ガンパレードオーケストラ 青の章 〜光の海から手紙を送ります〜

ページ名:ガンパレードオーケストラ 青の章 _光の海から手紙を送ります_

登録日:2009/07/17(金) 12:19:26
更新日:2023/10/19 Thu 11:52:53NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ガンパレードシリーズ ガンオケ gpo 希少価値 小笠原 攻略本はもっと希少価値 父島 トーサン島




ガンパレードオーケストラシリーズの最終章。



ストーリー
プレイヤーは小笠原諸島の父島に赴任することになったが、その矢先に小笠原諸島撤退の命令がくだる。
部隊は最後の思い出作りに天体望遠鏡「たんぽぽ」を治して、幻獣の謎を解く鍵となる“黒い月”を観察しようとするが……





今回は人型戦車祭りと言われるだけあって、人型戦車関係の武器、兵器がかなり充実している。
ある意味、“戦闘”の難易度は一番低いと思われる。
しかし、海中にいる状況で乗機が破壊されると即死したりするので、一番死にやすいとも言える。
さらに、離島のためか給料が異常に安く、その割には発言力も大してもらえない。
2周目以降限定の金の延べ棒も削除されたため、金策に苦労する。
なによりも、フィールドが広く、訓練場所もアチコチに振り分けられたため、テレポートできるようになるまでは移動でストレスが溜まる素敵仕様。
また、弁当代と学食の料金が倍になった。



新シナリオでラブコメが追加された。


更に水着に着替えることができる。



やったぜ。


登場人物


思い出作りの前から「たんぽぽ」の修理をしていた、天体観測少女。
今作のグレードエンディングのヒロインかと思ったら、そんなことなかったぜ!
漫画版では、スクール水着姿を披露している


  • 石塚 弘 CV:間島淳司

昔は海軍にいたらしいが故郷である小笠原島に赴任する。
島にはあるトラウマがあり、好きになれないらしい。
今作の鍵。
ちなみにアニメ版21話では中の人の影響からかある疑惑が…


ルパンに似たもみ上げを持つバカザル。
イベントを進めると“ある能力”が……


  • 田島 順一 CV:加藤康之

ウホッ、良い男。
なんか凄い能力を持ってるらしいが設定だけでゲーム中はそんなことなかったぜ!
ちなみにノンケ。火星人


田島の幼なじみ
よく走ってる。


体と力は大きい女だが心は乙女。
常にリボンだらけのフリフリな格好でいる。
アニメ版21話は必見


  • 小野 昌義 CV:宮田幸季

小関に過保護に扱われてる泣き虫な少年。
カエルグッズを集めてる。


寡黙な航空管制官だが、その心は勇気が溢れているに違いない。


  • 永野 英太郎 CV:新垣樽助

暑い盛りに冬服を着ている阿呆。
とにかく規則を守ることを重んじる石頭。
ただイベントを進めると夏服に着替えるくらいには丸くなる。


  • 田上 由加理 CV:小島幸子

勉学を重んじるツンデレ少女。
その髪型からファラオと呼ばれる。


終始、無口な少女。


  • 武田 裕和 CV:内藤玲

武道家の家系で実直な性格。
料理も得意。


アメリカ人家系の少女で日本人離れした容姿の少女。
ホットパンツがエロい。


将来はさいきょーになりたいと豪語する少年。
だが怠け者である為に努力はしない。
まぁ、14歳ってそういうもんだろ。


  • 嶋 丈晴 CV:山本泰輔

ウォードレスデザイナー。
彼のイベントを進めるとある物を手に入れることができる。


通称、千恵ぞー。
今作一番の鍵となるキャラ。
明朗快活で人をからかうのが好きらしい。
ちなみに好物は生肉。
決してスモークチーズでは無い。


  • 篠山瀬利恵 CV:長沢美樹

イタリアンなパイロット兼オペレーター…レズでもゲロンチョでも無い!


  • 鈴木 俊郎 CV:山口隆行

腐ったものも食べられるデブ。
整備兵向き。
実はその正体は…


  • 大迫 太平 CV:山野井仁

男の先生。
典型的な体育教師だが、教師の鏡と言える。


女の先生。
かつてはラボにいた。


  • シマシマ

リスみたいな生き物。



参戦者


すさんだ心に武器は危険だから望遠鏡を治しにきました。


ジーパンはやめました。


PKスキルは相変わらず。むしろ上がったとも…
ちなみに、漫画版の制服姿は変にエロく、まるで「OLから転校した女子中学生」みたいである。


ビキニパンツはどうなった?


  • 今までの登場キャラ全員

ちなみに、白の章から乃恵留、緑の章から神海を転属させてえりすが部隊にいると、
中の人つながりで、なつきと舞衣と命ができるので、舞-HiME好きにはかなり嬉しい。



ちなみに、白の章と緑の章が大コケした為か。
青の章は流通量がかなり少なく…入手するまでがゲームとも言われている。
従って、中古店にもあまり流れない。


また攻略本も余り流通して居ないため稀少価値がついている。


また青の章のチートデータが某ゲーム誌の付録についたため、某掲示板で炎上騒ぎが起きた。


アニメ版はかなりお勧めだが、何故かあまり語られない、



追記、修正よろしくお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 人によっては士魂号の入手は苦行だろうな -- 名無しさん (2013-06-21 12:14:39)
  • 初代のガンパレードマーチは面白かった…………面白かったんですよ -- 名無しさん (2014-02-14 04:09:44)
  • 中古で今4000(尼価格)弱か…価格に見合った価値は… -- 名無しさん (2016-08-30 16:43:07)
  • 3部作全部限定版買ったなぁ...それぐらい楽しみだったんだ...とりあえず士魂号の配備条件を考えたやつを怨むわ -- 名無しさん (2016-08-30 17:25:28)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