イノセ・ジュンヤ

ページ名:イノセ_ジュンヤ

登録日:2015/02/19 (木) 00:36:18
更新日:2024/01/12 Fri 10:35:30NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます



タグ一覧
ガンダム ガンダムビルドファイターズ 兄弟子 次元覇王流拳法 ガンダムビルドファイターズトライ ライバル 宮城県 因縁 オリジナル bft 格闘家 吉野裕行 危険人物 タイタン 修羅 フード ボクシング 合気道 不良 中国拳法 陸奥圓明流 ビルドファイターズの喧嘩番長 並行世界のハレルヤ・ハプティズム







準々決勝で戦うチームの中に


セカイと同じ拳法を使う男が!



次回、『運命の再会』



なぜだ! なぜなんだジュン兄!?




&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]

















なら、その技を俺が頂いてやる


どこまでも果てしなく強くなるために!



イノセ・ジュンヤはガンダムビルドファイターズトライの登場人物。声の担当は吉野裕行
4年ぶりのガンダム出演だぜアレルヤァ!



☆キャラクター概要
宮城県の天山学園に属するガンプラファイター。迷彩柄のズボンと緑のパーカーを着た仄暗い雰囲気の少年。
目付きは悪いが髪型が少々カールしたショートカットになっており顔つきが端正な事もあってか、顔だけは美少j(セイケンヅキイ!


かつてカミキ・セカイと共に"師匠"の元で次元覇王流を学んでいた兄弟子とも呼べる存在。
修行時代に様々な事を教えてもらった恩からセカイは「ジュン兄」と呼び慕っていた。その縁からカミキ・ミライとも顔見知りである。


強さには限界は無いという持論からひたすらに鍛錬を続けていたが師匠から奥義の伝授を拒否された事から決別、姿を眩ませていた。


師の元を去ってからは更なる強さへの追求を続け、その過程で次元覇王流以外の拳法の技も取り込んでいった。
それらの鍛錬の影響なのか、弟弟子と同様に真っ直ぐだった気性が陰湿で攻撃的な物に変化している。


探求の末に生身の体で行う強さの体現に限界を感じたため、肉体の制限の無いガンプラバトルに転向。その強さはガンプラバトルにおいても十全に発揮され、本編から二年前のガンプラバトル選手権では全国大会への出場にまで至っている。


大会ではガンプラ学園と激突し、互角に渡り合うも当時のレギュラーだったスガ・アキラと時間切れという形で終結した。
この試合は五年間の無敗伝説の中で唯一、明確な勝ち星を挙げられかった戦いとして次元覇王流の名前と共にキジマ・ウィルフリッドアドウ・サガの脳裏に強く焼き付いていた。


スガとの戦いを境にガンプラバトルの表舞台からも姿を消していたが、二年が経った本編において宮城県代表・天山学園・チームタイタンの補欠メンバーとして参加。第13回ガンプラバトル選手権へと出場する。
過去のガンプラ学園との戦いはジュンヤ自身にも遺恨に残る物であったため、大会で再びスガと戦う事を望んでいたがスガは転校し、編入先のチームが敗退したため希望は叶わなかった。


ガンプラバトルにおいてはセカイと同様に無手による格闘戦を得意としているが、次元覇王流の他に合気道、ボクシング、中国武術などを使いこなし、次元覇王流だけでもセカイ以上の練度を誇っている。
元中学ボクシングチャンピオンであるイズナ・シモンがボクシングのキレに驚愕していた事から他の武術も相当の腕前だと思われる。
ただし、フェアプレー精神とは縁も所縁もない戦い方をしており、スガは余りの卑怯卑劣なファイトスタイルへの嫌悪感から「二度とバトルする気はない」と吐き捨てていた。
上記の過去の戦いは当時のガンプラ学園のチーム側にとってはジュンヤにとって以上の相当な遺恨となっている。
そのため、キジマ達もスガも万が一ジュンヤと再戦する羽目になった場合を想定して念入りに対抗策を講じた。


