていた。原作に白い人は出てこない・エロイのマーラに「私たちは過去をひきずらない」と言われたのと、 お世話になってるうちにエマのことはあきらめてマーラLOVEになった。・少なくとも、マーラのいる地域のモーロックは滅んだ。>>210・1899年版の主人公に遭わないよう行動しただけ。・タイムトラベルを行った時点で、無限に枝分かれしている歴史の中に 放り込まれるので、パラドックスにはならない。 ただし、こういう映画では往々にして、それを前提にしているシーンと 無視しているシーンが混在するのでわかりにくい。 212が指摘しているシーンは、無限の枝分かれが前提になっている。 一方、白い人の「エマが死なないとタイムマシンを開発する動機が生まれない」 という発言は、枝分かれを前提としていない。

25-214:名無シネマさん [sage] :2006/04/10(月) 01:20:09 ID:cfx9hWq1

>>209・映画の中では、地上に住む「エロイ」、地下に住む「モーロック」、そして白い男はいずれも人類が80万年の間に分かれて進化した姿。・主人公には、人間を食料とする社会を維持している白い男は、倒すべき悪だから。・タイムマシンはモーロックに命じて、運んで来させたのでは。・過去に戻ってもエマは救えないのなら、新しい世界で生きようと決意したのでしょう。

25-216:名無シネマさん [sage] :2006/04/10(月) 01:55:12 ID:g0iaEHFk

http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/mad/timemachine.html「タイムマシン」あらすじ先に読んでおけばもっと楽しめるぞ

25-217:名無シネマさん :2006/04/10(月) 05:20:15 ID:Zpau+kL8

>>216それ書いた奴馬鹿じゃないのか?過去を変えられないってのを勘違いしてる。過去を変えられないんじゃなくて、エマが死ぬ事が変えられないんだろ

25-221:名無シネマさん :2006/04/10(月) 09:41:25 ID:Tq4Sxb/z

タイムマシンの追加疑問最後にあの人が帽子を投げるのは、特別な意味があるのですか?

25-222:名無シネマさん :2006/04/10(月) 11:46:16 ID:yCC2i/DS

最初のほうで主人公が「みんな背の高い帽子を被って個性がない」いうとるやろが

25-237:名無シネマさん [sage] :2006/04/11(火) 04:15:28 ID:kQ1yLCmC

>>217過去現在未来全ての出来事中で「エマの死」だけが変えられない事実じゃなかろうしエマの死を避けられない事から過去は変えられないんだ、と判断したのは主人公その事を前提にした文章だからツッコミは作品に入れるべきじゃないか劇中じゃエマ救出作戦一回失敗しただけでアッサリ諦めてるし本当は過去は改変可能で何回か挑戦したら助けられたりして

25-239:名無シネマさん [sage] :2006/04/11(火) 09:50:27 ID:zGBWtkMG

>>237だから、それに関しては、映画の中で「白い人」が説明しているだろうが「エマの死」をこみにしてタイムマシンが成立する、ってみたいな言い方でさエマが死ななかったらタイムマシンは完成できない、つまり、タイムマシンで過去に戻れるってことは、エマを助けることにはならないんだよ

25-240:名無シネマさん [sage] :2006/04/11(火) 13:56:29 ID:m/pllIhC

タイムトラベルもの突き詰めたら矛盾などいくらでもでてくる。深く考えない。

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄泉がえり

29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...

魔女の宅急便

27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...

鬼が来た!

26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...

髪結いの亭主

35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...

駅馬車

31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...

食人族

9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...

飛べ!フェニックス

34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...

風の谷のナウシカ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...

青い春

27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...

雨の町

33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...

隣人は静かに笑う

35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...

隣人13号

30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...

隠された記憶

29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...

間宮兄弟

29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...

閉ざされた森

28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...

鉄コン筋クリート

33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...

野性の証明

35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...

里見八犬伝

33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...