スターツインズ

ページ名:スターツインズ

登録日:2011/08/21(日) 12:39:06
更新日:2023/08/10 Thu 17:38:17NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
レア ゲーム n64 任天堂 シューティング nintendo64 ニンテンドー64 レア社 ニンテンドウ64 sf スターツインズ





目的はひとつにとどまらない




スターツインズ』(JET FORCE GEMINI)とは、1999年12月1日に任天堂より発売された、*1NINTENDO64専用のシューティング・アドベンチャーゲームである。
開発はディディーコングレーシングやブラストドーザーなどでお馴染みのレア社。



☆概要

プレイヤーはジュノ・ベラ・ループスの三名をそれぞれ操作し、様々な銃火器類を使い、ステージを進んでいくTPS。
ゲーム開始時点ではジュノしか選べないが、ステージを進めていく内にベラ・ループスがそれぞれ仲間に加わる。
ストーリーは大きく分けて二部に構成されており、一部ではマイザーの拠点である『マイザー宮殿』を目指し、二部では宇宙船のパーツとトライバルを見つけるために広大な宇宙を旅していく。


64時代に様々な人気ゲームを手がけてきたレア社の中では比較的マイナーな感じがする本作だが、
レア社お馴染みの硬派な難易度、銀河を駆け巡るという壮大なスケールを背景にした作風、敵を倒した時の飛び散る敵の身体と体液そして乳揺れなど数々の要素に魅了されたプレイヤーも多い。 



☆ストーリー


ある日マイザー軍の兵士(アリ型のエイリアン)が船団を組み、次々と侵略の魔手をのばす。
そして犠牲となってしまうゴールドウッドのトライバル(シロクマ)達。
襲われる主人公たちの乗る宇宙船。
しかし主人公たちは宇宙の平和のために戦うジェットフォース部隊(の生き残り)、こんな所でめげたりしない。
さぁ行けジュノ、ベラ、ループス!宇宙の平和を守るため!



☆登場人物


  • ジュノ

ベラの双子の兄。
両親を宇宙海賊に殺害されたことから、銀河警備ジェットフォース部隊に入るため、厳しい訓練を積んできた。
無事部隊に入隊した後も成長を続け、仲間から信頼されるたくましい人間となる。
若くして思慮深く落ち着いた性格をしており、常に宇宙の平和を願うクールな熱血漢。
訓練漬けの日々であった反動からか、兵器の扱いに関しては超一流だが、機械の操縦が苦手、着地に失敗する、独特な動きのダンスなどどこか不器用な面を持つ。
特殊能力は溶岩の上をノーダメージで歩行できる事。溶岩なんて水同然です。


  • ベラ

ジュノの双子の妹。幼い顔立ちとは裏腹にかなりの抜群なスタイルの持ち主。走ると揺れます。
入隊理由は兄と同じであり、なおかつ、女性でも危険な世界で十分戦えることを証明するためでもある。
性格は兄と違って活発でおてんばであり、感情が表に出てしまう。考えることよりも先に行動するタイプだが、それ故に、たまにトラブルに巻き込まれてしまうことがしばしば。
特殊能力は水の中に潜ること。エラ呼吸かと疑うくらいに無限に潜れる。


  • ループス

ジュノとベラの相棒であり友達でもあるロボット犬。
どんな任務にも臆することなく、忠実にこなすタフなナイスガイであり、組織自体もロボット犬の存在は任務に欠かせない存在でもある。
ストーリー中盤では戦車のようなボディへと改造される。
当時のCMではムツゴロウこと畑正憲氏に紹介・解説される体で登場。
特殊能力は少しの間ホバリングが出来る事。天敵はジェットパック。


  • フロイド

途中から仲間になるロボット。
元々はマイザー軍団の高性能ロボットだったが、高性能でありすぎたために自我に目覚めてしまった。
その後、マイザー軍団の行いに疑問を持ち、一人で反旗を翻すも失敗。見せしめとしてバラバラにされ、杭に打ちつけられている。が、その後プレイヤーの頑張りにより復活する。
エリア内に敵がいる場合、点滅で知らせてくれる他、二人プレイが可能になるが、キャラクターから離れて移動しながらのプレイは出来ない。
「フロイドパッド」に乗るとフロイド専用の一人称視点のミッションゲームがプレイ出来る。
無論、ただのミニゲームでなく、ストーリーを進める上で重要なミッションが待っていることもあるので要注意。


  • キング・ジェフ

惑星ゴールドウッドに住むトライバルの王。
神秘的な力と宇宙船に潰されても生きている頑丈な体の持ち主だが、その力を持ってしてもマイザーの侵攻を防ぐことが出来なかった。
各惑星に散り散りにされてしまったトライバル達と行方不明の弟の身を案じており、ジュノ達に救助を依頼する。


  • マグナス

銀河連邦大使である異星人。
碌な対策も打たず、マイザーの侵攻を放置する連邦の不甲斐なさに憤慨し、個人的にジュノ達に協力してくれる。


  • トライバル

ステージ内にいる白クマのような民族。
彼らを全員助け出すことがこのゲームのもう一つ目的。
プレイヤーや敵の攻撃を受けると死んでしまうので、激しい戦いが展開されている場所では注意が必要。 


  • ドローン

マザー所属のアリ型の兵隊。
最も数の多い雑兵の「ソルジャードローン」、狙撃兵の「スナイパードローン」、特殊部隊の「ニンジャドローン」、それらを統率する小隊長の「スタッグドローン」、飛行タイプの「アラクノドローン」など様々な種類が存在し、強さもピンキリ。
なお、倒すとバラバラになる、緑色の体液を撒き散らす、死体に虫が群がるなど妙に生々しい。


\ピギィ!!/


\ビチャッビチャッ/


  • マイザー

マイザー軍の親玉。
平和続きで弱体化してしまった銀河連邦の隙を突き、脅威の速さで数々の惑星を侵略していった。
一度はループスに敗れるものの、今度はアステロイド(隕石)を乗っ取り、地球に衝突させようと画策する。


その正体は長年行方不明と思われていたキング・ジェフの実の弟である『バリー』。
兄の日陰者として生きていく内に、兄に対する嫉妬心が芽生え、マイザーを造り上げた。
しかし、次第にマイザーを制御できなくなってしまい、バリー自身も予想できないほどの甚大な被害を生み出してしまった。




追記・修正はフィッシュ・フードを魚にあげてからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 楽しめたけど、パーツ集めがダルいの何のって。レア社のゲームはこういうところがよろしくない -- 名無しさん (2015-02-23 05:39:23)
  • 発売前はもっと長い仮タイトルだったような。 -- 名無しさん (2015-05-23 20:43:13)
  • ドローンは公式サイトによるとロボットらしいけど、劇中でそこまで語られてたっけ。マイザーの正体を考えれば妥当かもしれないけど -- 名無しさん (2016-04-25 23:54:16)
  • ↑2 『ジェットフォースジェミニ』か…原題もこれだったが日本向けにわかりやすく変えたんだろうな -- 名無しさん (2021-11-09 21:55:51)

#comment

*1 当初は11月27日の予定であったが、同年発生した台湾大地震の影響で延期された。ちなみに、この影響により同時期のカスタムロボも発売日を延期している。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