軍艦設計図
ステータスのみページ
艦種:フリゲート艦種:駆逐艦艦種:巡洋艦艦種:巡洋戦艦艦種:航空母艦位置:前列位置:中列位置:後列
ステ/コストのみページ
戦闘機設計図護送艦設計図汎用艦設計図
設計図ガチャ
メモ
雑談・質問・相談掲示板
ネビュラチェイサーがない
コンスタンティヌス巡洋戦艦 s+
艦船・艦載機設計図ファイル マーレメビウム 4隻 AC721 2隻 CAS 1隻 FG300 1隻 排出にかなりの偏りが見られる
艦船・艦載機設計図ファイル パランサーアンダーソン 暗号化技術ファイル マーレセレニタス魚雷型 エリス1(大砲)被り
あれ? 粒子偵察機がない
累計: 222086 今日: 12
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する場合があります。それ以外はご自由に書き込み・返信ください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
10パーセント増加は基地結合効果で前哨基地結合効果ではありません。貿易コイン意外は殆んど基地の結合効果 だと思いますが。
フェーズ2への移行って銀河情勢の最後のチャプター終わってすぐに移行しますか?
ワープ前に増援でもワープ後に増援でもワープできる環境なのに増援したら直通なるのは別の原因だけどなー
そういう人達は自分の鯖にもいる。 日本人だけに全体チャット喧嘩売ってる奴ら。
注:全ての韓国ユニオンではなく、日本人は殺さなければならないとか言ってるヤバい奴等に限る。
戦争はインラグの宿命、我々の命運は運営がにぎっている.....。 だがしかし、私は仲間のために闘わなければならない。韓国ユニオンと。
よくある話。封鎖ミッションもそうだけど、運営はそういう所で揉めさせて戦争誘発してるんじゃないかって思ってる ミッションで近くにメンバーの基地が無い場所とか他所の基地の近くにいる私掠船墜としてこいって言われたら、先遣隊を送ったり近くまで移動させてから改めて攻撃指示出したりしなきゃならん ワープ前に増援送ったらワープせず通常航行で直行し始めたり、ワープ先の前哨が消える事もあるからワープ中でもたまに見ておかないと怖い
私掠者の艦隊を攻撃しようとしたら他プレイヤーの艦隊を攻撃したり、採掘船が他プレイヤーの艦隊に辻斬りされたりと大変な目にあった…以下状況。 パターン1:攻撃指令を出した自艦隊が通常航行中に航路上にいた私掠艦隊または同じユニオンに所属しないプレイヤー艦隊と接触(隣接する位の距離に接近?)する。 パターン2:通常航行中または停止中の自艦隊に、私掠者の艦隊への攻撃指令が出された同じユニオンに所属しないプレイヤー艦隊が接触する。 パターン2の時の戦闘詳報には自艦隊が汎用艦1隻だったのに相手は1・2隻が撃沈、数隻が小破~中破してたから、自艦隊が攻撃される前にどっかの戦闘艦隊と交戦していたと見られる。
ありがとうございます
プレイヤーが攻撃するときと同じように一定の距離まで来た場合都市の防衛艦隊が出撃してくれます
元々都市を占有してた敵NPCの団体の都市から集結攻撃されそうなんですけどこの時襲撃を受ける自分たちの都市の防衛艦隊はちゃんと昨日しますか?
同じ規模5都市でも規模6都市のエリア内の規模5都市とで敵艦隊の強さ変わったりしますか?
相手のプロフィールを見ると何区にいるか書いてある あとは自力で探す
結合施設は結合しているから使用できる『施設』です 開放とあなたは言っていますが開放ではなく あくまでもそこにあるドックと合体しただけであなたの基地が拡張工事されたわけではないです なので離れたらドックとお別れです
回答ありがとうございます。 ソロで荒らしまくってる人なので、とりあえず徹底的に追ってみます(+_+)
超主力艦製造場llは基地結合してる間のみ使えますか?それとも一度結合すればその後結合をやめても解放されたままなのでしょうか?どなたかお願いします
相手の艦隊がいるなら、その動線を見る。それか攻撃して艦船を何隻か撃沈して、それで撤退する艦隊があったらその先に本拠地がある。 相手がユニオンに所属してるなら、そのユニオンの人にメンバーリストから座標を確認してもらう。 それができないなら、手当たり次第しかない。私が知らないだけかもしれないが、PvPゲーだから簡単に相手の居場所が分かる仕様は無いと思う。相手がチャットなりフレなりにいるなら本拠地のある区域位は分かるけどね。 ちなみに、一回だけだがユーザー名の変更が可能だから、その場合はIDで判別する必要がある。
特定のユーザーを星系内で探すには、地道に行うしか無いですか?
