厨二病

ページ名:厨二病

登録日: 2011/03/25(金) 22:00:46
更新日:2023/08/10 Thu 15:08:55NEW!
所要時間:約 14 分で読めます



タグ一覧
厨二病 中二病 黒歴史 若気の至り 誰もが通る道 邪気眼 俺tueeee! 鳳凰院凶真 魔導書 あるあるネタ 中学二年生 オレ最強www bbsは選ばれし者の聖域<テリトリー> ←隔離病棟 伊集院光 脳内ハーレム 狂星「スターオブ・フィクト・フレムベル」 通過儀礼 レッドさん 小六病 避けては通れぬ道 暗黒聖天使 漆黒の黒騎士 ←どんだけ黒いんだよ 眼帯と包帯 禁断の黒魔術 闇に飲まれよ!



『厨二病』とは中学二年生の頃、誰もが通るであろう道の事を指す。



いつまでも「子供」扱いされたくない。だけど「大人」にはなりたくない。


反抗期と同じく、心の不安定さによって引き起こされる症状である。
ある意味、はしかに近いのかも。別に掛からなくてもおかしくはない。


元々は伊集院光の深夜ラジオでの発言に端を発し、コーナー「かかったかな?と思ったら中二病」にて大まかに分類分けされた。
項目名の「厨二病」とはその後ネット上で中二病よりイタいヤツに対して付けられた病名である。


厨二病の意味はネット上で拡大を続けたため、伊集院はその後同番組で
「俺が言い出した時とはもう意味合いが違ってるから興味ない」
「もうこの番組では厨二病に関しては絶対取り上げないから」と発言している。
(伊集院は厨二病ブームで一切見返りを貰えなかったばかりか、よく分からないラッパーにネット上で絡まれたりと結構理不尽な目に遭っている)


なお、下手すればこの時のノリや言動で親から勘当されたり、友達が居なくなるなど、
人生が思いっきり左右されて取り返しの付かない事にもなりかねない。


病に負けず自我を保ってほしい。自分という存在を客観視する事が鍵だ。
もしガチるなら禅でも組むと良い。難しいかもしれないが、心が落ち着くぞ。



《厨二病の主な病状》


オシャレ番長系厨二病
奇抜な格好を好み、髪を染めたり眉毛を消したりする。


この厨二病は、周囲と自分の違いを主張しようとする傾向が多く、
「ブラックコーヒーを飲む」そして二口目にミルクを入れる
「洋楽を聞き始める」英語の歌詞が分からないのでひたすら耳に流し込む
タバコを吸う」そして慣れてないからむせる
「盗んだバイクで走り出す」無免許故に事故って警察沙汰
ハードボイルドにかぶれる
「やたら会話に英単語を加える」等々……。


恐らく大半の厨二病がこれに分類される。
ようするに誰かと区別することで「認めてもらいたい」という願望に由来する。



邪気眼系厨二病
「俺の右手が……!」「私の眼が……!」「奴が……グラブ・ビニョーレが俺を狙っている……!」等と訳の分からない言動を発する。所謂『邪気眼


また「オリジナリティ溢れる必殺技を作る」(例・エターナルフォースブリザード)や、
訳の分からん説教めいたセリフを言ってみる」、「自分の中には邪悪な別の人格が宿っていると言い出す」 等も、これに当たる。大体虹の奴らは本当にカッコいい事を言うが、参事ではそういう状況もない為しょーもない事に謎理論を展開したりする。



ヒーローへの憧れと自分のギャップの結果、この病状に至るケースが多い。
周囲から見ればタダの痛いガキだが、そこは「なま暖かい目」で見送らなくてはならない。お前だって昔そうだっただろ


所謂二次元の「厨二ネタ」「厨二キャラ」はこのタイプが多い。
???「どうしてなんだ、ハレルヤ!」



無気力系厨二病
とりあえず授業は寝る。たまに起きてても、頬杖をつきながら外を眺めたり……。
話し合い? 勝手にやれ。部活? かったりーよ。どうでもいいやれやれ
本気を出すなんて目をつけられるだけだしめんどうくさい。まっ、本気を出せば誰にも負けないんだけどな。


この手の厨二病は、周囲の人間より、自分はクールなオトナな人間であるであると主張したい傾向にある。
のような『クールでかっこいい主人公』に自己投影しているタイプであろう。