対戦相手への礼節などは持ち合わせていないが強くなるための努力は惜しまないため、ガンプラの調整は自分自身で行っている。
そのどうしようもない性格からチームメイトを全く気にかけておらず、チームメイトたちからもほぼチームの癌扱いされ、ほぼ学校公認の問題児となっている有様。
戦闘におけるチームの要でありながら補欠扱いなのも日々の所業のせいであり、チームへの復帰も当初は学園の理事長にすら嫌がられていた。
しかし、実力に限れば間違いなく本物であるのも事実であり、チームがジュンヤの復帰のために(あの最悪な性格を承知の上で)理事長を説得したことからも、そこまでするだけの価値がジュンヤにあるのが伺える。



☆本編中の行動
スガ・アキラが選手権に敗退した事に対して追求するために彼の元に向かうも、そこでスガの口から自身の同門が大会に参加する事を知る。


その同門こそが弟弟子セカイであったが、彼を見るジュンヤの視線は強い敵意を込めた物であった。


SD-Rとの試合でセカイが使った自身の知らない技を次元覇王流の奥義だと勘違いしたため敵意はより強い物となり、遂には不良をけしかけビルドバーニングの予備パーツを持ったユウマを襲わせるという凶行に走る。
その場にメイジン・カワグチとレディ・カワグチが駆けつけた事から事態は事無きを得るが、ジュンヤはセカイと対面する事になる。


弟弟子との戦いを明日に控える中、試合観戦にやってきたスガ・アキラと出会ったジュンヤはセカイを倒す事を決める。


そして準々決勝、相手はチームトライ・ファイターズ


ジュンヤは味方機に対して「勝手に戦って勝手に負けろ」と言い捨て、セカイのトライバーニングと対峙。
言葉通り味方機がユウマとフミナに倒されたのを意にもせず、弟弟子をその技量で圧倒する。
トライバーニングは負けじとアシムレイトとバーニングバーストシステムを発動するがジュンヤもまた自機の強化機能を発動。試合は依然としてジュンヤ優勢のまま続くのだった。


セカイがトライバーニングと共に編み出した炎の鳥を、いとも簡単に模倣(何この人怖い)。
セカイから奥義を手に入れる為に煽るが、セカイと「強さ」の道が違えている事を指摘されるだけであった。
拳の撃ち合いにおいてはトライバーニングの右腕にダメージを与え、すかさず関節にも攻撃を加えつつ投げ技を決める。
だが、それでも立ち上がるセカイを見て次元覇王流の極意に忠実な姿に苛立ちを増した。


強さを求め続けた目はガンプラと同様に赤く染まっていおり、常軌を逸した姿を見せてからは最早格闘技の技ですらなくなった
頭部に目潰し、すかさず股間へ膝蹴りを加え、頭髪状の粒子エフェクトで首を絞めるというえげつないやり方でセカイを苦しめる。
(その戦いぶりには流石に会場からは批判の声が上がり、出場者の中にも「何でもアリの闘い」という認識を持ちつつも嫌悪感を隠さない者もいた。)そんなに殴り合いが好きか*1
さらに、首を絞めていた頭髪状の粒子エフェクトを頭部に巻く事で視界を封じ、手の甲に内蔵されたビームソードを使用。
身動きが取れないトライバーニングを一方的に滅多切りする事で、遂にセカイを限界まで追い詰めた…はずだった。


しかし、もう動かないはずのトライバーニングが突然発光し、驚異的な量の粒子を放出し始める。
その粒子を身に纏い、再び立ち上がったトライバーニングに「往生際が悪過ぎんだろお!」と激昂、ビームソードでトドメを刺しにかかるジュンヤ。
だが、トライバーニングが作り上げた5つの分身による次元覇王流の技のコンボを受けて機体が大破、最後にはトライバーニングによるゴッドフィンガーと思わしき技でトドメを刺されて敗北した。


