バニラ・スカイ

ページ名:バニラ・スカイ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/B000EPFQ6E.jpg
原題Vanilla Sky
公開2001年11月10日 アメリカ合衆国の旗
2001年12月22日 日本の旗
監督キャメロン・クロウ
制作
脚本アレハンドロ・アメナバール
原作
出演者トム・クルーズ
ペネロペ・クルス
キャメロン・ディアス
音楽ナンシー・ウィルソン
撮影ジョン・トール
編集ジョー・ハッシング
マーク・リヴォルシー
上映時間136分
製作国アメリカ
言語英語
制作費$68,000,000
興行収入$100,000,000 アメリカ合衆国の旗
前作
次作
CinemaScape
<_amazon>

3-527 : 名無シネマさん :02/07/30 00:54 ID:XIg8dHBY

「バニラスカイ」トム・クルーズとペネロペたんは、1回しか会っていないとかいう証言をしていたシーンがあったけど、誕生日パーティと(事故後の)バーで2回会っているんじゃないの?事故ったあと、真面目になって会社で頑張ったヤシも夢なの?あと、ベッドで首絞めて殺しちゃったのって誰?ペネロペたん?精神分析医みたいな人って、夢の中でのみの、登場人物なの?もう、全然わかんなーい。

3-536 : 名無シネマさん :02/07/30 18:05 ID:ebBwjr5P

>>527交通事故の後、暫くして彼は死んでいるわけですから、それ以降は夢です。今回のテーマは現実だと思っていたことが実は夢だったという疑似体験(リアルな夢)を通して、現実の自己を第三者的に観察するということだと思います。

3-557 : 名無シネマさん :02/08/01 00:45 ID:MEo2jDOC

>>527オープン~も合わせて観るといいかもよバニラスレでの解釈の方向は(もちろんいろんな意見があるけど)事故→バーの帰りに道路で倒れ眠り込む→ここから夢→夢の中で真実を知る→飛び降り    ↓   このあと人工冬眠の契約をして、その後自殺

5-122 : 119バカです。 :02/12/23 22:27 ID:0aO4QQL/

自殺したんなら死んでるはずなのになんで最後目が覚めたの?わからね~なあ。契約したから?じゃああの後、生きてるの?

5-123 : 名無シネマさん :02/12/23 23:47 ID:f7t0N+EW

>>122そう、契約したから死んだのにと言っても、まあ脳は生きてたということなんだろううねラストシーンのその後は各々の考え方ってこと、所詮映画なんだしネ

5-465 : 名無シネマさん :03/02/16 23:55 ID:7DhwtQoC

>464バニラスカイで、私はあの最後の声はキャメロンディアスだと思うんですが・・・。だれかそう思う人いませんか!?

5-467 : 名無シネマさん :03/02/17 00:34 ID:LfZHqzVr

>>465元になったopen your eyesのDVD見れば、その解釈が間違いだと言うことが分かりますよ。

5-468 : 名無シネマさん :03/02/17 02:07 ID:5kfLl7bI

>467DVDじゃなきゃだめですか?

5-469 : 名無シネマさん [sage] :03/02/17 02:11 ID:7r5MsCiS

ヒント(解説音声)

5-473 : 名無シネマさん :03/02/17 08:00 ID:A1AKN4Qa

バニラスカイの最後の声は、ベネロペでもなければ、キャメロンでもないと思います。まあ、そんな風に思わせぶりなラストにしてあるんでしょうけど。トム・クルーズだけが冷凍睡眠で何百年か生きてるけど、ベネロペは冷凍睡眠はしてないので、もうとっくに死んでるし、キャメロンはトムにあれだけの傷を負わせる事故のときに、すでに死んでしまってるわけですから。そもそも、よく考えたら、ベネロペとトムは、友人がパーティーに連れてきたときに、初めて出会い、その夜互いの似顔絵を描きあったりして、一晩いっしょに過ごしたけど、体の関係はもっていないし、次に会ったのは、彼女のおどりのレッスン場に誘いに行ったとき。そして、会う約束をかわす。ちゃんと、約束の日に約束の場所に来てくれたものの、友人をわざわざ連れてきてて、「二人きりでは、会いたくないの・・・ついて来て」と、頼んでたわけだし。事故で、顔があんなになる前にあったのは、最初の一日だけだから、トムがかってに、恋人に・・・そう思ってただけかもね。たしかに、最後のあの声は、微妙にしてありますよね。理想通りのベネロペの声に聞こえるか、悪夢の続きのキャメロンの声に聞こえるか・・・あれが、映画を最後に謎めいた雰囲気で終わらせようみたいな演出なのかな?とか、私は思ってます。

