黄金の拳サブロー

ページ名:15

 

No. MGF13

名前

黄金の拳サブロー SD

フラッグ

レッドサン

タイプ
スキル <黄金の左>[アタッカーフェイズ、""を持つカードを使用する時]2コスト:そのカードに以下のスキルを与える。『[アタック成功する時]与えるダメージ+1。』
フレーバー              

勝つ…レッドサンの威信に賭けて

 

二章で登場した、拳を持つファイター。

スキルは、アタッカーフェイズ、拳を持つカードを使用する時2コスト払うとダメージ+1.

得意タイプが拳しかなく、やることが決まっている。

とにかく早く、誰よりも早くダメージ3を与える!!

スピードがかなり速いファイターで、ゆっくり準備をするファイターにはかなり強い。

同じダメージを2点与えるデッキにもそれ以上のスピードで攻撃してくる。

だが、やはり拳のみ。

とにかく対策がされやすい。

拳最大パワーを出せるカードはジェットマグナムの7.

それ以外は3と4しかない。

枚数を重ねるとコストがなく、重ねないとパワーが出ないのが欠点。

ステップインで相手のコストを落として8~10くらいのパワーで攻めることが多いだろう。

デッキ構築

・拳で2点与えていく型

FAQ

Q:拳を使った時、2コストを2回払ったら、ダメージは+2しますか?

A:されません。こちらのスキルは起動効果のため、1ターンに1度しか使用できません。

 

Q:ステップインにスキルを使うとダメージ2になりますか?

A:はい、なります。ただし、ステップインだけで攻撃してもパワーが0なのでダメージはありませんので、他のカードで攻撃しましょう。

 

Q:パンチにスキルを使ってダメージ+1しました。そのあとジェットマグナムでアタックしました。相手は切り払いでパンチをトラッシュしました。でもジェットマグナムは残っていたので、コンタクトフェイズにダメージを与えることができました。その時、ダメージは2点ですか?

A:いいえ、1点です。パンチにスキルを使って+1にしているので、パンチがラインからトラッシュされた場合、サブローのスキルはなくなっています。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