敗北直後のジュンヤの様子は描写されていないが、自分が背を向け、嫌悪していた次元覇王流の教えを忠実に守り抜いてきた弟弟子の拳に敗北したことで、それまでの強さへの異常な執着からは解放されたのか、
廊下で疲れから座り込んでいたセカイの胸ぐらをつかんで乱暴に引き上げはしたが、爽やかに「勝者は胸を張れ」と激励の言葉をかけた。その瞳にはもう狂気はなく、かつてセカイが憧れた兄弟子の優しい瞳に戻っていた。
別れ際にミライから次元覇王流に奥義が無いことを告げられた際には苦笑し、「強さは果てしない」と言い残して会場から去っていった。


帰りの道中ではスガ・アキラとの会話の中で自分が失いセカイが持ち続けているものを思い出し、修行をやり直す決意を固めたことを彼に話している。


決勝戦前日では、買い出し途中のセカイを襲撃。これは彼が憎いからではなく、彼なりにキジマ・ウィルフリッドの技を再現してセカイに見せることで、不器用ながらも応援したかったからである(実際、セカイは即興で対策を講じることができた)。
最終話では、もう一度師匠に稽古をつけてもらうようお願いしている。


次元覇王流に奥義が無いという事実を、師匠がちゃんと言っていればここまで紆余曲折せずに済んだのだが、
恐らく言っても納得してもらえない可能性や当時のジュンヤのメンタル面の問題を懸念した結果、師匠はそれを言わなかったのであろう。
間違っていることは女性相手に平手打ちしてでもハッキリと指摘できるスガですら言及しなかったのだから、裏目にこそ出てしまったが師匠の判断自体は強ち間違っていなかったと思われる。



☆使用機体
○ディナイアルガンダム


格闘戦に特化した調整を施されたジュンヤ専用機。
詳細は該当項目を参照。



元々は他人が製作した、部活顧問曰く「最高のガンプラ」を学園の理事長が調達し、ジュンヤの手に渡った後に改修を施され、現在の姿として完成した。
つまりトライバーニングを「人が作ったガンプラ」と貶している割にはジュンヤ自身も他人のガンプラを改修・調整していることになる。
改修自体はセカイと違って自力でやったが、それでも説得力がない。



