ノイトラ・ジルガ

ページ名:ノイトラ・ジルガ
襟の後ろが大きく丸く伸びている長身で長い黒髪の男。一人称は「俺」。左目の眼帯の下に仮面の名残を残し、そこに虚の孔が開いているために隻眼。舌に『5』の刻印がある。他人を見下したような話し方をするほか、自身を十刃最強と自負し、己の力に絶対的な自信を持っている。長身痩躯だが、消耗していたとはいえ卍解状態の一護を驚愕させるほどの腕力の持ち主。鋼皮の硬度に関しても歴代全十刃中最高であり、実際に斬撃を受けても傷一つ付かず、チャドの「魔人の一撃」を受けても平然としているなど凄まじい霊圧硬度を誇る。未完成の崩玉により誕生した破面である。戦いの中で死ぬことを目的とし、常に強さを求め、戦いを渇望している。認識として『敵』を作った瞬間から呼吸ひとつまでを『戦い』と捉えており、どんな卑怯・非道も厭わず、殺す価値なしと判断した以外で相手に情けをかけることはない。また自身が情けをかけられることも強く嫌う。以前は第8十刃(オクターバ・エスパーダ)で、当時の服装は丸い襟の部分がなく、髪も現在より短かった。性格も現在の飄々とした冷笑的なものではなく、直情的だった。破面の存在に関して「救われない存在」と諦観的に捉えており、藍染のことは力を与えてくれた存在として感謝している。ネルが女破面でありながら第3十刃の座にいたことを快く思っておらず、決闘を申し込み勝負するも敗北した上、戦士として認められず相手にされなかった。その後ザエルアポロと結託し、ネルを挑発する目的で彼女の部下であったドントチャッカとペッシェを奇襲後仮面を剥いだ状態にし、これに対して怒ったネルを戦わせて背後から襲う形で頭を割り、虚夜宮の外へ放り出した。チャドを倒した後、グリムジョーとの戦いで満身創痍の一護に戦闘を仕掛けて圧倒し、元の姿に戻ったネルとの戦いでネルが幼女の姿に戻ったため優勢に立つが、救援に来た剣八との死闘の末、剣八の剣道(斬魄刀の両手持ち)による一撃で深手を負う。止めを刺さずに自分を見逃そうとする剣八になおも戦いを挑み、その末に剣八に切り伏せられ、戦死した。小説『BLEACH Can't Fear Your Own World』では名前のみ登場。帰刃:『聖哭螳蜋(サンタテレサ)』解放前は三日月状の刃を8の字型に二つくっつけた形の鎌に、「8」の字に垂直に柄を取り付けたような形状をしている。第8十刃の時は、三日月の形をしていた。柄の部分からは長い鎖が伸び、鎖を持って斬魂刀を遠くの敵に向けて飛ばしてまた引き寄せる攻撃もできる。解放の際、鎌の先端にある三日月状の刃の中心に風を呼び起こす。解放すると頭に左右非対称の三日月のような角が生え、腕が節足動物のような装甲状の外骨格に覆われた形で4本に増え、その4本の腕に大鎌を持つ姿に変わり、腹部を囲むように角のようなものがいくつも形成される。また仮面の名残の口の歯が牙のようになり、顔には黄色い仮面紋が現れる。腕や鎌は失っても再生でき、腕は6本まで増やすことができる。また大鎌は手首に収納されている。解放後は眼帯を外して全力となった剣八を一時は圧し、また応戦できる戦闘力を得る。解号は「祈れ『聖哭螳蜋』(いのれ『~』)」。技「虚閃(セロ)」舌の先から放つ。色は黄色。技「捜指法(インディセ・ラダール)」霊圧を地面に電流のように流し、相手の力量を測る技。

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒崎一護

C9f03bde338a35463396883f029a5edacd9af651 hq-1.jpg黒崎(くろさき) 一護(いちご)黒崎一護(くろさき いちご)は、久保帯人作の漫画作品およびそれを原作と...