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
>> 返信元
10パーセント増加は基地結合効果で前哨基地結合効果ではありません。貿易コイン意外は殆んど基地の結合効果
だと思いますが。
フェーズ2への移行って銀河情勢の最後のチャプター終わってすぐに移行しますか?
>> 返信元
ワープ前に増援でもワープ後に増援でもワープできる環境なのに増援したら直通なるのは別の原因だけどなー
>> 返信元
そういう人達は自分の鯖にもいる。
日本人だけに全体チャット喧嘩売ってる奴ら。
>> 返信元
注:全ての韓国ユニオンではなく、日本人は殺さなければならないとか言ってるヤバい奴等に限る。
戦争はインラグの宿命、我々の命運は運営がにぎっている.....。
だがしかし、私は仲間のために闘わなければならない。韓国ユニオンと。
>> 返信元
よくある話。封鎖ミッションもそうだけど、運営はそういう所で揉めさせて戦争誘発してるんじゃないかって思ってる
ミッションで近くにメンバーの基地が無い場所とか他所の基地の近くにいる私掠船墜としてこいって言われたら、先遣隊を送ったり近くまで移動させてから改めて攻撃指示出したりしなきゃならん
ワープ前に増援送ったらワープせず通常航行で直行し始めたり、ワープ先の前哨が消える事もあるからワープ中でもたまに見ておかないと怖い
私掠者の艦隊を攻撃しようとしたら他プレイヤーの艦隊を攻撃したり、採掘船が他プレイヤーの艦隊に辻斬りされたりと大変な目にあった…以下状況。
パターン1:攻撃指令を出した自艦隊が通常航行中に航路上にいた私掠艦隊または同じユニオンに所属しないプレイヤー艦隊と接触(隣接する位の距離に接近?)する。
パターン2:通常航行中または停止中の自艦隊に、私掠者の艦隊への攻撃指令が出された同じユニオンに所属しないプレイヤー艦隊が接触する。
パターン2の時の戦闘詳報には自艦隊が汎用艦1隻だったのに相手は1・2隻が撃沈、数隻が小破~中破してたから、自艦隊が攻撃される前にどっかの戦闘艦隊と交戦していたと見られる。
>> 返信元
ありがとうございます
プレイヤーが攻撃するときと同じように一定の距離まで来た場合都市の防衛艦隊が出撃してくれます
元々都市を占有してた敵NPCの団体の都市から集結攻撃されそうなんですけどこの時襲撃を受ける自分たちの都市の防衛艦隊はちゃんと昨日しますか?
同じ規模5都市でも規模6都市のエリア内の規模5都市とで敵艦隊の強さ変わったりしますか?
>> 返信元
相手のプロフィールを見ると何区にいるか書いてある
あとは自力で探す
>> 返信元
ありがとうございます
結合施設は結合しているから使用できる『施設』です
開放とあなたは言っていますが開放ではなく
あくまでもそこにあるドックと合体しただけであなたの基地が拡張工事されたわけではないです
なので離れたらドックとお別れです
>> 返信元
回答ありがとうございます。
ソロで荒らしまくってる人なので、とりあえず徹底的に追ってみます(+_+)
超主力艦製造場llは基地結合してる間のみ使えますか?それとも一度結合すればその後結合をやめても解放されたままなのでしょうか?どなたかお願いします
>> 返信元
相手の艦隊がいるなら、その動線を見る。それか攻撃して艦船を何隻か撃沈して、それで撤退する艦隊があったらその先に本拠地がある。
相手がユニオンに所属してるなら、そのユニオンの人にメンバーリストから座標を確認してもらう。
それができないなら、手当たり次第しかない。私が知らないだけかもしれないが、PvPゲーだから簡単に相手の居場所が分かる仕様は無いと思う。相手がチャットなりフレなりにいるなら本拠地のある区域位は分かるけどね。
ちなみに、一回だけだがユーザー名の変更が可能だから、その場合はIDで判別する必要がある。
特定のユーザーを星系内で探すには、地道に行うしか無いですか?
>> 返信元
ありがとうございます
NG表示方式
NGID一覧