闘神祭2016/鉄拳7FR/B-2エリア決勝/大会レポート

ページ名:闘神祭2016/鉄拳7FR/B-2エリア決勝/大会レポート

闘神祭2016 イスカンダル 店舗予選+エリア決勝レポート

2016.09.30 by Shudyyoshel

DSC 0834

こんにちは。しゅうでぃです!

闘神祭2016、鉄拳7FR部門、関東エリア、最後の決勝の模様をお伝えします。大会ってホントいいもんですよね…今回もドラマのある試合ばかりでした。残すは東京エリアのみ。

少しでも、この状況が伝わるよう、執筆したいと思います。よろしくお願いいたします。

【闘神祭2016】株式会社タイトーが主催する、格闘ゲーム大会。鉄拳7FR部門は、チーム戦の3on3形式で行われる。各エリアに数個のゲームセンターが開催場所として割り当てられており、その店舗代表を決める「店舗予選」と、店舗予選通過チームがエリア代表の店舗に集まり戦う「エリア決勝」の2段階選抜が、闘神祭2016の決勝の舞台への出場権をかけて行われる。

エリア決勝で負けてしまうと、再度店舗予選の権利を獲得しなければならない厳しい闘い。高鳴る胸を抑えるのは難しいお話です!

開催店舗紹介

DSC 0744

関東エリア、最後のエリア決勝の舞台は、「イスカンダル」さま。鉄拳7FRは10台稼働。以前より、鉄拳初のプロプレイヤーである「ノビ」を招致したイベントや、地元のプレイヤーを冠した大会/イベントを開いてくれるなど、鉄拳プレイヤーに対して理解を示してくれているお店です。

僕自身も、今年度初で遊びに行ったのですが、昨年度に比べて、レイアウト・録画機材などが、以前にも増して充実してました。これからも鉄拳シーンを盛り上げてくれるとよいなぁ…なんて思いつつ、大会の開始を待ちます。

DSC_0745.jpgDSC_0748.jpg
DSC_0762.jpgDSC_0764.jpg

店舗予選

店舗予選参加チームは以下の4チームとなります。私も仲が良いメンバーで参戦しています。

  1. ピーチフルーツミックス100%:のきなみ(ファラン)、あんかけ(シャヒーン)、3代目秀ちゃん(リリ)
  2. 3B:バッツ(ファラン)、ばれちー(スティーブ)、BKC(ブライアン)
  3. NKP:らぼーな(ロウ)、チョコやん(フェン)、こうすけ(デビル仁)
  4. サウジから来ました:ガファリーニョ(飛鳥)、がま(ファラン)、しゅうでぃ(仁)

◇一回戦第一試合:ピーチフルーツミックス100% vs 3B

【3B】先鋒「ばくしー」が、【ピーチフルーツミックス100%】先鋒「あんかけ」、中堅「3代目秀ちゃん」を早々に倒す展開に、大将「のきなみ」がストップをかけます。

【3B】から出てくるのは、中堅「バッツ」。「バッツ」vs「のきなみ」という、お互い帝段と呼ばれる、トップクラスの実力を持つ、ファラン同キャラ対決に会場が沸きました。

コンボ中の壁までの距離把握が完璧だった「のきなみ」が先に2本先取し、このまま試合が決定するかと思われましたが、3ラウンド目に、「のきなみ」の前ステップに「バッツ」の置き右アッパーがヒット。あれよあれよと最終ラウンドにもつれ込み、のきなみが一矢報いるも、「バッツ」の青ライがヒット。最後に立っていたのは、「バッツ」でした。

DSC_0771.jpgDSC_0797.jpg

◇一回戦第二試合:NKP vs サウジから来ました

横浜からアクアラインに乗って、ともにイスカンダルまでやってきたチーム同士の対決。

まず、【NKP】先鋒「チョコやん」が、【サウジから来ました】先鋒「がま」(【3B】運転担当)、中堅「ガファリーニョ」(我々の運転担当)のイスカンダルまで運転手を務めてくれた2名を倒します。

【サウジから来ました】大将は、私「しゅうでぃ」。勢いそのままにラウンドを連取し、最終的には、古くから数多く対戦してる故の謎の時間などもありつつも、プラズマガンで先鋒「チョコやん」を倒します。

【NKP】中堅で出てきたのは「こうすけ」。最早長年の付き合いすぎる2名の対決は、壮絶な下段の打ち合い(とコンボミス)の末、「こうすけ」に軍配が上がり、【NKP】が決勝へと駒を勧めます。

