killer7

ページ名:killer7

登録日:2010/03/23(火) 00:42:34
更新日:2023/10/30 Mon 10:58:04NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
killer7 グラスホッパー・マニファクチュア ghm ps2 gc 須田剛一 隠れた名作 エロ グロ 世界の破壊者 愛のある項目 愛の項目 pc steam カプコン capcom 日本一ソフトウェア ゲームキューブ ニンテンドーゲームキューブ 三上真司 ヤバいです マジヤバいです 激ヤバです スミス同盟 アナログ世界 テロリズム 93の虚構と7の真実 93の真実と7の虚構 そして世界は繰り返す




――御主人様マスター


――ヤバいです チビりそうな位ヤバいです


――ヤツらを素手でろうとなんてしてはいけません ヤツらは歩く爆弾、触れればタチマチお陀仏ですわ


――しかも、気持ち悪い事に……


――ヤツら、笑いながら近寄ってくるんですわ





『キラー7(killer7)』はグラスホッパーマニファクチュア(ghm)が開発、カプコンから発売された多層人格アクションアドベンチャーです。
シルバー事件』や『花と太陽と雨と』でイカれたディレクティングを務めた須田剛一の指揮の元、非常に個性的な仕上がりとなったゲームですわ。


えっ、個性的なゲームなんて沢山ある?
ご主人様、いけません。その固定観念はヤバいです。
まずは、他のゲームとkiller7を比べるなんて、アリと象を比べる様なものである事を理解するべきです。
…何せメジャーレーベルからの発売と云うご厚意に預かりながら、全く売れる気が見えない作風なんですから……。



――“Killer7”のヤバい所!!


  • 映像がヤバい!

トゥーンレンダリングを用いた独特のグラフィック、桜吹雪の様に吹き出す液、各話毎に異なった会社が製作した超美しいムービー。
今まで味わった事の無いような新鮮な映像群に、ご主人様の魂はビンビンになる事間違いなしですわ。
その興奮が感動によるものか、トラウマ的ショックによるものかは分かりませんけどね。



  • 世界観がヤバい!

Killer7の世界に、国際紛争などありません。
地球規模での治安維持活動により、航空輸送やネットワーク端末は撤廃され 、世界は大陸間横断道路網によって繋がっているのです。
意味が分かりませんか? 分かる必要はありません。
理解出来ない世界こそ、Killer7の世界なんですわ。
……その「紛争」無き世界に顕れた新たなる「テロリズム」こそが「笑う顔」……。
対抗出来るのは神の力を持つコロし屋……「キラー7(スミス同盟)」だけなのです!!



……勿論わかってますよね?


……ご主人様。



  • 登場人物がヤバい!

■ハーマン・スミス
「マスター」
私奴の御主人様です。
七つの人格を持つ世界最強のし屋にございます。
日頃はメイドのサマンサに苛められる(コホン)老人ですが、ここぞの場面では神しの能力で他を圧倒します。
嗚呼、ご主人様。我はハーマンの名の元に……。


■サマンサ・シットボーン
ご主人様を介護する女子大学生です。彼女とご主人様の※※シーンが見たい方はGC版をご覧下さい。


■ガルシアン・スミス
「業者」
ご主人様と唯一話す事が許された人格ですわ。
現実に“存在する”唯一の人格とも言えますね。
主にんだ人格の回収と蘇生や、依頼人との交渉を受け持ちます。


ダン・スミス
「暴君」
同盟の中で最も危険な男ですわ。
カーティスとの因縁は「邂逅」をご覧下さい。
恐ろしい威力を持った魔弾を操ります。
過去にトチ狂ってご主人様を害なさってますが……痛かったですか?