複数の格闘技を会得した人は追記・修正お願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,18)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ビームソードのソースはどこ? -- 名無しさん (2015-02-19 00:44:49)
  • ↑予告で使ってた -- 名無しさん (2015-02-19 00:47:07)
  • ↑確認した -- 名無しさん (2015-02-19 00:51:39)
  • ダムA買ってないから外伝関連の記述書けなかったけど考えてみたらコメントにも規制かける意味ないよなと思って注意は撤廃 -- 名無しさん (2015-02-19 01:02:17)
  • 言っても意味無いけど…パーツ強奪未遂バレてたら戦わずして勝てたよね…取り巻きを捕まえて窃盗だよね犯罪だよとか脅すなり尋問とかで。力に怯えて従ってたぽいし -- 名無しさん (2015-02-19 01:04:03)
  • 不良を差し向けてトライバーニングを修理させないようにした理由がわからん。完璧な状態のセカイを負かしてこそ、自分の強さを証明できるのに。 -- 名無しさん (2015-02-19 01:37:53)
  • 単純に嫌がらせじゃね? -- 名無しさん (2015-02-19 03:32:12)
  • 型番のNKはnidaime kawaguchiの意味かな? -- 名無しさん (2015-02-19 03:34:30)
  • 悪役のくせに女の子みたいなかわいい見た目してるからちょっと締まらない。 -- 名無しさん (2015-02-19 06:12:30)
  • ガンプラバトルで闇討ち、パーツの恐喝とか越えちゃいけない一線越えてるよなあ。キララと違って大きいお友達の男性ウケする要因もないから全く感情移入できない。格闘技への努力では相殺できないだろ。 -- 名無しさん (2015-02-19 06:17:20)
  • 大抵次回予告から始まるビルドファイターズの項目 てかまた話引っ張ったのか尺が足りなくなるぞ・・・ -- 名無しさん (2015-02-19 07:19:02)
  • こういう項目は話の中で試合に決着がついた際に立てたほうがいいじゃないか? -- 名無しさん (2015-02-19 07:24:13)
  • ディナイアルにもRGシステム入ってる? -- 名無しさん (2015-02-19 07:52:53)
  • とりあえず次回でセカイくんに負ける→強さへの呪縛から解放される→ヒロインぽいカットが挿入されるまでが予想できた -- 名無しさん (2015-02-19 09:39:49)
  • ↑それは前作の名人カワグチじゃないかww -- 名無しさん (2015-02-19 10:00:27)
  • 今作の敵キャラはどいつもこいつも良いキャラしてて好きだわ -- 名無しさん (2015-02-19 12:59:17)
  • ↑4 アブソーブの件から考えてセイの技術も一般的に広まっているんでは -- 名無しさん (2015-02-19 14:41:36)
  • ところで頭髪生えた見た目が零影に似ている気が・・・(ライバル機・同コンセプト等) -- 名無しさん (2015-02-19 14:57:31)
  • こいつのガンプラは他人の未完成機を自分でチューンして改造した物だが、二代目メイジンが制作した物なのかが気になる -- 名無しさん (2015-02-19 15:28:24)
  • ↑改造ではなく完成 -- 名無しさん (2015-02-19 15:29:07)
  • 外伝の重要キャラのガンプラを調達した先生は何者なんだろ -- 名無しさん (2015-02-19 15:35:55)
  • つか二代目は完成させる前に死んだのかな -- 名無しさん (2015-02-19 15:48:18)
  • 一期では昏睡だったはず -- 名無しさん (2015-02-19 16:13:11)
  • ボディーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーロールとか完全に一歩 -- 名無しさん (2015-02-19 16:24:29)
  • アレルヤの人か。ソレスタルスフィアといい今回ホント00関係多いな -- 名無しさん (2015-02-19 17:41:39)
  • なおディナイアルには「克己」という意味があるらしい。初代メイジン・カワグチの名前にちなんだ名前という説も -- 名無しさん (2015-02-19 18:24:19)