DSC_0811.jpgDSC_0829.jpg

◇店舗予選決勝:3B vs NKP

まずは【3B】先鋒「バッツ」が、【NKP】先鋒「チョコやん」中堅「こうすけ」を倒します。

あっという間に追い詰められた中、【NKP】大将で出てくるのは「らぼーな」ですが、ここでも【3B】先鋒「バッツ」が先に2ラウンドを取得。このまま3タテかと思われる中、「らぼーな」の背向けライトゥーがヒット。続く壁際での捌きにも成功し、ラウンドを取得。続く4ラウンド目も、開幕の行動が噛みあい、そのまま連取。5ラウンド目では、「バッツ」のお仕置き力が高かったものの、勝負強い選択肢が全て通り、最後には見事横移動からのスカしレイジアーツを決め、「らぼーな」が勝利。

このまま逆三タテ…というわけにもいかないのが世の中の常。【3B】中堅「ばくしー」が見事、ストッパーとしての役割を果たし、「ばれちー」を出すことなく、【3B】が店舗予選を勝ち上がりました。

DSC_0830.jpgDSC_0832.jpg
DSC_0843.jpgDSC_0761.jpg

店舗予選の試合の模様は、以下の動画から確認できます。是非、見てみてください。

【鉄拳7FR】闘神祭 店舗予選大会【イスカンダル】

エリア決勝

いよいよ関東エリアの最初の代表が決定する、エリア決勝が開始されます。

エリア決勝出場チームは、以下の3チーム。三つ巴戦で行われます。

DSC_0814.jpg

チーム ゴリアテ【タイトーステーション浅草店 代表】 もぐたん(クラウディオ)・政宗(フェン)・DJ K.O(ファラン)

DSC_0831.jpg

こーた会 【アドアーズ船橋店 代表】 有楽町クラウディオ(クラウディオ)・こーた(ジャック7)・こいわ(ブライアン)

DSC_0846.jpg

3B【イスカンダル 代表】 ばれちー(スティーブ)・バッツ(ファラン)・BKC(ブライアン)

◇三つ巴第1戦:こーた会 vs チームゴリアテ

先鋒戦は、【こーた会】「こいわ」vs 【チームゴリアテ】「政宗」。古くから生粋のワン使いだった「政宗」の幻惑的なフェンに最初、戸惑いを隠せなかった「こいわ」。その後、体勢を立て直し、「政宗」、続く中堅「もぐたん」を倒します。

【チームゴリアテ】大将「DJ K.O」が、「こいわ」を止めるものの、【こーた会】中堅「有楽町クラウディオ」が4ラウンド目に大きな選択肢を通し、まずは【こーた会】が1勝をあげます。

話は結果から少しそれますが、【こーた会】「こいわ」と「有楽町クラウディオ」、2人は試合前にしっかりと話し合ったり、お互いをたたえ合ったりしており、鉄拳に対する真摯さが伺えました。

DSC_0868.jpgDSC_0867.jpg

◇三つ巴第2戦:3B vs チームゴリアテ

【3B】先鋒で出てくるのは、先ほどの店舗予選で出番のなかった「ばれちー」。動きに不安がみられるかと言うと、全くそんなことはなく、いつもの前に出るスタイルで、気づけば【チームゴリアテ】を3タテ。1勝をものにします。

この時点で【チームゴリアテ】は、エリア決勝進出権を失うわけですが、結果いかんにかかわらず、チームメイト同士で、楽しく鉄拳をしている印象でした。もちろん試合自体は真剣そのものですが、「結果だけ」に固執しないことも、鉄拳を楽しむ要素のひとつだと思います。もし近くのゲームセンターで大会が行われていたら、是非参加してみてください。

DSC_0879.jpgDSC_0863.jpg

◇三つ巴最終戦:3B vs こーた会

勝利したほうが、文句なく、本選進出を決めることとなるこの試合。

まず、【こーた会】先鋒「こいわ」が、先ほどの試合から勢いに乗るかと思われた【3B】先鋒「ばれちー」を倒します。

その後、【3B】中堅「バッツ」が、「こいわ」、中堅「有楽町クラウディオ」と立て続けに撃破。あわやと思われる中、若手2人を支える大御所、【こーた会】大将「こーた」が、往年ながらの勝負勘から繰り出される技を見事にヒットさせ、【3B】大将「BKC」を引きずり出す大将戦へともつれ込みます。

師弟関係にある、「こーた」と「BKC」による、この大将戦は、最近の試合の中でも、かなり手に汗を握る展開になりました。

最初の2ラウンドを先制し、得意の無限ステージへと移行し、勝利は万全かに見えた「BKC」。3ラウンド目終盤、「BKC」が勝ち確定の下段捌きを成功させるものの、その後のコンボをミスし、「こーた」が1本先取。このミスを取り返すかのように、正確な確定反撃を決め、4ラウンド目も「BKC」優勢だったものの、「こーた」の繰り出すレイジアーツへの反撃が届かず、そこでも「こーた」が1本先取。

