誤読

ページ名:誤読

登録日:2009/08/16(日) 23:24:15
更新日:2023/10/02 Mon 13:21:21NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
誤読 ネタ 寿美菜子 言葉 間違い 言い間違い いいまつがい そのとき歴史が動いた 麻生太郎 叶野遂



ごどく


ある文面・語句等を本来の、もしくは意図した読み方を間違えて読んでしまうこと。
漢字の一部にひっぱられたり、良く似た字と勘違いしたり、音節が引っくり返ってしまったりするのが原因。
当wiki内に存在する関連用語として、文章の区切りがわからなかったり「は」「わ」を分け違え読み違えるぎなた読み、知識不足や文字が汚いなどで読み違えたまま清書・印刷してしまう誤植がある。



誰でも良くやることだし、たとえ一国の長といえど度々引っ掛かる他愛の無い失敗のひとつ。
ただ口に出してしまうと少し恥ずかしい。好きな人に馬鹿笑いされるとトラウマになるぜ……。



↓以下よくある誤読の例の正しい読み方


既出→○きしゅつ→あー、それガイシュツなんだわ。懐かしいね。
雰囲気→ふんいき
ハロゲン→ハゲロンじゃないよ!
柿→こけら(PCだと「カキ」と全く同じ字)
未曾有→みぞう(読みすぎるとダメな例)→某国の首相が「みぞうゆう!」と言っていた。
傷跡→○きずあと ×ショウセキ→某国のs(ry
踏襲→○とうしゅう ×ふしゅう→某k(
破綻→×はじょう ○はたん
間髪→×かんぱつ ○かんはつ (そもそも「間不容髪」「間、髪を容れず」という言葉なので一つの熟語として扱うこと自体本来は間違い)
幕間→×まくま ○まくあい
河川敷→×かせんじき ○かせんしき
シミュレーション→シュミレーションではないと何度言えば
笑福亭鶴瓶→×つるべい ○つるべ
ほうれそんう→○ほうれんそう
茨城→○いばらき ×いばらぎ(PCではどちらでも変換可能)
茨木→上に同じ
強か→○したたか ×つよか(九州地方では「つよか」と読む事も)
自重→○じちょう ×じじゅう(正確には「じじゅう」とも読めるが意味が変わってしまう。)




既に一般化した誤読の本来の読み方


【独擅上】ドクセンジョウ。
壇と擅(せん)がごっちゃになってしまったパターン。
独擅場に「ひとり舞台」という意味があり、一段と高くこしらえた場所を意味する「壇」でもそこまで意味に違いが出なかったためにか、
そのまま受け入れられてしまい、今では「独壇場」と漢字まで変化している場合もある。今や9割方「ドクセンジョウ」だと伝わらない悲しい存在。


【消耗】ショウコウ
耗(コウ)の字が毛にひっぱられてモウに。ついでにショウコウだと同音異義語が多いのも理由か。


【新しい】アラタシイ
声に出して読むときにその方が言いやすいからか「あたらしい」という読み方の方が定着してしまった。音位転換というらしい。
「新たな」は「あらたな」とそのまま読む。


誤読になりつつあるかもしれない読み方


【勇者】ユウジャ
この語は「ユウシャ」「ユウジャ」のどちらで読んでも良い単語であり力強く読みたい時はユウジャ読みの方が向いているのだが
見る見るうちにユウシャの読みばかりが広まっている。
ユウジャ読みをしている例を知りたければYouTubeの公式チャンネルで無料配信しているグレートマジンガー第1話冒頭を見てみよう。
理由は推定になるが、勇者という単語が一般層に爆発的に広まったのが某国民的RPGの3作目ファミコン版では
濁点が1文字になって「ゆうし゛ゃ」が座りが悪いため「ゆうしゃ」で統一して続編でも継続したために
その作品で勇者という語を知った層が多かったためと思われる。



後者の例は完全に雑学の域なので、知っていなくても困らない。寧ろ指摘すると白い目で見られる……。
だが前者は結構恥ずかしいので単語を覚える時は語感を優先せずにしっかり調べて確かな知識とするべきである。