  • ケンカ番町・・・う!頭が! -- 名無しさん (2015-02-19 18:27:33)
  • 腰回りのアーマーはトライバーニングよりも格闘家っぽいデザインだよなぁ -- 名無しさん (2015-02-19 19:26:35)
  • 強さのみ求めて行くうちに性根が腐って修羅に成り果てた、バキでいう死刑囚連中みたいな奴。 -- 名無しさん (2015-02-19 19:44:48)
  • おれはラーニングでオディ・オブライト思い出したわ。片手火の鳥コピーするも両手火の鳥に破れそう。 -- 名無しさん (2015-02-19 19:59:55)
  • ビームソードというよりマスタークロスみたいな鞭や布槍みたいに見える -- 名無しさん (2015-02-19 21:14:01)
  • 何か後ろに生えた時ヤルダバオトかと思った…格闘メインだし -- 名無しさん (2015-02-19 21:24:54)
  • エレ男のナドレ思い出した・・・ -- 名無しさん (2015-02-20 00:22:59)
  • 「ガンダム見てねえとかふざけてんのかセカイィ!!!」 多分根が真面目な秀才なんだと思うこの人 あと卑劣な手使わなくても強いじゃんお前・・・ -- 名無しさん (2015-02-20 00:30:06)
  • 回想の時のジュンヤは…あのおかっぱ(?)ヘアーといい、Gレコのクリムみたいに見えたよ… -- 名無しマン (2015-02-20 01:10:48)
  • 後頭部から髪...?レーバテイン... -- 名無しさん (2015-02-20 01:46:11)
  • アンテナみてエクストリームガンダムの改造機かと思ったけどオリジナルだったのか -- 名無しさん (2015-02-20 08:28:45)
  • そういや漫画版でもパーツ強盗が出てきたな -- 名無しさん (2015-02-20 08:32:30)
  • この手のキャラにありがちな事だけど、師匠も何でダメなのかハッキリ口で言えよと思った。自分の力で気付いて欲しかったのかもしれないが -- 名無しさん (2015-02-20 08:56:28)
  • マークニヒト「そのガンプラは他人の気がしない。」 -- 名無しさん (2015-02-20 09:10:31)
  • ディナイアル「ラグビーしようぜ!お前ボールな!」 -- 名無しさん (2015-02-20 09:15:53)
  • 技コピーしようとGガンダムを5週くらいしてそう -- 名無しさん (2015-02-20 09:17:10)
  • ↑4スガがお前がなくしたものって言ってるから心の問題くさいからな~へたに言うと逆効果だろうって思って言わないん感じじゃね?あの女性にびんたしてまで間違ったことは間違ったといえるスガが言わないあたり -- 名無しさん (2015-02-20 09:19:47)
  • ↑それもそうだとは思うんだけど、ジュンヤは自分に自信を持ってるから理由も分からない状態での否定は拗れる原因な気がするんだよな…… -- 名無しさん (2015-02-20 09:34:03)
  • ↑11 それだけ性根が腐っちまったんだろうな。アシムレイトの反動で倒れた後にチームメイトに無視されてても当然レベルっぽいくらいに。 -- 名無しさん (2015-02-20 18:51:22)
  • 元がかなりマトモそうだったのになんか途中経過省かれて悪堕ちしてた人だけに負けたらあっさり改心しそう -- 名無しさん (2015-02-20 21:06:03)
  • でーんででーん♪でんでんでん♪でーんででー♪武力介入ー。……フェリーニ…じゃ無理か。とりあえず変態にボコられないかな。 -- 名無しさん (2015-02-22 15:34:32)
  • ディナイアルまさかのキット化 -- 名無しさん (2015-02-23 22:11:27)
  • 徐々に目を細かい物に変えて行われる無慈悲なヤスリがけ。イノセ・ジュンヤ、なんて卑劣な男…… -- 名無しさん (2015-02-23 22:54:41)
  • 負けたらギャグ要員。ジュン兄ェ… まぁ、前期もニルスも負けて天才バカ化したしね。 -- 名無しさん (2015-02-25 19:43:31)
  • 生きて駅までたどり着けたかな? -- 名無しさん (2015-02-25 19:45:03)
  • 圓明流まで使えるとは驚いた。セカイは四門まで開くし -- 名無しさん (2015-02-25 20:13:35)
  • ↑2個人的にはアレでもっと好きになったけどな(笑)強さを求める修羅だったのが、あの辺でようやく普通の少年に戻れたんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2015-02-25 22:02:03)
