左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
このページではビッグスミスを主軸とした万能デッキ、スミス万能デッキを紹介する。万能デッキの中では環境に左右されやすいデッキだが、上手く使えば十分強力なデッキである。
平均マナ2.9
ビッグスミスを主軸として防衛、攻撃を行うデッキ。ビッグスミス自体は環境によってはっきりと強弱が決まってしまうので、全シーズンを通して使えるデッキでは無いだろう。
デッキの概要としてはビッグスミスやドッゴで防衛、その後ボムを投げてカウンターの形を取るというもの。ビッグスミスのストンプダメージと攻撃力の高さを活かした防衛をしていく。防衛ではビッグスミスが要となるため使い方は難しい。ボム系統のクローンは計4体とかなり攻撃的なデッキとなっている。デッキの平均マナは2.9と平均よりも少し軽めのデッキとなっている。
ビッグスミス+ボムスパイダー(ボム,ミニボム ,バウンスボム)
バルーン+ボム(バウンスボム,ミニボム)
バウンスボム+ミニボム
ボム+ドッゴ
ドッゴ+バルーン
このデッキの特徴である攻撃力の高さを活かした攻撃を行うことになる。基本は相手の攻撃を防いだ後にカウンターの形を取るが、相手のデッキを探ることが最優先。バウンスボム+ミニボムのコンボで大体相手のデッキが把握できるようにしよう。このデッキは速攻性のある攻撃ができないため、よく自分が有利な状況を作り出すようにしよう。
自分から攻撃を仕掛ける場合にはボムスパイダーを出し、相手の防衛に応じて攻撃の仕方を変えることになる。相手がボムスパイダーに歩行クローンを使ったのならビッグスミスを防衛しづらいため、スミスのストンプダメージで防衛し、ボムなどを追加する。相手がアンチクローンを使ってきたのであればボム+バルーンのコンボが止めづらい…など、ボムスパイダーへの防衛の仕方に応じて判断しよう。
スミスでの防衛後、カウンターに繋げる事を意識する。自分から攻撃をする際にはボムスパイダーに対しての相手の防衛の仕方に応じて使うコンボを変えよう。
このデッキの難しい点は防衛。環境によってスミスのストンプダメージの有効さが大きく変わってくる。ドッゴの群れなどのクローンを使うデッキが環境の軸であればこのデッキはオススメできない。
防衛ではスミスのストンプダメージで大体のクローンは防衛できる。問題はスミスが手札にない時の防衛。飛行クローンはアローで防ぎきれるが、歩行クローンの進軍を止められるかが問題。ドッゴで基本は防衛するが緊急時にはボムスパイダーも防衛に回そう。バルーンやミニボム で少しでもタワーダメージを減らすことも大事。
スミスのストンプダメージで防衛をし、スミスが手札にない時にはドッゴ,場合によってはボムスパイダーを防衛に使う。
平均マナ2.9
ボムスパイダー→ボムドローン◎
ドッゴ→スパイキー◎
アロー→ファイアボール◯
ガンガン攻撃を仕掛けたい人,派手に行きたい人
2vs2…相性△,イベントモード相性△
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
p{font-family:"Avenir","Cobel"}特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
"親子休憩所人々に安らぎを与えられる”休憩所”となりながら、日本の人々の主導者となる。その関係はまるで”親子”とっとこ投げ太郎(親子休憩所)親子休憩所!それは史上最強のリーダーにして、2vs2専用トラ...
目次1 編集者マニュアル2 1.クローンについて2.1 強さ2.2 射程3 2.特定プレイヤーに対する、価値低下記述について4 3.デッキ情報の記載について5 4.特異コンボの記載について編集者マニュ...
経緯継承経緯継承(けいいけいしょう)とは、トライブのリーダーが自らの判断で離脱を決意し、後継者となる人物にリーダーの権限を預ける行為のことを言う。有名なトライブでは、2vs2専用トライブがそれを行って...
神風ブロウル!!!神風ブロウル!!!(Kamikaze Brawl)とは、mitsu_tama氏が率いるトライブである。国内で3番目の強さを誇っている。設立日は、2019年5月12日(令和元年5月12...
目次1 特異コンボ1.1 Luziferショット1.2 mitsu_tama エンライテン1.3 ヒュウガナツエンライテン1.4 dark cuve エンライテン1.5 ヒュウガナツ百裂砲特異コンボ特...
爆釣”爆弾釣りまくろーぜ!”2018年11月頃?~2019年4月30日だいちゃん2019年4月30日~5月5日メメタァ5月5日~Reiyoku爆釣創設者だいちゃん暫定指揮官ReiyokuリーダーRei...
目次1 有名なトライブ(各国)2 日本3 タイ4 フィリピン5 ドイツ6 韓国7 中国8 イギリス9 アメリカ10 ロシア有名なトライブ(各国)日本日本ブロウル!2vs2専用トライブ爆釣神風ブロウル!...
日本記録ここでは、Badland Brawlにおいて、日本の記録について記述する。ここでは、参考にできる資料や、証明できる記録についてだけ記載している。プレイヤー記録最高トロフィー まさおじ氏(...
日本人トッププレイヤープレイヤー名所属トライブトロフィー数所属リーグ最高位リーグ最高位トロフィー数エビAku no Samurai4869グランドマスターⅠグランドマスターⅠ5280まさおじ日本ブロウ...
日本人で有名なプレイヤーエビまさおじマル爆王大牙Vip@r onmitsu_tamaHubbubNcncまおうさまおしゃかしゃまかえでSwitchヒャドマズンphoephoeまさむね親子休憩所GUMI...
・Season 7における日本ランキング上位プレイヤー順位プレイヤー名トロフィー数所属トライブ1位えび4761Aku no samurai2位まさおじ4592日本ブロウル!3位大牙44102vs2専用...
日本ブロウル!創設者ユウキ暫定指揮官マル爆王リーダーマル爆王政権名第七次まさおじ政権最長政権名第一次マル爆王政権著名人マル爆王,まさおじ,エビ,Switch日本ブロウル!日本ブロウル!(Japan B...
日本トップトライブ表示修正済み表示修正なし日本ブロウル!1210001124982vs2専用トライブ118980110983Badlander9101184567爆釣9001289574猫又倶楽部(※...
日本のトップトライブ最も早くできたトライブトライブ名作成日時リーダーBadlander日本発売後の15分後(10月9日)mitsu_tamaおりこうな猿の群れ10月16日今日も1日ご安全に10月18日...
族位継承族位継承とは、メイントライブあるいは外部系からチームNo2あるいはNo3をメイントライブのサブリーグ(=2ndトライブ)のリーダーとして、独立させメイントライブ強大化と、知名度アップを狙う行為...
平成ブロウル史平成ブロウル史とは、Badland Brawlがリリースされた2018年10月11日にリリースされた日から、平成が終わる2019年4月30日について書く。約半年の間に起こった事をぜひ知っ...
連勝チャレンジ攻略法_Consecutive_win_challenge_capture_play-3連勝チャレンジ攻略法 Consecutive win challenge capture pla...
現在、トライブ情報整理中。現在、日本で最も規模が多いトライブは、Badlander Tribesでトライブ数は4つ、総本家はbadlander。現在加入可能なトライブは以下のトライブ。なお、現在日本の...