■コン・スミス
「餓鬼」
目が見えない代わりに常人離れした聴力とスピードを持ったガキンチョの人格ですわ。


楓 墨州(カエデ・スミス)
「裸足」
引っ込み思案なKiller7の紅一点ですわ。
リストカットでを噴出させて下僕(恥ずかしながら私奴”イワザル”の別れた元妻”ミザル”)を呼び出します。


■コヨーテ・スミス
「盗人」
チンピラ上がりで、私の嫌いな人格ですわ。
人間離れした跳躍力を持ちます。
日本語訳は広島弁の予定でしたが、作風の変更と内容のシェイプアップによりカットされちゃいました。


マスク・ド・スミス
「覆面」
元プロレスラーで力持ちの人格ですわ。
グレネードランチャーで壁すら破壊します。
…あの横投げ(スープレックス)は封印すべきです。
メインイベンターになってからがひたすら強いです。


■ケヴィン・スミス
「猫背」
上半身裸のハードゲイの人格ですわ。
ナイフ使いで、サングラスを取ると透明になります。


■クン・ラン
ご主人様の宿敵ですわ。
触っただけで、人間を歩く爆弾「笑う顔」に変えるヤバい奴です。
でも、いつもご主人様とチェスで遊んだりしていて……良く分からない男ですわ。
流石は「マーラ・パーピナー」の化身たるご主人様の「隣人」ですね。


●笑う顔(ヘヴンスマイル)
平和となった世界の、新たなる脅威ですわ。
クンによってヘヴンスマイルとなった人間は、都市迷彩で透明となり、無差別に自爆を起こす人兵器になるんですわ。
一目で見分けるのは大変ですから、ヤツらの声に注意して下さい。
ヤツらは……常に笑っています。笑い声が聞こえたら、すぐに銃を構えて下さい。
ボーッとしていたら、抱き着かれて即ですわ。




■ボス達
アニメ顔の「天使」やネクロフィリアでペドロフィリアな白髪の暗者、トリガーハッピーな養女に、脳みそ丸出しのジジイや今時アフロに、ゴレンジャーなど盛り沢山ですわ。
…是非ともプレイしてお確かめ下さい?……良いですね、ご主人様。




■イワザル
私ですわ。全身タイツに猿ぐつわ、縫合された両目が印象的だと思いますわ。



■トラヴィス・ベル
…ぶっちゃけ俺が紹介されてなかったってのはどうなの?
まあ良い、逃がさんぜ……スミスさん。
※ご主人様が最初にったTシャツマニアのツンデレですわ。


●スージー・サムナー
「あら、ご機嫌ようスミスさん…私を項目からハブくなんて流石は人しの理論は違うわよね」
※サイコパス娘の生首ですわ。
ご主人様がなくした「指輪」を渡してくれます。


●クリストファー・ミルズ
「同盟」の情報屋。
…「合衆国」の犬ですが「業者」との友情は本物みたいですね。


●オ・ユニオン
初代情報屋。
「正銘の仮面」は濃いを好みます。


●門番
「羈絆門」を守るヤバい奴です。
……面会の際には「魂弾(タマタマ)」を忘れないで下さいね。




  • ストーリーがヤバい!

エロとグロ、様々な風刺を混ぜ込んだストーリーはひたすらにカオス。
ゲーム本編だけでは理解は及ばないし、解説書を読んでも更に疑問が増えるだけだと思いますわ。
ぶっちゃけ万人にオススメなど出来ないゲームです。
しかし、ハマる人はどっぷりハマるゲームですわ。
善と悪、現実と仮想のカオスを味わいたい方は、ぜひお試し下さい。


Killer7の世界は――ご主人様の心に深いショックを与えるでしょう。



  • 余談

最初は03年冬発売予定だったが、延期に延期を重ねて05年6月の発売となった。
GC独占発売とか言ってたがそんなこと無かったぜ!
しかし、PS2版はロードは長い上にエロやグロが規制により緩和されているので、高くてもGC版がオススメ。


ほとんど売れなかった知名度の低いゲームだが、海外での評価はかなり高く、フランスでは賞も受賞している。
そして、2018年にGC版をベースにしたSteamでの配信が決定。16:9のHD画質になっており、スペック次第では超ヌルヌル。
また、キーボード操作にも対応しており、数字キーでメニューを開かずとも人格の切り替えや回復も可能。
しかし操作説明はGC版をベースにしているので注意。


バイオハザード4にて同名のマグナムを武器商人から買える。
……よほどの思い入れがない場合1周目専用武器。







さて、ご主人様。
私イワザルめは追記、修正が苦手です。
今時、追記、修正なんざ流行りません。
今回はWiki籠りが跡を継ぎます。
それでは、これにて……。
──「我はハーマンの名の下に」
























