  • ギリギリのところでクズにならないで済んだな。話も前作のクズキャラ回と違ってちゃんと纏まってて関心。 -- 名無しさん (2015-02-25 22:10:51)
  • ↑前作の屑キャラ回って何? -- 名無しさん (2015-02-25 22:16:40)
  • 次元覇王流の兄弟子→闇堕ちライバル→スレッガーの嫁←今ここ! -- 名無しさん (2015-02-25 22:21:08)
  • バトルの結末などの加筆をお願いします -- 名無しさん (2015-02-25 22:30:59)
  • ↑2まてヨミちゃんを差し置いてスレッガーの嫁とは何事か -- 名無しさん (2015-02-25 22:43:25)
  • 前作の見えないファンネルとかトラップしかけるとかありなのにあれくらいで反則取られるわけがない。ていうか通常なら生身じゃないんだから動きを封じる以上の意味ないし。 -- 名無しさん (2015-02-26 00:17:52)
  • しかしあれを卑怯言うのは正直どうかと思うがなぁ -- 名無しさん (2015-02-26 00:20:10)
  • 三代目メイジンは自由推奨する割に型にこだわる面も強いからな・・・ -- 名無しさん (2015-02-26 00:42:02)
  • ↑特に殴り合いがチョー大好き -- 名無しさん (2015-02-26 00:53:35)
  • ↑3場外のあれはまあともかく、バトル中のアレは全然卑怯じゃないよなあ。ていうか本来格闘技でも何でもないから、戦い方に関しては何でもありなのがガンプラバトルなのに、ギャン子ようわからん -- 名無しさん (2015-02-26 01:20:45)
  • マスタークロス的な髪鞭はああいう使い方する武器だと思うんですが -- 名無しさん (2015-02-26 01:50:16)
  • 書いてて思ったがあの髪すげえ剛性高いな -- 名無しさん (2015-02-26 02:20:31)
  • 撃破出来うる力があるのにあえて相手を痛めつけて弱らせる戦法が多いから気に食わないってことなんだろうな。 -- 名無しさん (2015-02-26 06:56:49)
  • ↑それも戦法 -- 名無しさん (2015-02-26 07:26:15)
  • 親指一本拳で目潰し→股間に膝蹴り→絞首 …アシムレイト知っててやってんなら相当エグいなぁ -- 名無しさん (2015-02-26 09:34:26)
  • ↑セカイに惚れた贔屓目もあるだろうけど、セカイを嬲ってるんだからギャン子からしてみれば心底相容れないだろうな。生きるか死ぬかの死闘ならともかく武道家の風上にもおけないやり方なのも確か。 -- 名無しさん (2015-02-26 09:59:04)
  • そうか、アシムレイトだと生身のセカイに一連のコンボをかましてるも同然なのか。使える=アシムレイトがどんなモノか把握しているって考えると確かに嫌な攻め方だな -- 名無しさん (2015-02-26 10:08:12)
  • ↑そうだね、他の選手はあくまでガンプラへ攻撃しているけどジュンヤはセカイ自身へダイレクトにダメージ与えているからあの闘いは他のバトルとは異質な状態だったと言える -- 名無しさん (2015-02-26 14:39:13)
  • ジュンヤが改心した後のBGMが綺麗すぎて、セカイ達と別れた後にジュンヤが死ぬんじゃないかと思った -- 名無しさん (2015-02-26 15:10:23)
  • ↑もし死ぬならあの場合だと死因:事故死だろうな -- 名無しさん (2015-02-26 15:43:01)
  • セカイと違って一応改修や調整は自分でやってるんだよな。セカイを批判して良い訳じゃないけど -- 名無しさん (2015-02-26 17:52:34)
  • NK-13JのJはジュンヤの事だろうから、カテドラルの型番はNK-13になるのかな? -- 名無しさん (2015-02-26 18:21:34)
  • ↑ボディ周りそのまんま流用してんのに名前変えた意味あんのかね?共用部分多いから雑誌付録でカテドラル改造パーツくるできっと -- 名無しさん (2015-02-26 18:32:43)
  • ↑もうあの機体にメイジンの座としての役割は終わっているんだろう、それと次元覇王流の考え方を拒絶する意味を込めているだろうし -- 名無しさん (2015-02-26 18:49:38)
  • 未完成のって劇中で言ってるし カテドラルってより予備パーツとか二号機的な奴しかも装備やウィングなんかがついてないのを流用したから名前が無かったとかでいんじゃね? -- 名無しさん (2015-02-27 00:16:20)
