NHK

ページ名:NHK
名称日本放送協会
略称NHK
設立1950年6月1日
本部東京都渋谷区神南2-2-1
リンク公式サイト

日本放送協会(にっぽんほうそうきょうかい、英語:Japan Broadcasting Corporation、NHK)は、日本の公共放送事業者。


概要

日本で唯一の公共放送。財源は受信料のみでCMは一切流さない。
テレビ・ラジオ・インターネットで全国に放送サービスを提供している。


来歴

1925年3月 日本初のラジオ放送開始(社団法人東京放送局)
1926年8月 大阪・名古屋でも放送開始
1926年11月 3局が合併し「社団法人日本放送協会」設立
1950年6月 放送法施行で特殊法人「日本放送協会」として再出発
1953年2月 テレビ本放送開始
1969年 テレビのカラー放送完全移行


2000年12月 BSデジタル放送開始


2011年7月24日 地上アナログ放送終了


2018年12月 BS4K・BS8K本放送開始


主なチャンネル

総合テレビ
Eテレ
BS(旧BS1・BSプレミアムが統合)
BS4K
BS8K
ラジオ第1
ラジオ第2
FM
NHKワールド(国際放送)


有名番組

NHKニュース
おはよう日本
クローズアップ現代
ブラタモリ
プロジェクトX
紅白歌合戦
大河ドラマ
連続テレビ小説(朝ドラ)
ドキュメンタリー(NHKスペシャルなど)


受信料

放送法64条で「受信設備を設置したらNHKと契約する義務」あり。
支払率は約78~80%くらいで推移中。


組織

会長:稲葉延雄(2025年現在)
経営委員会12人
全国に54の放送局+支局多数


施設

NHK放送センター(渋谷)
NHKホール
NHK大阪放送局
各地の地方放送局


よくある批判・炎上ネタ

受信料義務をめぐる裁判
政治的公平性問題
職員の不祥事
受信料で作った豪華施設
高額人件費・年収


関連項目

放送法
NHK受信料
NHKから国民を守る党
BBC(イギリスの公共放送)
NCV
NHK東京
NHK函館


外部リンク

NHK公式サイト
NHKプラス
NHKワールド
NHK【公式】(@nhk_news)-Twitter

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。