ティエルノ(ポケモン)

ページ名:ティエルノ_ポケモン_

登録日:2015/03/17 Tue 00:29:05
更新日:2024/01/12 Fri 10:48:25NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ティエルノ xy デブ 勝杏里 カロス地方 アサメタウン ダンス ゼニガメ 友達 トレーナー ポケモントレーナー ライバル シザリガー アニポケ 動けるデブ ポケモン登場人物項目 ポケスペ 不遇 ポケモン ダンシングデブ ダンスデブ 歌って踊れるデブ



ポケモンとダンスするのが一番ご機嫌だねえ。




出典:ポケットモンスターXY、68話『カメール、ライチュウ登場!ヌメイルがんばる!!』、2013年10月17日~2015年10月29日まで放送。
OLM Team Kato、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon


ポケットモンスター X・Y』の登場人物。
セレナorカルムサナトロバと同様に友達、そして時にはライバルにもなるポジションのキャラ。


大柄な体格で、体型はずんぐりむっくり。
バニプッチがプリントされた黒いシャツを着用してるのが特徴。
ちなみにこれは男主人公用のオシャレアイテム「おそろいTシャツ」として販売されている。
髪型はサナ以上に不可解で、坊主頭の上に真っ黒なアチャモの頭を乗っけた様なスタイルになっている。


語尾にはよく、「だねえ」を付けるんだねえ。別に実は正体がフシギダネだとかそういう事ではないと思うんだねえ。
仲間達のことはニックネームで呼ぶことが多く、よく一緒に行動するトロバは「トロバっち」、サナは「サナぴょん」と呼んでおり、主人公のこともちゃんとニックネームで読んでくれる。
また、サナからは「ティエルん」と言うニックネームで呼ばれる。



そんな見た目の割にはダンスが得意で、ポケモンでダンスチームを組みたいと考えている。
ポケモンの動きをダンスに取り入れるため、バトルの際も相手のポケモンの観察を欠かさない。
そしてイベントの際にはよくダンスを披露する事、体型、間の抜けた台詞から、プレイヤーからはよく「ダンスデブ」「ダンシングデブ」「DD(略語)」と呼ばれている。


ただ、『XY』にはポケモンコンテストや、ポケウッドなどと言った彼の真価を発揮できるような施設が一切無いため、正直に言って死に設定となってしまっている点は否めない。



ファミ通での人気投票では、1位がプラターヌ博士、2位がコルニとかなり人気のキャラが並ぶ中、堂々の3位入賞を果たした。
トロバがランク外で、サナはティエルノの半分の票数と言う事を考えるとティエルノはすごい人気キャラなんだねえ。


名前の綴りはスペイン語の「tierno(可愛らしい、優しい、柔らかいの意)」。
植物の品種名に使われることもある語だが、多分それらとは無関係。




作中での活躍

ゲーム開始してすぐ、主人公にカロス御三家をあげるのはなんと彼の役割である。
もっとも、これはプラターヌ博士から預かっていただけだったのだが。
更に主人公の事をあだ名で呼ぼうとなったのも彼の発案で、さりげないが結構おいしい所を持って行っている。



ハクダンシティではポケモンセンターについて説明する。
更に洞窟で技マシンの「フラッシュ」(『XY』での効果は洞窟内で野生ポケモンとの遭遇率を下げる)、「すごそうないし」などあまり役に立たないアイテムをくれるが、友達想いな性格がうかがえる。
最終決戦の際にはトロバと共に10番道路にいたポケモンたちを助けていたらしい。



エンディング後はヒヨクシティにいて、1日1回、指定されたダンスや舞の技を持つポケモンを見せるとハートのウロコをくれる。
しかし、本作からはかなり入手しやすくなったので彼はあまり使われない。
役立てようと思っても、ウルガモスが高レベルで覚える「ほのおのまい」やクレセリア専用の「みかづきのまい」を指定して来るなど難易度の高い要求をされることもしばしば。



ちなみ『XY』から5年以上前の時間軸を描いた『ORAS』にもティエルノらしき少年が登場。
父親と旅行に来たのか、バトルリゾートにてゴニョニョを見て踊り出しそうになっている。
時代の関係からまだ幼く、普通に痩せていた。と言うか短パン小僧と同じグラフィックである。
恐らくはこの時に、ダイゴと面識があったものと思われる。




ティエルノの手持ち

  • 1戦目(5番道路)

ヘイガニ♂ Lv12


ダンス好きらしく剣の舞を使ってくるのがこの頃だと脅威。
積まれる前にハリマロンやピカチュウなどで弱点を突いて倒すのがベター。



  • 2戦目(7番道路/主人公&セレナorカルムVSティエルノ&トロバのマルチバトル)

ヘイガニ♂ Lv16


前回戦った時よりもレベルが多少アップしている。
トロバが2匹持ちなのもあって、先に倒される事が多い。



  • 3戦目(19番道路)