5-617 : 名無シネマさん [sage] :03/03/10 07:42 ID:tUuuZl3t

>>465公式ホームページにクイズの答えとして150年後にデヴィッドの目を醒ます名前の特定されていない女性て乗ってたけど、ばらされたらばらされたでなんか味気ないね。

5-618 : 名無シネマさん [sage] :03/03/10 08:00 ID:fWjS79A2

バニラスカイの最後?あれって普通にその夢会社の社員が起こしたんじゃないの?別に意味があるとも思わなかったな

7-337 :名無シネマさん :03/10/02 01:44 ID:2DSVKWpN

バニラ・スカイで、トム・クルーズが事故後にソフィアに会ったのって実際にはディスコのシーンの1回だけ?ダンス教室みたいな所で会ったシーンは妄想?(リアルな夢?)

7-339 :名無シネマさん [sage] :03/10/02 02:48 ID:f93ZkalV

>>337道端でソフィアに起こされたのは現実じゃなかった?で、別れてそれっきり会ってない。その時に優しくされたんでインプットされたと。違ったかな。

9-324 :名無シネマさん :04/03/16 10:08 ID:Zkk0eP/J

「バニラスカイ」は、最後の目のアップで冒頭から目の直前までぜ~~~んぶ夢だったと思ったのですが、別にそう思ってもいいんですよね?最後の目だけが現実でしたと。

9-336 :名無シネマさん :04/03/17 02:00 ID:b8WWTkmw

>>324「オープンユアアイズ」ってフレーズが出る度に現実と妄想が入れ替わると思ってるんだが。。。

9-409 :名無シネマさん [sage] :04/03/22 03:45 ID:vkxECSif

>324 336トム・クルーズがペネロペ・クルスと友人と3人で飲みに出かけて2人と喧嘩別れするまでが現実で次の朝、ビルの下で倒れているトムを助ける所からが夢 現実から夢へ移行する時に「カチッ」と効果音が入ってる

24-153 :名無シネマさん [sage] :06/02/19 23:36 ID:obgueR7m

「バニラ・スカイ」主人公は死んだ後で冷凍保存されたよね?150年後に夢から現実の世界に戻るって選択したわけだけど、現実ではすでに死んでるのにどうやって戻るわけ?

24-157 :名無シネマさん [sage] :06/02/20 00:40 ID:oqIUVtfe

>>155とりあえず自己解決。LE社との契約内容が「死んだときには冷凍保存され命の保存、再生が将来にできる」というものだったらしいwちと納得いかん・・・死ぬ前に冷凍保存して将来復活ならいいけど。。エリーという名前もLEを米人風に言ったものだと分かったwま、原作も見てみるかな。どうも

24-158 :名無シネマさん [sage] :06/02/20 00:50 ID:PDfQvDei

>>157米国には遺体の冷凍保存会社が実在するけど、死亡直後に冷凍して、未来の医療技術(死体蘇生)に期待するのが一般的。生きてる人間を冷凍するのは、明らかに犯罪だし。くわしくは↓http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020710303.html

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄泉がえり

29-838:名無シネマさん :2007/02/10(土) 22:59:50 ID:vnXhMmGg草薙つよしとか柴崎コウが出てた「黄泉がえり」で、結局、死んだ人が生き返った原因はなんだったんですか?...