勿論そんなのはクールでも何でもなく、周囲から見たらただの根暗野郎にしか見られていない。
勉強がそこそこ出来るならともかく、成績が低かったりしたら周囲の評価は下がる一方だろう。


奇抜な「外見」や「言動」で周囲からツッコミが来る前述の二つと違い
症状が単身で完結していることも特徴である。


また、邪気眼系厨二病がテンプレや萌え属性として有名になりすぎたせいか
現代の(厨二病をネタにしていない)二次創作のオリキャラはこのタイプが多い。
いわゆる「ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」である。



知的系厨二病
場所によっては多分一番面倒な症状。


「理科室ででたらめな知識を言って薬品を直嗅ぎした結果『エンッ!』」はネットで一度見た事があるだろう。
学校にテロリスト」もおそらくはコレ。


だが、更に厄介なのは、


▼自分に合わない物事にやたら否定的になり、論理的(笑)且つ的確(爆)な理屈をつけては作品や物事を否定していく。


▼叩いてもやたらしぶとく、敬語で返すのがまた反感を買う。


なタイプ。要するに「荒らし」や「アンチ」「〇〇厨」である。


ネットで見たら軽くスルーしてあげよう。
それがその人の為でもあるから。



この時期(中学2年生)は自我をもち始め、人格を形成する(とても大事な)時期である為良くも悪くも多感である。


その為、様々なものからの影響を受けやすくこの時期にハマったもの(作品)によってどの症状になるか分かれたりもする。


ただこの病気を通して勉学意欲が上がるという副作用(知的系の場合などは特に)もあるので良い方向に働く場合もある。
厨二病御用達な用語を身に付けたり、小難しい漢字などを覚えたりなど文系方向でも利益がある場合がある。洋楽を聞いていた縁で、英語が得意になり将来が開けることも。


逆に利益どころか、行き過ぎた結果社会的にも身体的にも滅亡するときがあるので本当に注意


例:邪気眼系でその強大な力(笑)を封じるために封印の入れ墨(棒)を入れる。(刺青は入れたら取れません)
 :無気力系限定だが、結局直っても何事にも集中できず……
 :周りの評価がダダ下がりで、治っても中二病である事を知らない人には……


しまいには二次元においても「厨二病」そのものをネタにした作品が近年増加しており、テンプレや萌え属性の一つとして「厨二病患者」が出てくることも多くなった。
ビジュアル的な分かりやすさからか、そこでネタにされるのは圧倒的に「邪気眼系」が多く、厨二=邪気眼で固定されてしまっている感もある。
アニメ化に当たってサブカル系厨二病だったキャラが邪気眼系厨二病に改変された例も存在する。また、虹なので本当に魔法が使えることも。


中には「妙な感覚を厨二病の症状と自己分析していたが、あとから本当に力を持っていたことがわかった」という、厨二病を逆手に取った描写をした作品もある。それとは逆に魔法が使える世界で周りは魔法を使う中そいつだけはいかにも厨二臭いのに魔法が使えないという見掛け倒し残念なイケメンや美少女も。


因みに女子の似たようなものに「小六病」がある。こちらが発症した場合、赤い実弾けたとか言われたりする。



高二病、あるいはマイナー系厨二病


現代においては言葉の定義が変化し続けた結果、広く流行っているものに対し「厨二病・中二病」呼ばわりするという因果の逆転も起きつつある。
前述のように若者は様々なものからの影響を受けやすく、流行っている作品は真似されやすいため
転じて若者に人気があるだけで中二病(っぽい作品)、というような意味合いの変遷があったものだと思われる。
(どういったものが呼ばれているかは、このwikiを「厨二病」でタグ検索すればおおむねわかるだろう。
 傾向としては「現代異能」「ダークヒーロー」「複雑な漢字の技名や詠唱」などが「中二っぽい」ものとされているようである)


実際は、「周囲と自分の違いを主張する」「オリジナリティを出そうとする」「クールなオトナになろうとする」「知的を目指して否定的になる」といった前述の症状でわかる通り
むしろ流行りの否定や他者と同じであることの脱却こそが厨二病の典型的な症状である。