自分のミスで招いた最終ラウンド。体力も「こーた」が6割先に奪う展開。あわや【3B】の敗退かと思われ、「BKC」本人も相当緊張しているであろう中、下段を丁寧に当てるとこからスタートし、カウンターヒット。前に出る選択肢を早めに見せた「BKC」が見事勝利。【3B】が勝利をものにしました。

DSC_0886.jpgDSC_0891.jpg
DSC_0902.jpgDSC_0908.jpg
DSC_0920.jpgDSC_0923.jpg

エリア決勝の様子も、イスカンダルさまのYouTubeチャンネルに掲載されています。熱い試合を是非ご覧ください!

【鉄拳7FR】闘神祭 B-2エリア決勝大会【イスカンダル】

クロージング

闘神祭2016、関東エリア最初の通過チームは、【3B】の面々でした。おめでとうございます。

10/16に行われる本戦での活躍を大いに期待しています。

いやー、やはり大会って、いいもんですねぇ…何が起こるかわからない…

闘神祭の関東エリアを飾るのは、10/2(日)13時開催のnamco巣鴨店。

最後の一枠をかけた、熱い試合を期待しています。

DSC_0932.jpgDSC_0874.jpg
DSC_0877.jpgDSC_0854.jpg
DSC_0929.jpgDSC_0933.jpg

なお、本レポートで取り扱いました、写真以外にも、数多く写真を撮影いたしました。

以下のリンクから確認できますので、もしご興味ある方いらっしゃいましたら、是非参照ください。

https://1drv.ms/f/s!ArL3VntNRQPv1gKZYxTVOrf6mVn3

お付き合いいただき、ありがとうございました!



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷大学LOLサークル

龍谷大学LOLサークル構成人数:40名以上設立年月日:2016年プレイタイトル:League of Legends主な関連リンクTwitter:URL目次1 概要2 主な活動内容3 主な構成メンバー4...

駒格

駒澤大学 格闘ゲームサークル 駒格構成人数:名設立年月日:2015年プレイタイトル:ストリートファイターVGuilty Gear Xrd -REVELATOR-など主な関連リンクTwitter:URL...

風太

風太国籍:日本所属:神奈川大学 神奈川大学格闘ゲームサークル KFGCプレイ歴:年主な関連リンクTwitter:URL目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイタイトル(使用キャラ・武器等)4 プ...

闘神祭2016/鉄拳7FR

闘神祭2016/鉄拳7FR対象タイトル:鉄拳7FR開催日程:2016年8月6日〜10月16日目次1 大会概要2 大会スケジュール2.1 エリア決勝3 決勝大会 出場プレイヤー一覧4 大会レギュレーショ...

闘神祭2016

闘神祭2016対象タイトル:ウルトラストリートファイター IVBLAZBLUE CENTRALFICTIONニトロプラス ブラスターズ電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITIONGUIL...

野良猫

野良猫国籍:日本所属:東京理科大学プレイ歴:年メインタイトル: Guilty Gear Xrd -REVELATOR-主な関連リンク目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイスタイル4 プレイタイ...

近グダム

近グダム構成人数:00名設立年月日:2000年00月00日プレイタイトル:Call of Duty:Black Ops 3主な関連リンク目次1 概要2 主な活動内容3 主な戦績4 主な構成メンバー5 ...

西新宿

西新宿国籍:日本プレイ歴:年メインタイトル: 鉄拳7FR主な関連リンク目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイスタイル4 プレイタイトル(使用キャラ・武器等)5 主な戦績5.1 2014年6 使...

虚無

遊戯王デュエルリンクス 初期データRTA4月8日開催予定(開催するとは言ってない)♪大会結果♪参加者不在のため初期データRTA大会公式様の優勝となりました♪特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツ...

老害くん

モア国籍:日本所属:豊橋技術科学大学プレイ歴:年主な関連リンク目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイタイトル(使用キャラ・武器等)4 プレイスタイル5 主な戦績5.1 2015年6 関連動画プ...

編集のはじめかた

]Clr_edit.pngWikiaでは画像や動画を挿入した際、自動的にテキストが回りこむように設定されます。ただし、テキストが回りこんだ際にレイアウトが崩れることもあり、テキストが回り込まないように...

綾chance

プロ綾chance国籍:日本所属:Scarz logo(2016年2月~)メインタイトル: Hearthstone主な関連リンクTwitter:URL目次1 プレイヤー紹介2 通称・別名3 プレイスタ...