ファイアロー♂ Lv48
ロズレイド♀ Lv49
シザリガー♂ Lv52


サナの次に対戦する相手。
いきなり登場し、更にサナから回復なしなので存在を知らないと手強い。
タイプもばらけているため弱点を突きにくいが、本作はレベルが上がりやすいので予めレベルを上げておけばごり押しで問題なく突破できる。



ファイアロー♂ Lv50
ルチャブル♂ Lv50


ストーリーでの扱いは微妙だが、バトルハウスでは非常に心強い味方として活躍してくれる。
サナやトロバよりもティエルノのほうが頼りになると言う人もいる。
手持ちが2匹ともひこうタイプなので「じしん」が当たらず、向こうはこちらのポケモンを巻き込む技も持っていない。
更に、2匹とも「ブレイブバード」や「とびひざげり」と言った高火力な技を覚えており、素早さも高い。
特に雑魚ばかりの序盤戦では非常に心強い、役に立つパートナーである。
難点は反動やミスしてのダメージであっさり倒れかねない事と、どちらもでんきタイプが弱点と言う事。






アニメ版

声優は勝杏里氏。


ポケモンサマーキャンプではサナ、トロバと共に組んだチームゼニガメのリーダーである。
パートナーはゼニガメ→カメール→カメックス
ダンスを取り入れたバトルは非常に強力で、ローブシンサトシのケロマツ相手に圧勝。シトロイド相手にも勝利している。


セレナに好意を抱いている所も。サナに耳がゴマゾウになっちゃいそうなくらいに引っ張られたこともある。
後のトライポカロンではサナに票を入れていることから友情を大事にしている様子。


サマーキャンプ最終日のトリプルバトルではサトシら相手に善戦していたが敗れた。
この自分のリズム(ダンス)に乗せるリズム戦法は強力なためコルニ対策としてサトシも得ようとするも、中々うまくいかなかったが、
セレナの言葉を思い出して「ティエルノだからこそのリズム。自分には自分のリズムがある」と気づき、遠い遠い廻り道を経て、
改めて真実へとたどり着き、コルニへの反撃の糸口を見つけた。


再登場した際にはパートナーのゼニガメが進化してカメールに。
手持ちもニョロトノカポエラールンパッパライチュウが加えられて雨パ風に強化されている。
サトシとバトルしようとするがロケット団の乱入でお流れに。
その後、ピカチュウ&ヌメルゴンVSカメール&ライチュウのバトルを行うが、ダンスのリズムが途切れた所を狙われて敗北している。
ポケモンリーグでは準々決勝でショータと戦い、接戦の末に敗北した。
この時、カメックスが倒れる直前に「あまごい」を使用させ、後続のライチュウの「かみなり」を必中化させるという結構凄いコトをしている。
ショータのエースがメガジュカイン(ひらいしん)でなければ…


どうでもいいが、彼のルンパッパの煽り性能は高すぎる。「ルンパルンパルパルパ ルンパルンパルンパッパ ルンパッパー!」


「オーキド博士のポケモンホロキャスター」では、85話のバニプッチの紹介でゲスト出演し左側で楽しくダンスしていた。
オーキド博士も白衣の中にバニプッチのTシャツを着ていた。
ちなみに本放送では映画の紹介に差し替えられている(アニポケでは度々差し替えが起きる)。






ポケットモンスターSPECIAL

「ケンカはしたくない。けど…、ぼくにはそれを言える権利があるはずだよ」


第12章で登場。
幼馴染み5人組の一人であり、手持ちはヘイガニ。将来の夢はダンサー。
身のこなしは高く、ジーナが奪ったヒトカゲを軽く奪還した。
エックスが世話を放棄したガルの世話をしている、逆ギレされた際には諭すなど、原作と比べて面倒見のいい性格にアレンジをされている。
バトルも出来る様だが、フレア団の持つニャスパー相手と同等かそれ以下で実力は低いと思われる。


物語の冒頭、二大伝説ポケモンの激突でアサメタウンが壊滅し、ティエルノは通っていたダンススクールが破壊されてしまう。
同様に大切なものを失ったエックス、ワイ、トロバ、サナと共に彼はフレア団からの逃避行に挑んだ。


中盤でヘイガニが「ハサミギロチン」を取得し、ティエルノ自身も日時計の光を用いたメガストーン探索時に心が折れかけたサナを叱咤するなど、戦いの中で成長していった。
そして最終決戦ではフレア団の科学者モミジと対峙し、ヘルガーによってヘイガニもろともボロボロにされるが…


「まだ勝負は…ついてない!そいつは一度はさんだら勝負がつくまではなさないんだ。」


ヘイガニはヘルガーの足を挟んだままシザリガーへと進化。モミジもろとも振り回して木に激突させ、勝利した。


「たしかにしつこいんだろうね。そいつもぼくも。」
「なにしろ5年間…、友だちが家から出てくるのを待ってたぐらいだもんね。」


最終決戦から三カ月後、ティエルノはミアレシティでストリートダンサーとして活動している。
カロス地方に蔓延る、フレア団を生んでしまった「不寛容」や「想像力の欠如」に対する、彼なりの戦いを続けているのだ。