例えば「テイルズFFみたいな最近の和製RPGは世界観が中二だよな!古典西洋ファンタジーの方が渋くてかっこいいぜ!」
無限の剣製と書いてアンリミテッドブレイドワークスみたいな技名は厨二くさすぎる!真剣白刃取りみたいなシンプルな技名の方が泥臭くていい!」とか言ってる人がいたら
作品の好みは人の自由ではあるが、どう考えてもそっちの方が中二病に近い。


「流行」に反する「渋い」「地味」「泥臭い」「古典」「マイナー」「格好悪い」あたりのワードは要注意である。
これが更に周回して「良いから流行っているのにそれを素直に認められない奴はバカだよなー!」と言い出すと高二病と呼ばれたりするようになるが、この高二病も厨二病を攻撃することで承認欲求を満たす厨二病の一形態とも言える。見方を変えれば大衆に溶け込む事で良いか悪いかともかく「大人」になっていく過程かもしれない。
このあたり、「邪気眼」「高二病」などの概念と中二病が混ざってどれが何に当たるのか混乱しているので、気を付けた方がいいだろう。
要点としては「どんな作品が好きか」ではなく、その感想や批評を通して如何に自分を特別に見せたがるか、そしてそのために他者の否定や罵倒に走るのも辞さないかがポイントと言える。


このように、全ての厨二病に共通するのは、「程度の低いものが世間には広く蔓延っている」という見下しと偏見、「しかしそれらと自分は違う」という態度である。
なので「最近の〇〇は無価値なものばかりだが、自分は真に価値のある××が好きである」のような…いわゆる「老害」のような振舞いも「厨二病」に含まれるのだが、
やはり人によっての受け取り方の違いや、他用語との混同や派生などもあって共通認識があるとは言い難いところであり、明確な定義がないのが現状である。もしかしたらただ単に世間や周りとの趣味が合わないだけで、普通な意見を述べてるかも知れないのだから。


ただし、ネタや本当に好きなものとして過激にならず楽しむ分だったらもちろん良い。上記の問題は端的に言えば自分を押し付ける余り周りや自分に迷惑やツケが回ってくる事であり、キチンと自分を見失わずに振る舞う事ができれば、いくら厨二臭くてもそれなりの社会的地位が守られるだろう。



中二病属性キャラ

こうした厨二病/中二病は、フィクションでも題材にされることが多い。
ソシャゲやアイドルものなど多数の属性のキャラが出る作品では「中二病キャラ」はお馴染みである。
こうしたキャラにはだいたい以下のような特徴がある。

  • 前世が魔王だったり、闇の力が溢れそうになっていると主張する。この項目でいう「邪気眼系厨二病」
  • が、根はまともな人格で、攻められるとすぐ素が出る
  • 服装はゴスロリなどの超常的なフリフリや、漆黒の衣装が多い。眼帯を付けていることも
  • 物語がファンタジーの場合、本物の超パワーを持ってることもある

各作品の中二病キャラ

女キャラ

これらの属性の嚆矢となったともいえるキャラ。項目を参照。
二人ともCVが内田真礼


  • めぐみん(この素晴らしい世界に祝福を!)

紅魔族のアークウィザードの少女。
強力な魔法力を秘めているが、中二病なので全ての能力を「爆裂魔法」一つに注ぎ込んでしまい、一発撃つとガス欠で倒れる残念な娘。
詳細は項目を参照。
CVは内田真礼(ドラマCD)/高橋李依(アニメ)。


  • フィッシュル・ヴォン・ルフシュロス・ナフィードット(原神

テイワット大陸の冒険者。
異世界「幽夜浄土」からここに現れた「断罪の皇女」フィッシュル…
という設定の小説の主人公を自分だと名乗っている残念な娘。
テイワットには本当に異世界から来てる存在や本物の神がいるので立場がない。
崩壊3rdの解説動画でオットーと会話した時も普段通りで、崩壊世界のアニメファンには『アラハト・零』で登場するフィシュリーナのコスプレとしか思われていない。
CVは内田真礼


空の世界を旅する作家。魔物を描く「魔物絵師」だが耽美絵師(BL作家)を目指している。
成人済みで「元:中二病」であり、どちらかというとオタク女属性や腐女子属性が強いが、
興奮するとオリキャラが出現するなど、中二病時代の人格が出てくる。


  • 魔璃(ドリームクラブ)

