はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
かのえいこうの炎上予告がある。
予想しといてくれ。
え?
医者をこきおろしたいネタがほしゃいって?
プラセボぐぐれ。
【身体的認知】(Embodied Cognition)
色彩心理学にも類似文献がある認知心理学。体の五感で運動情報を読み取る人の能力のこと。
例えばクマムシの一発芸なんかがあったかいと思い込ませてるのもこの身体的認知。
他に敬礼は相手にとって「私のことを尊敬してるのだ」と「敬意の念を擦り込む洗脳術」もこの身体的認知。
アカウントに仕事系の書き込みが頻繁であるなら、社会的地位が高いと周りに思い込ませたいが為。
臨床実験『超暇人であるにも関わらず多忙のフリ』
重そうな物を運んでるサマや、ブラウザに複数タブアピールしてる行動パターンが多忙のフリだと該当する実験結果がある。
まーたーかーよ(恨みを買い漁ってるようですな)
あいつが何番煎じなのか知らんが、まーだ誤解し続けてるんでゆっとく。
なぜこうもあっさり分析ができるのかわかってんの。
分析する人を更に分析することすらしてたからだよ。
マイ資料の範疇なんだから、わざわざユーザー動向を探り続けるような行為とか、
おたくらのような魚拓記録に頼るまねなんぞ不要。
魚拓を一度もしたことがない一貫性がこれからもずーっと守られてるってわーけ。
こちとらな。
だからおたくらはザコだといってる。
どこに向けてゆってるのか察するんだね。
さー、めいんあかを探し当ててみろやめれ。
みもふたもなかろうもん(該当させるなんぞたやすいって)
リクにこたえたぞじゃーの
他に「政治家の主張」「自己啓発セミナーの主催者」「宗教一派」「芸能界」「論破中毒者」もこの認知バイアスに陥ってる。国民代表かのように主張してる類は皆がそうだろうと思い込んでる(※優越感を認識する自己強化理論)。
【偽のユニークネス】
偽の合意効果の逆効果がコレ。「自分は少数派だ」と思い込む心理の認知バイアスのこと。
自分は社交的親切でありながら周りはそうでもない事象によって自分を過大評価するような・・・。
一番解り易い例えはやはり特別感があると思い込んでる「厨二病」や「反社系」。
【合意性過大視バイアス】(False Consensus Bias)
「フォールスコンセンサス効果」「総意誤認効果」「偽の合意効果」ともいう。
集団に属する人が「自分の意見は一般的常識人で多数派の考えだ」と都合よく解釈する心理の認知バイアス。
自分思考を他人と投影し、不明なのに合意があると感じ、一般常識人だと思い込む傾向があるということ。
該当する例えは老齢ドライバー。運転経験がダンチだと自分を過大評価するので注意喚起を促しても無視し、自分はまだ運転できると思い込んでる。
深層心理学の人間気質と四つの特性DOES(HSP)をエレインアーロンが提唱。
社会心理学の固定的知能観(努力無駄思考)をキャロルドゥエックが提唱。
発達心理学の発生認識をジャンピアジェが提唱。
行動主義心理学のフリーオペラント実験をバラススキナーが提唱。
社会心理学のスキーマ動因エラーをフィオナブルームが提唱。
社会心理学の認知的不協和理論をレオンフェスティンガーが提唱。
学ぶ気ゼーロー
異常心理学&動物心理学の知能検査手法かつ性的魅力あることをフェティシズムとアルフレッドビネーが提唱。
実存心理学のセラピー方法をヴィクトールエミールフランクルが提唱。
トランスパーソナル心理学の心の変化順をウィリアムジェームズが提唱。
民族心理学のメトロノーム臨床実験をヴィルヘルムマクシミリアンヴントが提唱。
組織心理学の組織の同調圧力。これによって屈するとエドガーシャインが提唱。
実験心理学のスリーパー効果をアーヴィングエルジャニスとカールホブランドが提唱。
恋愛心理学の36質交互性をアーサーアーロンが提唱。
人間性心理学の自己実現理論の欲求五段階説をアブラハムハロルドマズローが提唱。
臨床心理学の論理情動療法と認知行動療法をアルバートエリスが提唱。
人格心理学の社会学習理論をアルバートバンデューラが提唱。
個人心理学のコンプレックス理論や嫌われる勇気アルフレッドアドラーが提唱。
はぐれメタルを倒すには毒針。
パルプンテも中々のもんだぞ(だれがはぐりんだって?)。
さてと。曹操とえーせーのプロフに、おれとの魚拓をいつまで残しやがるのか。
あと、青薔薇。
アレックスの能書きになんの価値があんのか気になる。
臨床心理学を知り尽くしたいならおれなんかよりももっと適した人物がいらーな。
人格心理学についてはだれひとりとして拝読しことねーけんどなブツブツ。
アレの名を利用するのも結構だが、さすがにもう用済みだぞ。
でも念のため、いくつかのワードは刻んどく。
学ぶ気概があるならどーぞ。
連休を楽しんでv
【アカウント賭け編】
イネ「ちょっと待ちな。賭けるもんがまだ終わってねーぜ」
曹操「なんだと?まだレイズするというのか?」
イネ「あたしが賭けるのはアレックスとマトラと、えーっと花瓶のアカウントだぜ」
曹操「おまえ・・・許可を得てるのかよ」
イネ「ふっふっふ。こいつらはとっくに洗脳済みよ」
曹操「さすが先天性サイコパスの悪党野郎」
イネ「それで曹操よ。こいつらのアカウントに見合ったもんを賭けてもらう」
曹操「なぬ?」
イネ「それは・・・てめーにDIOの秘密をしゃべってもらう」
曹操「JOJOネタじゃねーかっ!」
反抗挑戦性障害かどうか診察してみます~?(医療知識すらまだまだ遠く及ばんね)
重大発表すんぞ。
洗脳的に『鉄砲玉』として仕込みやがるのが得意なユーザーは誰かな?
切っ掛けはイネス曰く「あなたはひとを利用する」。
これは間逆だ。
イネス含むおたくらが「知名度あるちえぶユーザー」を利用してる。
察しの良い人なら、もう解読に及んだんでないか。
集団それぞれの動向をほぼ毎日ひたすら漁り続けてる目的は
自分の手を極力汚さずに「内部崩壊」を狙ってる。
adoの意見は大正解だ(スパイのことね)。
さー、争え(異論ゼーロー)。
心理学についてひとつ。
200にものぼる「認知バイアス」を全て学び済みなのか気になる。
このうちの「エコーチェンバー現象」をメニューに掲載するとどうなるかね?
全て間違いになりそうな?(ウヨクになるぞ)
二乗の誤りを指摘するのを待ってるんだが、ないね。
計算力を知りたかったのに。
騙し合いが大好きだもんねぇ?
知恵熱で病に陥れることなきよう
鉛筆と消しゴムが一つずつあり、この合計金額は110円也。
鉛筆金額は消しゴム金額より100円高い。
では、消しゴム金額はいくらとなるか?
騙すのが鼻から目的の有名な計算問題によって
消しゴム金額の答えは単純明解な「10円だ」と、
即座に暗算した大間違いをするかどうかのテスト。
鉛筆をXとし、消しゴムをYとする方程式
X+Y=110 Y+100=X
(Y+100)+Y=110
Yがふたつあるので二乗すると
2Y=110ー(Y+100)
よって正解は5円。
NG表示方式
NGID一覧