知恵袋25 スパークプラグの熱価

ページ名:スパークプラグの熱価

中込自動車様…。

教えて欲しいのですが…。
今回、クランクプーリ(SSプーリー)の交換に対して。
プラグの番数(熱価)は、どうすればいいですか?。
車両購入後、一度も交換した事がありません。


 

 

プラグの熱価は、難しいですね
私はDOHCですが、ブースト1.1K位の仕様で、NGKイリジウムプラグの、IRIMACの8番を使っています
9番でもいいような話をききましたが、詳しくないので何とも言えません
今のところは調子はいいです
火花を強くするMOSFETという機器も介しています
プラグコードは、NGKの01Fというパワーケーブルです

多分ですが、1.0K位までは、標準の7番でも大丈夫ではないか、と思います
経験談で申しますと、整備工場で言われるのは、一般的に熱価が高いとかぶりやすい、とは聞きます
標準で7番熱価を使っている軽自動車は現在非常に多いのですが、調子が良くないと、よく6番に落としています
ユーザーに高齢者やおばちゃんが多く、街乗り中心で、エンジンがろくに温まらないうちに近場を行き来する、というような使い方だからかと思われます

現実の話を申しますと、ダイハツのミラやムーヴのKFエンジンでは、OEMの新車時にはLKR7Cという7番熱価のプラグが付いていました。
それが、トラブルが続出したようで、アフターパーツでは、LKR6Cに変更になりました。
LKR7Cは、なんと廃番になってしまいました(現行車輛にもかかわらず)。

マツダの古いキャロルでAA6PAというスズキのF6Aエンジンでは、ヴィヴィオDOHCと同じDCPR7Eが標準だったのですが、これも調子が良くなかったようで、DCPR6Eに変更する整備工場が相当ありました。

カーメーカーでさえ熱価を間違えるのですから、まことに適正熱価の算出は難しい、ということだと思います。

ヴィヴィオに戻りまして、感覚的ですが、標準0.7K~0.9K位までは7番
0.9K~1.1K位までは8番
1.1K以上は9番、という感じかと思います

0.9Kですとちょうど狭間ですが、街乗り中心や寒冷地にお住まいなら7番、高速をよく使ったり暖かい地域に住んでいたり、峠などによく遊びに行くなら8番、という感じでしょうか
感覚的な話ばかりですみません

 

 

タグ

中込部品 ヴィヴィオ 部品屋のオヤジ スパークプラグの熱価 dcpr7e

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