……「変態」行ったか?
行ったんなら丁度良い。
上の説明じゃスミスさんにんでくれって言ってんのも同じだべ……。


ちょっとな……スミスさんの狙う「標的」達の説明をさせてもらうべ。






■天使/堕天使
「神」の悪戯のアニメ顔。
背中に注意だべ。


■ジュリア・キスギ
良いスケなのに勿体ねぇ…。
趣味では負けたく無ぇよな……。


■ジャン・デポール
イケメンの若造だべ。
天井に注意しな。


■ヒロヤス・クラハシ
■シンヤ・アキバ
脂ぎったジジイ。
クソ意地を見せつけるべ。


アンドレイ・ウルメイダ
スリルを求める才気溢れるアフロ野郎だべ。


■アヤメ・ブラックバーン
「腐った俗欲社会ハキダメに降り立ち」
「純情可憐な花一輪」
家畜ブタ餌場ムレアヤめてくれよう…」
教育的指導促進委員会会長ヘッドマスターニートガール
「アヤメ・ブラックバーン ブ!
アニメ顔のマシンガン娘。
……世の中終わってるべ。


■カーティス・ブラックバーン
「暴れん坊(ダン)」の師匠。
人間では最強のし屋でペド趣味の白髪ジジイだべ。


ハンサムマン
「メディア」が作り上げたし屋。
が世界を動かすべ。







じゃあな……死ぬなよエミール……。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,19)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 「killer is dead」ってこれとどっかでつながってるのかな? -- 名無しさん (2013-11-07 18:55:01)
  • ストーリーが魅力的に破綻している -- 名無しさん (2014-05-17 10:37:42)
  • ロジャー・スミスもいればいいのに(笑) -- 名無しさん (2014-12-04 14:33:15)
  • ヤングガンガンで特集組まれたときにエロ意外で初めてCERO18禁(当時はまだZじゃなかった)付いたって書いてあった記憶がある -- 名無しさん (2015-03-12 20:04:12)
  • ↑4 つながってはいない。私的にデットはノーモアっぽい。 -- 名無しさん (2015-08-18 02:34:16)
  • 御主人様、キラー7を殺7(または7殺)としたほうがイイでしょうか? -- 名無しさん (2016-01-09 22:50:04)
  • 解りやすいネタバレ殺7。キラー7・・・正式名所は第2次スミス同盟。活動期間は1957年~2011年。ハーマンを頭(ドン)とする暗殺部隊。名前の由来はそのまんま7人のメンバー(ハーマンを除く)で構成されているから・・・とされるが後に別の意味が判明する。2011年とある任務にてメンバーの大半が死亡し解散 -- 名無しさん (2016-01-09 22:57:47)
  • steam版はゲームキューブ版をベースにしている -- 名無しさん (2019-04-21 20:54:14)
  • ※※シーンは見れるのか?(ジュルリ) -- 名無しさん (2020-03-07 18:56:47)
  • ↑間違えた。steam版で××シーンは見れるのか? -- 名無しさん (2020-03-07 18:57:45)
  • ↑腰振ってるサマンサはPS2版でも見れる。違いは喘ぎ声の有無だべ。 -- 名無しさん (2020-03-07 19:40:59)
  • 2面ボスのクララキバコンビをケヴィンで倒した人がいたらしい(カエデという発想が出なかったとか)。人間かそれ。 -- 名無しさん (2021-05-20 18:28:46)
  • ↑コンで乱射しても当てる自信がねぇよ… -- 名無しさん (2021-05-20 20:47:04)
  • つべで面白くない作品の特徴5つとして主人公が誰か分からない、主人公の目的が何か分からない、主人公がなぜその目的の為に動いているのか分からない、主人公が目的の為に努力や行動していない、ご都合主義があるそうな。これ等全てを兼ね備えてるのにちゃんと面白いのは作品として興味深いな -- 名無しさん (2023-07-01 13:58:18)
  • またいつかはPS5でリマスター版が出てほしい。 -- 名無しさん (2023-09-15 22:04:20)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