「ポケモンと ついき・しゅうせい するのが いちばん ごきげん だねえ」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 内容がちょいちょい悪意が混ざってない? -- 名無しさん (2015-03-17 00:46:28)
  • ダンスデブって名称思い付いた奴は天才的センスの持ち主 -- 名無しさん (2015-03-17 06:08:56)
  • でも、XYキッズのなかでは一番の人格者で大人で一番の強い奴なんだよな。 -- 名無しさん (2015-03-17 09:29:37)
  • アニメでダンス戦法が全くの無駄でワラタwww ルチャブルぇ・・・・ -- 名無しさん (2015-03-17 10:13:56)
  • ダンス好きという設定が全くの死に設定になっているパンジー並の不遇キャラ。マイチェンではコンテストなりポケウッドなりを復活させてそちらの方で見せ場を作ってほしい。 -- 名無しさん (2015-03-18 10:43:38)
  • アニポケでライチュウを手持ちに加えたのはサトシが自分のダンス戦法を会得しようとした様に自分もサトシの影響でピカチュウをゲットしたけど、そのままだとサトシの劣化にしかならないから差別化を狙って進化させた、って所なのかもな。 -- 名無しさん (2015-03-22 14:41:07)
  • アニメの手持ちはちゃんとダンス意識した面子になってるな -- 名無しさん (2015-03-23 05:08:40)
  • アニメだとケニヤン枠の普通にいいやつなんだけど、ゲームであまりにもネタにされ過ぎたから微妙にうざく思われがち -- 名無しさん (2015-04-07 23:09:40)
  • 3戦目の不意打ちはDD呼びのきっかけになったわ。 -- 名無しさん (2015-05-14 22:27:28)
  • 原作(ゲーム)では御三家を持っていないけど、アニポケではゼニガメを所持していたり、優遇されている? 同じ事はトロバにも言える。 -- 名無しさん (2015-06-05 12:54:01)
  • アニメ版の雨パぶりがやばい……ライチュウが可愛いのは確かだ -- 名無しさん (2015-07-08 21:04:36)
  • 動けるデブで優しい性格って人気出るキャラだと思うんだけど、出番やダンス好きの死に設定がね‥‥やっぱりマイチェンでダンスコンテストとかあってそこで何度も戦うライバルって感じにしてほしいわ -- 名無しさん (2015-08-16 07:08:41)
  • そもそもデザインが地味すぎな気が…… -- 名無しさん (2016-01-03 13:04:40)
  • こいつ特に何の悪事もしてないよね -- 名無しさん (2016-02-17 19:47:10)
  • アニメのダンス戦法が結局は活かされず再会しても微妙にはぐらかされたり何のためにあったのか。 -- 名無しさん (2016-04-25 17:47:53)
  • たにトライポカロンで好きなセレナよりも幼馴染みのサナに票を入れたあたり本当にいいヤツだと思うよ -- 名無しさん (2016-05-02 22:20:15)
  • ショータやアランの存在で忘れられがちだが彼もポケモンリーグ出場するのかね -- 名無しさん (2016-06-12 12:49:33)
  • ↑3 回り道だったけどサトシが自分のリズム見つけただろ。その内容分かってない時点でお前の頭が短絡的すぎるだけ -- 名無しさん (2016-08-29 12:25:31)
  • ギラヒムダンス踊りそう -- 名無しさん (2017-02-07 18:32:57)
  • ティエルノのパートナーがヘイガ二なのは幼い頃、ホウエン地方に住んでいたからかもしれない。つまりRSリメイクの伏線? それから、アニポケだとハクダンシティ出身という設定だったけど、ゲームでの彼の出身はどこかな? トロバはミアレシティだったけど、彼とサナは最後まで出身地が不明のままだったし。 -- 名無しさん (2017-12-19 11:27:00)
  • ポケスペのコイツは格好いい -- 名無しさん (2018-07-21 08:59:59)
  • いいキャラだし好きなんだがメガジュカイン持ちに雨パでかち合わせられてて可哀想だなと。正しい意味での噛ませ犬 -- 名無しさん (2018-12-28 15:22:16)
  • アニメ観てないんだけどなんなんだこの唐突なジョジョネタは -- 名無しさん (2019-02-27 11:48:17)
  • メガジュカインには敵わなかったけど最後にあまごいを出して散ったカメックスは好きなシーン -- 名無しさん (2019-03-18 22:40:41)
  • 一部のユーザーの悪乗りが原因でネタキャラにされたけどポケスペに限らず気持ちのいい良いキャラなんだよね -- 名無しさん (2020-11-19 17:34:41)
  • ゲームだと気持ちいいといえるほどの出番すらねえ -- 名無しさん (2020-11-25 14:58:05)
  • アニメのヌメイル進化回のこいつとのダブルバトルは何気に名勝負だと思う -- 名無しさん (2022-05-24 12:09:01)
  • 残党はまだ動いているようだ -- 名無しさん (2022-09-24 22:20:11)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