| 名前 | くら寿司名古屋栄店迷惑行為事件 |
|---|---|
| 事件発生日 | 2023年2月3日 |
| 店舗名 | くら寿司名古屋栄店 |
概要
2023年2月3日、愛知県名古屋市中区のくら寿司名古屋栄店で、21歳男性(吉野凌雅、当時無職)が回転レーン上の寿司を手づかみで食べたり、共用醤油ボトルの注ぎ口を口に含むような行為を動画撮影し、SNSに投稿。これが急速に拡散され、数百万再生を記録した事件。
通称
くら寿司醤油ペロペロ事件、くら寿司金髪男事件
、名古屋栄店ペロペロ事件
スシロー事件の模倣犯として注目され、回転寿司業界初の逮捕者を出した事例。被告は「目立ちたかった」「攻めれば人気者になると思った」と供述。
来歴
2023年2月3日 - 行為実行・動画撮影(同行者: 19歳少年と15歳少女)
2023年2月4日 - くら寿司が被害届提出、防犯カメラ映像提供
2023年2月5日 - 撮影・投稿した19歳少年逮捕(威力業務妨害容疑)
2023年3月8日 - 吉野凌雅(21歳)と自称15歳少女逮捕(威力業務妨害容疑)。3人全員逮捕
2023年3月28日 - 吉野被告を威力業務妨害罪で起訴
2023年6月16日 - 吉野被告を少女に対する営利誘拐罪で追起訴(別事件)
2023年7月20日 - 初公判(起訴内容認める)
2023年10月13日 - 名古屋地裁で有罪判決: 懲役3年・執行猶予5年(求刑: 懲役3年)
2023年10月以降 - 吉野被告が反省表明「まっとうに働いて賠償したい」
行為内容
回転レーンの寿司を手づかみで食べる
共用醤油ボトルの注ぎ口を口元に運び、飲むような動作(被告は「直接口は当たっていない」と主張)
動画をSNS投稿(「際どい行為」で人気狙い)
くら寿司の対応
備品全交換・消毒徹底
被害届提出・警察協力
損害賠償請求(金額非公表、推定1000万円以上)
全店舗に新AIカメラシステム導入(不審なカバー開閉を即検知)
公式声明:「迷惑行為が犯罪だと認知され、模倣犯がなくなることを願う」
結末と影響
刑事3人逮捕。吉野被告は有罪(執行猶予付き)。少女は保護観察処分など。
民事 くら寿司から賠償請求(詳細非公表)。保釈保証金150万円納付例あり。
その他吉野被告は別事件(少女売春強要・営利誘拐)で追起訴・認定。
業界全体で注文制移行・監視強化が進むきっかけに。模倣犯抑止の象徴的事件。
関連ページ
くら寿司山形南館店迷惑行為事件
スシロー岐阜正木店事件
回転寿司迷惑動画一覧
リンク
調査中