魔女の宅急便

27-625:名無シネマさん :2006/08/25(金) 18:31:33 ID:YuNZ2vsr魔女の宅急便けっきょくジジと話せなくなったのはどうしてでしょうか?27-626:名無シネマさん :2...

鬼が来た!

26-649:名無シネマさん :2006/06/23(金) 20:18:46 ID:xhPksoKu「鬼が来た!」・結局「私」が誰かはわからないですよね?・最後マーがニヤリと笑ったシーンはどういう解釈...

髪結いの亭主

35-689:名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:42:52 ID:5r0wKeAj「髪結いの亭主」で質問です。序盤で父親が少年を叩きますが何故ですか?床屋というのはかなり身分が低かった...

駅馬車

31-46 :名無シネマさん:2007/06/05(火) 13:54:46 ID:e7HJs/ekジョン・ウェインの駅馬車、アパッチ襲撃シーンの最後のほうでニセ詐欺師が1発余った弾で産後の奥様を撃とう...

食人族

9-924 :名無シネマさん :04/04/23 10:13 ID:50IZofDj昔「食人族」ていう映画がありましたが当時ドキュメントじゃないか?ということで話題となったと記憶してますがあれは結局な...

飛べ!フェニックス

34-592:名無シネマさん [sage] :2008/04/12(土) 23:42:57 ID:Z4/BYBbmスレチで申し訳ない。「飛べ!フェニックス」(古い方)をDVD鑑賞してる。日本語吹き替え...

風の谷のナウシカ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/B00005R5J3.jpg原題公開1984年3月11日 日本の旗監督宮崎駿制作徳間康快近藤道生脚本宮崎駿原作宮崎駿出演者島...

青い春

27-335 :名無シネマさん :2006/08/08(火) 14:46:36 ID:ExaKFxXH「青い春」での質問です。軽く一回見ただけだから、見逃してるだけなのかもしれないけど…・校門で待って...

雨の町

33-786:名無シネマさん [sage] :2008/01/31(木) 19:36:57 ID:EhdmX9y3邦画の、雨の町ラストが全く理解不能だれか解説を頼む33-793:名無シネマさん [sa...

隣人は静かに笑う

35-534 :名無シネマさん [sage] :2008/06/22(日) 16:07:24 ID:s0mhq87r隣人は静かに笑う地上波で見たので、カットされていて見当外れな質問かもしれませんがお願...

隣人13号

30-737:名無シネマさん :2007/04/30(月) 14:37:46 ID:cTICobd7隣人13号赤井が十三の真上に越してきた&職場が同じってのは偶然だったんですか?あとあの親切なアフロの...

隠された記憶

29-494:名無シネマさん :2007/01/23(火) 17:15:38 ID:qS1iCnGV「隠された記憶」ビデオと手紙を送っていたのは誰だったんですか?29-502:名無シネマさん :200...

間宮兄弟

29-164 :名無シネマさん :2006/12/29(金) 23:01:48 ID:zmex2V4j「間宮兄弟」でラストは結局どうなったの?あと、部屋からよく覗いてたベランダのお姉さんは結局なんだっ...

閉ざされた森

28-887:880 :2006/12/08(金) 16:22:53 ID:RY+VpwwP閉ざされた森で、ミュラーとケンドルは本当に死んだのですか?結局スタイルズは死んでスタイルズとビルマだけが悪で...

鉄コン筋クリート

33-937:名無シネマさん :2008/02/13(水) 15:31:56 ID:PQnTMjzn鉄コン筋クリートクロの右手の傷はいつついたものなのか教えていただけませんか?33-978:名無シネマ...

野性の証明

35-266:名無シネマさん [sage] :2008/06/01(日) 22:52:33 ID:2rhGs6lx邦画「野性の証明」の質問です。Q1たぶん、レンジャー部隊の一人が汚染されたキャベツ?を...

里見八犬伝

33-186:名無シネマさん :2007/12/02(日) 00:34:42 ID:D5HT+DVO「里見八犬伝」焼き米ってどうやって食うの?33-187:名無シネマさん [sage] :2007/1...