黒崎一心

黒崎(くろさき) 一心(いっしん)は、『BLEACH』の主人公である黒崎一護の父親。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

麒麟寺天示郎

麒麟二郎.png麒麟二郎は近衛兵5人のうちの1人で、温泉の鬼として知られており、おそらく第4師団の元船長だったと思われます。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下...

鳳橋_楼十郎

Ep282RoseShikaiKinshara.pngナルシスト風な伊達男。通称ローズ。髪型はウェーブのかかった長い金髪、服装は70年代ハードロック風でギターを持っている。羅武と共にいることが多い。羅...

鬼道

ここでは、鬼道の一覧を載せる破道一 衝(さい)二三四 白雷(びゃくらい)五六七八九十十一 綴雷電(つづりらいでん)十二 伏火(ふしび)十三十四十五十六十七十八十九二十二十一二十二二十三二十四二十五二十...

雪緒・ハンス・フォラルルベルナ

黒い帽子を被り、全身黒ずくめの服を着た少年。一人称は「僕」。基本的に「雪緒」、織姫からは「雪緒くん」と呼ばれている。名前をみるに恐らく日本と外国のハーフと思われる。メンバー内の小金持ちで、「XCUTI...

雀部_長次郎_忠息

Ls3u0yy4a5v01.jpg銀髪、口ひげで見た目は西洋人のような男。普段は無口で、作中でも会話場面はわずかにしか存在しない。自作した洋風マントを羽織っている。現世に行った際に見た 英国紳士に憧れ...

阿散井恋次

Abarai Renji.jpg阿散井恋次(あばらい れんじ)は、久保帯人作の漫画作品およびそれを原作としたアニメ『BLEACH』に登場する架空の人物で死神。アニメの声優は伊藤健太郎(少年期は木内レイ...

阿散井_恋次

Abarai Renji.jpg荒井恋二はマンガとアニメのブリーチのキャラクターです。 彼は第6部隊の副大尉であり、現在の朽木ルキアの夫であり、彼らには息子がいます彼は赤髪の死神で、眉毛や全身に非常に...

銀城空吾

sdohoengvonerg特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

貫坂_兕丹坊

Jidanbou.jpg地獄房一冠坂は巨大なプロポーションの死神であり、シリーズで最も背の高いキャラクターの1人で、身長は約10メートルです。彼がすでに単一のビジョンが敵に課している人であると思われる...

虚閃

ゼロはアランカルとホロウの間の標準的な能力であり、アランカルはそれらを希望のポーズから発射することができます。これらのアランカルは独自のゼロの色を持ち、バリエーションを作成することさえできますCero...

虚弾

Yammy Bala.jpg虚弾は虚閃の代替テクニックであり、円形の霊圧で相手に向かって攻撃することから始まります。虚閃よりもはるかに高速ですが、威力は弱めです。特に記載のない限り、コミュニティのコン...

虚の技

ここでは、虚の技を載せる。破道と酷似した技(威力の低い順)虚弾虚閃黒虚閃王虚の閃光縛道と酷似した技探査回路解空反膜回道と酷似した技超速再生歩法響転特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B...

Ichigo And Ishida VS Hollows.pngボイドは人間を食い尽くす世界を歩き回るエンティティであり、それぞれに胸に穴があります特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC ...

虎徹_勇音

前副隊長→隊長、女性死神協会理事。戦線には出ないことが多く、回復がおもな役目である。一人称は「私」。虎徹清音の姉。長身で優男風だが、優柔不断な性格でかなりの怖がり。尸魂界篇では鬼道で各死神に藍染らの叛...

藍染惣右介

Aizen di Las Noches.png藍染 惣右介(あいぜん そうすけ)は、久保帯人作の漫画作品およびそれを原作としたアニメ『BLEACH』に登場する架空の人物で死神。アニメの声優は速水奨。ミ...