眼帯が特徴的なホストガール。通称マリリン。
スタイルが良く妖艶で落ち着いた色気を身にまとっているが、口を開くと終始厨二設定で会話が進む。
しかし出身地は魔界ではなく北海道と普通に教えてくれる。
CVは石毛佐和。


男キャラ


主人公である東京電機大学1年生。自称「狂気のマッドサイエンティスト 鳳凰院凶真」
素の人格は普通に気遣いのできるイケメン
実際のところ、設定だけではなくストーリーの鍵を握る重要な能力を持っていたり。
CVは宮野真守


悪の秘密結社『ダークリユニオン』と戦うヒーロー『漆黒の翼』、という脳内設定を持つPK学園の2年生。
右手に赤い包帯を巻きつけており、これにより普段は力を封印している、ということになっている。
素の人格は照れ屋で内気であり、何かにつけて赤面する場面が多い。虚弱体質。
CVは江口拓也島﨑信長(アニメ版)。


本作に登場する子世代の一人。
何かにつけて新しい武器や必殺技の名前を考えるのが趣味。
といっても剣と魔法のファンタジー世界である本作にあって普通に活躍できる実力を持つ。
特別な血筋を持っていたり強力な特殊能力を継承することもできる。
CVは高橋英則。


女神によって現実世界から異世界へと召喚された勇者の一人。もちろん本名ではない。
女神から与えられた「聖剣グラム」の絶大な力のおかげもあるが、第一線で活躍する実力を持つ。
主人公ではないのでなかなか理想通りにはいかないが、腐るでもなく主人公や困っている人のために力を貸してくれる好青年。
CVは石川界人



