見えないフォルダの作り方

ページ名:見えないフォルダの作り方

このWikiHowでは、隠しフォルダを作成する方法を説明します。隠しフォルダは、WindowsとMacのどちらのコンピュータでも、Androidスマートフォンとタブレットでも作成できます。iPhoneでは技術的に隠しフォルダを作成することはできませんが、iOS 11の不具合により、iPhoneにアプリを残したまま、ホーム画面からアプリのフォルダを一時的に削除することができます。

方法1

Windowsの場合

  1. ファイルエクスプローラー
    を開きます。画面下のタスクバーにあるフォルダの形をしたファイルエクスプローラーのアプリアイコンをクリックするか、ȩ Win+Eを押します。
    • スタート」に「ファイルエクスプローラー」と入力し、表示されるポップアップメニューで「ファイルエクスプローラー」をクリックしても、ファイルエクスプローラーを開くことができます。
  2. 不可視フォルダの場所を選択します。ファイルエクスプローラウィンドウの左端にある、不可視フォルダを保存するフォルダをクリックします。
    • たとえば、「ドキュメント」フォルダに新しいフォルダを作成するには、「ドキュメント」をクリックします。
  3. フォルダ内の空白を右クリックします。ドロップダウンメニューが表示されます。
  4. 新規作成」を選択します。このオプションはドロップダウンメニューの一番上にあります。ポップアウトメニューが表示されます。
  5. フォルダ」をクリックします。ポップアウトメニューの一番上にあります。選択した場所に新しいフォルダが作成されます。
  6. フォルダに名前を付けます。隠しフォルダの名前を入力し、↵ Enterキーを押します。
  7. フォルダを一度クリックし、右クリックします。フォルダのオプションのドロップダウンメニューが表示されます。
  8. プロパティをクリックします。ドロップダウンメニューの一番下にあります。フォルダのプロパティ・ウィンドウが開きます。
  9. Hidden" ボックスにチェックを入れます。このオプションはプロパティ・ウィンドウの一番下にあります。
  10. OKをクリックします。ウィンドウの一番下にあります。フォルダーのオプションで隠しフォルダーを見ることができる場合、フォルダーは透明になります。
    • 非表示にしているフォルダの中にファイルやフォルダがある場合は、「このフォルダのみに変更を適用する」または「このフォルダ、サブフォルダ、およびファイルに変更を適用する」のいずれかを選択するようプロンプトが表示されるので、続行する前に「OK」をクリックします。
  11. 必要に応じて、隠しアイテムの表示をオフにします。隠しフォルダが透けて見える場合は、コンピュータが隠しアイテムの表示を許可しています。この場合、以下の方法で修正できます:
    • ファイルエクスプローラーウィンドウの上部にある「表示」タブをクリックします。
    • 表示]タブの[表示/非表示]セクションにある[隠しアイテム]ボックスのチェックを外します。
方法2

Macの場合

  1. Finderを開きます。Dockにある青い顔のようなFinderアプリのアイコンをクリックします。
  2. フォルダを保存する場所を選択します。 MacのフォルダはFinderウィンドウの左側にあります。場所をクリックすると、Finderでそのフォルダが開きます。
    • 例えば、「ドキュメント」フォルダを開くには「ドキュメント」をクリックします。
  3. ファイル」メニュー項目をクリックします。画面の左上にあります。ドロップダウンメニューが表示されます。
  4. 新規フォルダ」をクリックします。このオプションはドロップダウンメニューの一番上にあります。そうすることで、現在の場所に新しいフォルダが作成されます。
  5. フォルダに名前を付けます。フォルダ名を入力し、⏎ Return キーを押します。
  6. Spotlight
    をクリックします。このオプションは画面の右上にあります。画面の中央にテキストボックスが表示されます。
  7. Terminal を開きます。Spotlight の検索バーに terminal と入力し、結果の中から
    Terminal をダブルクリックします。
  8. Terminal に chflags hidden と入力する。"chflags "と "hidden "の後にスペースを空け、このコマンドを入力した後に⏎Returnを押さないようにしてください。
  9. ターミナルにフォルダを移動します。非表示にしたいフォルダをクリックし、Terminalウィンドウの右側にドラッグして放します。これで、フォルダーの情報が入力し始めたTerminalコマンドにドロップされます。これで、Terminalウィンドウの "chflags hidden " の後にフォルダのアドレスが表示されるはずです。
    • 例えば、Macのデスクトップにある "Rutabaga "という名前のフォルダを隠す場合、次のように表示されます: chflags hidden /Users/name/Desktop/Rutabaga
  10. を押してください。Macが隠しフォルダを表示するように設定されている場合、フォルダは灰色で表示されます。
    • 隠しフォルダを表示から外すには、Finderを開き、⌘ Command+⇧ Shift+...を押します。
方法3