だが歴史には、間違いを認めようとしない人もいる。


【漱石枕流】ソウセキチンリュウ
三国時代の晋の、孫楚という人物の言った言葉から生まれた故事成語。
孫楚は若いころ仙人みたいな生活がしたいと思っており、友人の王済になんとなく「石を枕にして川の流れで口をすすぎたいなあ(枕石漱流)」と言おうとした。
ところが何故かはわからないが孫楚は「で口をすすいで川の流れを枕にしたいなあ()」とあべこべに言ってしまい、当然ながら王済から「できるわけないやろ!w」とツッコミを受ける。
だがプライドの高い孫楚は、「川の流れを枕にすることで耳を清めて*1で口をすすいで歯の汚れを取んだよ!」と屁理屈こねてやり込めた。
これには王済も返す言葉がなく、ここから更に「流石」という言葉も生まれたとも言われる。



恥ずかしい失敗は誰にでもある。さぁ怖がらずに追記・修正だ!













先に一国の云々と書いたが、時に冗談ですまなくなるから政治家の言い間違いは怖いのだ。



SR-71
ベルリンの壁


等のキーワードでググってみよう。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 雰囲気を「ふいんき」と言っていた私・・・・。orz 正しくは「ふんいき」 -- 名無しさん (2014-02-22 13:34:08)
  • ↑「ふいんき」←なぜか変換できない ってネタがあるあたり、まだ許される誤読だと思うぞw -- 名無しさん (2014-02-22 13:45:10)
  • 仮面ライダーヘラクスを最近まで仮面ライダーヘラクレスだと思ってた。 -- 名無しさん (2014-02-26 00:31:15)
  • 早稲田大学を「はやいなだだいがく」って読んでたわ… -- 名無しさん (2014-02-26 01:34:16)
  • 昔の俺、擁護を『かいご』って思ってたわ。 -- 名無しさん (2014-02-26 01:38:30)
  • galleryを『がっれらよ』と読んでいた -- 名無しさん (2014-11-21 03:51:01)
  • 修学旅行のときガイドのお姉さんに函南町(はこみなみちょう)って読まれてたのが懐かしい 正しくは函南町(かんなみちょう)だけど函館とかと混同されちゃうのかね -- 名無しさん (2017-01-22 10:59:11)
  • 新学期には「ジンナイ君」「ジンノウチです」のやりとりが必ず起こっていた陣内君思い出した -- 名無しさん (2017-01-22 11:27:42)
  • ずっと不知火(しらぬい)を「ふちか」って読んでたわ -- 名無しさん (2018-11-24 20:01:50)
  • 舌鼓とかもかな「したつづみ」が本来の読みの筈だが「したづつみ」でも変換される -- 名無しさん (2018-11-24 20:24:27)
  • ↑2 まあ明らかに難しいし、それはしらぬいのも仕方ないと思う -- 名無しさん (2018-11-24 20:42:58)
  • ↑2これはどちらでも問題ない用語の一つかもしれない -- 名無しさん (2018-11-24 20:58:55)
  • 独擅でググっても独擅しか出ない件。誤読の指摘でこれは恥ずかしいのでは…… -- 名無しさん (2019-06-29 21:47:53)
  • 植木等→うえきなど -- 名無しさん (2019-06-29 22:28:37)
  • バックとバッグ、バットとバッドも読み間違いになるのかな -- 名無しさん (2019-06-29 22:41:16)
  • ↑前者に関しては、backとbagじゃ全く意味が違うから読み間違いになると思う。後者は...,バッ「」 -- 名無しさん (2020-03-04 00:48:53)
  • 誤爆失礼。(“づつ”き)バッ「ド」はもう伝わらないんじゃないかな。batとbadだもの。 -- 名無しさん (2020-03-04 00:51:55)
  • 「誤植」「ぎなた読み」へのリンクほしいな -- 名無しさん (2020-03-04 08:58:02)

#comment

*1 中国周王朝より前の太古、尭の時代に王位を譲ると言われた人物が「汚らわしいことを聞いた」と耳をすすいでどこかに消えていったという話を元にしている

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