習作ダウンローダー1号2号へのご意見ご感想ご要望等ございましたら、こちらへどうぞ。
雑談も歓迎いたしますが、不適切とおもわれるコメントは削除させていただきます。
サイト全体: 28067
今日: 18
昨日: 8
2025-10-29 の名無しさんへ
すみません。 「高校講座」の部分を見逃していました。
現在、自分は習作3号を使っていないので現状は不明です。
しかし「使えないから改善してくれ」という要望も来ていません。
誰も使っていないのでは?と思っていますw
そのうち確認することにします。
今のところ、影響は無い様です。
新作のみ全科目をJSONで毎週落としていますが
不具合を感じていません。
XMLは普段使っていませんので、掲示板の投稿等で
情報を得ています。
XMLならまだボキャを落とせるかもしれません。
106.154.192.245の名無し様
長期間無視した形になってすみません。
その頃既に私も試作を作っていたはず
ですが、こまかい事は忘れてしまいました。
ありがとうございました。
遅くなりましたが、XMLのオフセットの値を更新しました。
今回は、エンジョイシンプルイングリッシュ、ラジオビジネス英語も
前期の再放送ではないので変更が必要です。
xmlにdirの情報が採用された時は「ラジオ英会話」で先行採用されたのちに他の講座に展開されました。”mp4”から””への変更は小学生の基礎英語とボキャブライダーは時期が異なるので全講座一斉ではありませんでした。
“r”はxmlにdir情報が採用される以前に特定の講座のみに使われていた時期があり、しかも”mp4”に変更される時もあったので失敗したらURLを変えてリトライするようプログラムが必要でした。
現在はxmlのdirの情報に従ってURLを作るようプログラムすれば良いので、候補を設定する必要はないのでは?と思います。
今週、先達のソフトで先週分の DL が出来ない場合があったようです。
習作は、手元では大丈夫でした。
習作は、xml 中の dir="?" の値が原因で DL 出来ない時は
"", "mp4", "r" の三つを候補として再確認するようにしています。
以前にもこの値が変更されたことがあったので残しています。
4つ目の値が出てきたらお手上げですが…
以前は、dir の値が変わる時は全科目で一斉に変わったような
気がします。
●試作ダウンローダー1号の記事のある所
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART19 at lavender.5ch.net
214 に投稿されているURLのv8をv10に変更
ツール作者の共有情報では?
ほかのツールとは〇〇〇?

コメント
最新を表示する
旧(xml)形式 新番組offset変更
追加
ステップアップハングル 400 -> 430
ステップアップ中国語 0 -> 24
旧(xml)形式 新番組offset変更
イタリア語応用編 0 -> 50
ドイツ語応用編 800 -> 850
ロシア語入門編の no が変
37-39 のはずが 46-48
Open3.popen3 を発見したので、次版に使用したいと思います。
>> 返信元
ガイア様ありがとうございます。
これは、3月中に新年度になることが原因で、22年度もなる可能性が在ります。また、ボキャブライダー以外の講座もなると思います。
3月最終週は再放送で、4月から新年度になった年も有ったような気がします。
考えてみますが、難しいと思います。
211226版でダウンロードしたもの
https://s.kota2.net/1640490511.jpg
来年の3月末はどうなるか?
毎年悩まされるので2021年度3月26日としているソフトもある
作者さんはこれを解決されることを期待しています。
テストしてたら、もう1月第1週のボキャブライダーが落ちてきた。日付のテストは終了。
あと一つ改造(改悪?)中なので
新版はもう少し待って下さい。
もう少し先の話になりますが、ボキャブライダーの回数が、2月末には1000回を越えると思います。
素直に4けたになるのか、1にリセットされるのか、コード番号が変わるのか、今から気になっています。(^^;)
21年度は3月29日月曜日開始だった
22年は4月1日は金曜日(3月28日月曜日)
週歴か又は?どうするか来年度にならないと?
xmlは年度、jsonは放送年月日だもんね
今、わかっている不具合
旧(xml)形式のファイル名の日時が、22年1~3月になっても21年のままになる筈です。
修正もできていますが、それが正しいのか、NHK側の仕様変更がないのか、確認してから、修正版を出したいと思います。
申し訳ありません。
-hide_banner オプション
改めてテストしたら、-loglevelが有るので不要だった。orz
5才児様、爺様
あらためまして、情報提供ありがとうございます。
新旧版の更新は、今しばらくはしませんが、
情報を紹介します。
[:-, "7137", "カムカムエブリバディ", ""],
を
[:X, "7137", "english/everybody", ""],
に、変更すると旧形式で前週3日分をダウンロードできます。
また、旧版でffmpegの表示がうるさいと思われる方は、COMMAND変数の -loglevel の前などに " -hide_banner "を入れてみて下さい。
勉強不足ですみません。
>> 返信元
情報ありがとうございます。
おうちで英語学習は2020年度より開始
NHKゴガクトップ >おうちで英語学習 2021
にて、基礎英語1-3 + ラジオ英会話をscript付きで2ヶ月分視聴できるのに気がついた。
いつからしていたのだろう?
>> 返信元
ラジオでカムカムエブリバディが、旧形式に対応しているのは、気がつきませんでした。
新番組は、新形式のみだと思い込んでいました。
確認の上、対応させていただきます。
情報提供ありがとうございます。
ラジオで!カムカムエヴリバディ
english/everybody
を追加しては?
NG表示方式
NGID一覧