Androidの場合

  1. ES File Explorerをインストールします。ESファイルエクスプローラーは、Android上でフォルダを作成するためによく使われるファイルマネージャーです。インストールするには、次の操作を行います:
    • Google Playストアを開く。
    • 検索バーをタップする。
    • es file」と入力します。
    • 結果のリストで「ES ファイルエクスプローラーファイルマネージャー」をタップします。
    • インストール]をタップし、プロンプトが表示されたら[許可]をタップします。
  2. ESファイルエクスプローラを開きます。Google Playストアで「OPEN」をタップするか、Androidのアプリドロワーで「ES File Explorer」アプリのアイコンをタップします。
  3. 初期設定を行います。導入画面をスワイプし、画面下部の「今すぐ開始」をタップします。その後、"What's New "ポップアップの右上にあるXをタップします。
  4. ストレージの場所を開きます。ページ上部にあるストレージの場所(例:内部ストレージ)をタップします。
  5. フォルダを選択します。不可視フォルダを作成したいフォルダをタップします。
    • どのフォルダを選択すればよいかわからない場合は、「ドキュメント」フォルダをタップします。
  6. 新しいフォルダを作成します。現在の場所に新しいフォルダを追加するには、次の操作を行います:
    • 新規作成」をタップします。
    • ポップアップメニューの「フォルダ」をタップします。
    • フォルダの名前を入力します。
    • OKをタップします。
  7. フォルダを非表示にします。Androidでフォルダを隠すには、フォルダ名の前にピリオドを付けます。フォルダの名前を変更することで、ピリオドを追加できます:
    • フォルダを長押しして選択します。
    • 画面の下部にある「名前の変更」をタップします。
    • フォルダ名の最初の文字の前にカーソルを置きます(例えば、フォルダ名が「Hidden」の場合、「H」の左にカーソルを置きます)。
    • 名前の前にピリオドを追加します(例えば、「Hidden」フォルダは「.Hidden」になります)。
    • OKをタップします。
  8. 必要に応じてフォルダを表示します。隠しフォルダを表示したい場合は、ESファイルエクスプローラの設定から行うことができます:
    • 画面左上の & をタップして、ポップアウトメニューを表示します。
    • メニューの一番下にある「隠しファイルを表示」をタップします。
    • 隠しフォルダの場所に戻ります。
方法4

iPhoneの場合

  1. この不具合の仕組みを理解しましょう。非表示にしたいアプリをフォルダに入れ、Siriを開くと同時にそのフォルダを移動すると、iPhoneがグリッチアウトし、ホーム画面からアプリのフォルダが削除されます。
    • Siriを開きながらアプリのフォルダをスワイプするタイミングは練習が必要なので、うまくできるようになるには何度か試す必要があります。
    • iPhoneでSiriを有効にしていない場合は、先に進む前に.
    • この方法を使うことはできません。
  2. 非表示にしたいアプリが入ったフォルダを作成します。非表示にしたいアプリがまだフォルダに入っていない場合は、次の操作を行います:
    • アプリが揺れ始めるまで、アプリを軽くタップしたままにします。
    • アプリをタップして他のアプリの上にドラッグし、1秒後にアプリを離します。
    • 他のアプリを、最初のアプリをドロップしたときにできたフォルダにドラッグします。
  3. フォルダを軽くタップしたままにします。このフォルダを保持したまま操作を進める必要があります。
  4. もう片方の手でホームボタンを押し続けます。これで1秒ほどでSiriがポップアップします。
    • iPhone Xの場合は、サイドボタンを押し続けるとSiriが起動します。
  5. Siriが表示されたら、すぐにアプリフォルダを下にスワイプします。タイミングが合えば、フォルダが透明になって消えるはずです。
    • この後、ホームボタン(iPhone Xの場合は上にスワイプ)を押してSiriを閉じることができます。
    • フォルダがまだホーム画面に表示されている場合は、もう一度試してみてください。
  6. 非表示のアプリケーションにアクセスする。アプリは表示されていませんが、まだ使うことができます:
    • iPhoneの画面中央から下にスワイプして、Spotlight検索を表示します。
    • 開きたい隠しアプリの名前を入力します。
    • 結果の「アプリケーション」セクションでアプリ名をタップします。
  7. アプリの非表示を解除します。iPhoneを再起動すると、アプリの非表示が解除され、ホーム画面に戻ります。アプリはフォルダから移動され、最初に移動したときとは異なる順序で表示される場合があります。
    • iPhoneの電源は、電源ボタンを押したまま、スライドを右にスワイプして電源をオフにし、電源ボタンを押したままオンに戻すのがベストです。iPhoneを強制再起動すると、オーバーヒートする可能性があります。
    • iPhoneがアップデートされると、アプリも非表示になります。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている " How to Make an Invisible Folder " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