追記修正をお願……くっ、力を抑えられない…!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-07-26 22:27:43)
  • 便利な言葉だよねこれって中二病じゃない物までに飛び火することが多いし。ある意味多くの人に認めてもらえないものは中二病になるんじゃね -- 名無しさん (2015-10-05 03:19:32)
  • ○○とは神が与えし大罪。逃れられぬカルマ。排泄行為に過ぎない! -- 七誌さン (2015-10-05 11:08:21)
  • 見た人はついさっき見ただろう。「世界線」と「一度滅べ」が目立つがこれらを見る場所はどちらかというと大人の多いはずの掲示板に限られるから中…ではないか -- 名無しさん (2015-10-16 00:10:03)
  • 中二病にならずに成長して、大人になってから中二病になると社会的に死ぬので、中二の内に中二病にかかっておいた方がいい。 -- 名無しさん (2016-09-30 11:27:42)
  • 小学のころに内側だけどかかっててよかった。中学で3人クラスに患者いたからよけいに -- 名無しさん (2016-11-15 16:21:33)
  • 傭兵M「していた」 -- 名無しさん (2017-04-12 11:09:36)
  • こないだみたアニメグルグルで、厨二病を極めきるとああなるんだな、と感じた -- 名無しさん (2017-12-13 08:47:52)
  • 「○○って厨二だよね」の何割かは「○○ってかっこいいよね」じゃないかと思っている -- 名無しさん (2018-04-30 16:22:42)
  • 大人になってから小二や中二を患ってもそれとうまく付き合っていければいいのだが「他人を見下してマウント取りたがる」傾向の高二病は本当どうしようもないね・・・ -- 名無しさん (2018-05-29 12:55:34)
  • 懐中時計を持ち歩きだしたら要注意だ -- 名無しさん (2018-09-19 10:50:58)
  • 中二病を笑うやつはもれなく高二病にかかってるので早急に治療しましょう -- 名無しさん (2018-11-12 15:10:51)
  • これが最悪な形で顕在化したのが酒鬼薔薇聖斗事件だよな… -- 名無しさん (2018-11-12 15:46:06)
  • 「病」という字をつけて「恥ずかしいもの」「排除されるべきもの」「見下されるもの」という印象を焼き付けた結果は重い。ここから生まれるはずだった創作が大半死んだ。 -- 名無しさん (2019-01-12 23:12:05)
  • まあ最近だと厨二的なのは揶揄されるばっかで、突き抜けた作品は少なくなったよな。別にフィクション内でまでネタにしなくてもとは思う -- 名無しさん (2019-06-30 17:12:12)
  • 厨二病「属性」ばっかが先行しちゃってるからなあ -- 名無しさん (2019-06-30 17:23:38)
  • 自分は古いオートバイやシンプルな武器好きだし神話とか信じてる。だからって厨二病と決めつけて欲しくない。最新の物を否定してるわけじゃないし、自分が特別とも思ってない。何でもかんでも厨二病って決めつけるのもね… -- 名無しさん (2019-07-01 10:45:08)
  • ジブラが「良くわからないラッパー」扱いでちょっと笑った まあそんなもんだよな -- 名無しさん (2019-07-25 10:41:38)
  • ⬆8本当に懐中時計の機構が好きで持ち歩いてる人はどうすればいいですか(震え声 -- 名無しさん (2019-09-11 08:33:31)
  • ↑〇〇持ってる俺かっけー -- 名無しさん (2019-10-24 22:17:04)
  • ↑失礼ミスです 続き あくまで懐中時計を持ってる事より周りと違う物持ってるぜ!的なのが中二だと思うので大丈夫じゃない? -- 名無しさん (2019-10-24 22:20:52)
  • ↑5 -- 名無しさん (2019-12-30 17:33:02)
  • ↑6 -- 名無しさん (2020-01-14 19:39:13)
  • ↑7 -- 名無しさん (2020-01-14 19:39:35)
  • 「かっこいいものを素直にかっこいいといえない」のが一番厨二病っぽい -- 名無しさん (2020-05-25 15:42:29)
  • 個人的に2013年頃が一番レッテル叩きが酷かった気がする。なんか異能を扱うような作品は全wa -- 名無しさん (2020-07-13 21:33:11)
  • ↑全て中二病扱いだったような気かするし、他人とちょっとでも違う意見や行動すると「厨二乙wwwwwwww」って嘲笑われたような気がする。まぁ今はさすがにそんな事無いけどな -- 名無しさん (2020-07-13 21:35:34)
  • ファンタジーに影響を受けた人を厨二病と呼んでたのに、そのファンタジー自体を厨二って言うのは違うだろって思う。カレーをカレー味って普通言わないでしょ。 -- 名無しさん (2020-08-25 10:53:16)
  • 厨二病の三類型(1)邪気眼能力者(V系)、(2)快楽主義者(ゴシック・耽美系)、(3)アッパータイプ(ボカロなど) -- 名無しさん (2020-09-15 01:32:03)
  • たとえば菊地秀行先生を、面と向かって「厨二病www」って笑えるか? それができないクセに病気扱いしやがってからに。 -- 名無しさん (2020-10-07 16:01:03)
  • 本当の大人は厨二病と笑われてもムキにならずに冷ややかに反論するか、無視できる。それが出来ない奴はまだ“何か”の病気にかかっている。俺はそういう大人になりたい -- 名無しさん (2020-12-13 04:17:48)
  • 厨二してるところとマトモなところの切り替え付けられれば楽しいんよな厨二病 -- 名無しさん (2021-09-23 22:26:21)
  • CV:内田真礼のキャラほとんど -- 名無しさん (2022-01-27 10:10:16)
  • 厨二病 -- 名無しさん (2022-04-29 18:32:35)
  • 違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-04-30 23:01:54)
  • 高二病言っても、KAKERUのアンチチート漫画は好きよ -- 名無しさん (2023-01-23 12:43:29)
  • 幽遊白書の飛影は素でこの属性だよね? 邪気眼持ってるし -- 名無しさん (2023-04-04 16:52:30)
  • リア友に闇の騎士3世って名乗ってるやつがいる身からすると、見る分には面白いんだよなぁ‥巻き込まれるとアレだけど -- 名無しさん (2023-04-12 21:20:09)
  • ↑2素でこの属性って言うか、飛影みたいなキャラに憧れてカッコつけた振る舞いしてる奴を厨二病って揶揄してたはずなのに、何故か飛影自体が厨二病扱いされると言う逆転現象が起こった -- 名無しさん (2023-04-15 16:15:45)
  • 菊地秀行ばりにイカれたキャラとイカれた世界観描けばミステリアスでいいのに、自己投影優先の腑抜けた世界ばかりでつまらない -- 名無しさん (2023-08-09 22:47:43)
  • 創作にあたって大きなハードルになったのは間違いないと思う。 -- 名無しさん (2023-08-09 22:53:35)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