  • ↑カテドラルのとこに「これがディナイアルになる」ってあるけどな、多分カテドラルは一度壊れるだろうから、修復途中のを「未完成」って表現したとか -- 名無しさん (2015-02-27 02:46:12)
  • メイジンのスタンスは相手の全力を引き出しつつ真っ向から勝負する事だから、相手の自由を奪って滅多打ちはお気に召さないんだろう。 しかしディナイアルはトリコロールカラーに塗ったらいい感じにヒロイックになるんじゃないかと妄想中w -- 名無しさん (2015-03-06 23:59:46)
  • ノーベルガンダムみたくセーラー服カラーにしようぜ -- 名無しさん (2015-03-07 01:02:42)
  • 誰も突っ込まないけどセカイとのバトル中にどう見ても『修羅の門』の雷な投げ技を使ってたな。 -- 名無しさん (2015-05-12 20:00:59)
  • 千葉「黒田ー、ディナイアルの原型機って未完成だったよな?あれは嘘だ」黒田「なん…だと……?」 -- 名無しさん (2015-05-16 23:00:12)
  • プレバンでカテドラル出るってね -- 名無しさん (2015-05-17 11:53:43)
  • マジンボーン観た後だとカポエラ使ってないのが不満に感じる、中の人繋がりで -- 名無しさん (2015-05-17 12:01:57)
  • 「他人が製作した未完成のガンプラを学園の理事長が調達した」ってなってるけど、ソースは何? -- 名無しさん (2015-05-23 01:44:09)
  • なんだかんだで二代目の能力はみとめてるメイジンからすると、その技術の結晶であるカテドラルであんなガンプラではなくファイターを痛めつけるための戦い方をされたのは、国宝の剣で野菜を切るぐらいの暴挙に見えたのだろうかなあ、とかちょっと思ってみる。「その機体はそんな扱いをしていい機体ではない!」みたいな。 -- 名無しさん (2015-05-27 19:25:39)
  • キットを手にするとデザインからは想像つかんほど可動箇所が多い。パーツ構成の都合で足首の接地が挌闘機にするには少々不向きだが、それもナイフ一本の小改造で解決できる。デザイナーが直々に監修した拘りのプロポーションと相まってめっちゃ格好良い -- 名無しさん (2015-05-30 01:50:48)
  • 足の内側2mmカットして上の枠型の出っ張りをとっぱらうと接地性がビルバに迫るぐらいまで良くなる -- 名無しさん (2015-06-05 23:19:23)
  • ↑×4 改めて確認したが、「理事長を説き伏せて、ジュンヤを引き入れた上に、最高のガンプラを用意させた。だから絶対に勝て」としか言及されてない -- 名無しさん (2015-06-06 09:21:45)
  • ベース機がないって設定だが、キットをじっくり見ると頭部はHi-νに近いんだよな。 -- 名無しさん (2015-06-06 15:00:46)
  • 一応、天山のコーチはコイツに対して毅然とした対応はできているのに驚く。普通なら『アイシールド』の賊学のアメフト部の顧問・山田幸運レベルにヘコヘコしてると思う。 -- 名無しさん (2015-06-11 19:26:32)
  • チームメイトとは結局険悪なままだったのかな。あのあとずっと1人だったし -- 名無しさん (2015-07-20 12:43:15)
  • カテドラル強すぎだろ・・・「貯蔵量を増やして性能を上げる」のではなく「全身を粒子制御システムとしてバトルフィールドを文字通り支配する」・・・あの金色は粒子変容塗料だったんか -- 名無しさん (2015-08-30 09:46:30)
  • ↑2 険悪なままでも文句は言えない。 -- 名無しさん (2015-08-30 13:29:57)
  • 生身で抜き手を分身させたりしてるが……もしかしなくてもこいつガンプラ無い方が強いんじゃ… -- 名無しさん (2020-06-17 14:46:32)
  • 文章が全体的に辛辣だな…これ絶対本編放映当時に色んなトライ関係の項目に悪意ある文章やらタグやら追加してたアンチらしき奴が書いただろ -- 名無しさん (2021-01-02 20:46:50)

#comment

*1 一応、補足として相手のファイターがアシムレイトしている事を把握している上で、ガンプラを破壊して勝利を狙う訳ですらない、ファイターを嬲るだけの絞首という行為が批判の対象になった模様。実際に、セカイは首を絞められる感覚に苦しんでいた。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