| 概要 | ||
|---|---|---|
| 期間 | 2025年10月18日~2025年月日 | |
| パート数 | ||
| 参加選手数 | 32(32→16→8→4→2→1チームと勝ち上がっていくごとに変動) | |
| 形式 | 変則団体戦トーナメント | 勝利チームが敗北チームの大将を獲得しチームメンバーを増やす形式 選手各々が大将となり、最終的に残った大将が優勝となる |
| ルール | ストック:4(偶数チームにおける延長戦のみ2ストック) ステージ:制限ランダム(プププ・コンゴ・ハイラル・ピーチ・アイランド) アイテム:制限High(ハンマー・器無し) CPUレベル:8 or 9 |
|
| 再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/535334 | |
- 勝利チームが敗北チームの大将を加えていく変則団体戦
- オリジナルが大将となり、それ以外のメンツはランダムで出場順が決まる
- 出場選手は各種族2人ずつランダムで決め、以降完全ランダム→そのために2~5人と数の偏りが激しい結果に
- チームメンバーが偶数(2回戦・準決勝の時)でなおかつ点数が並んだ場合、大将同士が2ストック制でもう一度戦う
- ステージは前の試合と被らないように設定
出場選手一覧+出場選手一覧-
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
| ルイージ(LU) | 一番繊細な部長 |
| 最果てのスケベ心 | |
| パジャマの革命家 | |
| マリオ(MA) | 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
| 週末のユウナくん | |
| ドンキーコング(DK) | ダーク内藤 |
| 赤字覚悟の贈り物 | |
| リンク(LI) | 煙草マスターの子 |
| 例の黒光 | |
| △デロイ△ | |
| 堕ちる純白 | |
| 通り魔 | |
| サムス(SA) | 暗黒のアメリーナ |
| 塩対応 | |
| キャプテンファルコン(FA) | Σデューレンファング |
| 魔のパンツ | |
| ネス(NE) | 歩く天下無敵 |
| ÅライムライトÅ | |
| 〒バイトのバスちゃん∵ | |
| ヨッシー(YO) | ∫アルティライトねこ |
| モケーレムベンベ | |
| カービィ(KI) | おこめ |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| アマクサちめE� | |
| フォックス(FO) | 15人目の天才 |
| 悲しみのパターソン | |
| ピカチュウ(PI) | 人喰い軍曹 |
| 20人目の味方殺し | |
| プリン/ヨシオ族(PU) | ヨシオくん |
| 鳴りやまぬヨシオ | |
| 奇跡のヨシオ | |
| 殺意のヨシオ |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-

対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
※ 大将は太字(1回戦を除く)
1回戦+1回戦-
| 試合 | 勝敗 | ||
|---|---|---|---|
(ハイラル城) |
|||
(コンゴジャングル) |
|||
| 第3試合 | (プププランド) |
||
| 第4試合 | (ハイラル城) |
||
| 第5試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第6試合 | (ピーチ城上空) |
||
| 第7試合 | (ピーチ城上空) |
||
| 第8試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第9試合 | (プププランド) |
||
| 第10試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第11試合 | (コンゴジャングル) |
||
| 第12試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第13試合 | (ヨッシーアイランド) |
||
| 第14試合 | (プププランド) |
||
| 第15試合 | (プププランド) |
||
| 第16試合 | (コンゴジャングル) |
2回戦+2回戦-
※ 3戦目は2ストック制
| チーム通り魔 | 第1試合 | チームねこ |
|---|---|---|
(プププランド) |
||
(ピーチ城上空) |
||
(コンゴジャングル) |
||
| 敗北 | 1 - 2 通り魔を獲得 |
勝利 |
| チーム天才 | 第2試合 | チーム軍曹 |
|---|---|---|
(ヨッシーアイランド) |
||
(コンゴジャングル) |
||
(プププランド) |
||
| 勝利 | 2 - 1 人喰い軍曹を獲得 |
敗北 |
| チーム黒光 | 第3試合 | チームバイト |
|---|---|---|
(ヨッシーアイランド) |
||
(プププランド) |
||
(コンゴジャングル) |
||
| 勝利 | 2 - 1 〒バイトのバスちゃん∵を獲得 |
敗北 |
| チームデロイ | 第4試合 | チームベンベ |
|---|---|---|
(ハイラル城) |
||
(ヨッシーアイランド) |
||
| 勝利 | 2 - 0 モケーレムベンベを獲得 |
敗北 |
| チームスケベ | 第5試合 | チーム鳴りやまぬ |
|---|---|---|
(コンゴジャングル) |
||
(ピーチ城上空) |
||
(ハイラル城) |
||
| 勝利 | 2 - 1 鳴りやまぬヨシオを獲得 |
敗北 |
| チーム純白 | 第6試合 | チーム殺意 |
|---|---|---|
(プププランド) |
||
(ハイラル城) |
||
(ピーチ城上空) |
||
| 敗北 | 1 - 2 堕ちる純白を獲得 |
勝利 |
| チームファング | 第7試合 | チームパジャマ |
|---|---|---|
(コンゴジャングル) |
||
(コンゴジャングル) |
||
(ハイラル城) |
||
| 敗北 | 1 - 2 Σデューレンファングを獲得 |
勝利 |
3回戦+3回戦-
| チームねこ | 第1試合 | チーム天才 |
|---|---|---|
(コンゴジャングル) |
||
(ヨッシーアイランド) |
||
(ハイラル城) |
||
| 敗北 | 1 - 2 ∫アルティライトねこを獲得 |
勝利 |
| チーム黒光 | 第2試合 | チームデロイ |
|---|---|---|
| 悲しみのパターソンor〒バイトのバスちゃん∵ | ✖ - ✖ () |
ÅライムライトÅorモケーレムベンベ |
| 悲しみのパターソンor〒バイトのバスちゃん∵ | ✖ - ✖ () |
ÅライムライトÅorモケーレムベンベ |
| 例の黒光 | ✖ - ✖ () |
△デロイ△ |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チームスケベ | 第3試合 | チーム殺意 |
|---|---|---|
| 奇跡のヨシオor鳴りやまぬヨシオ | ✖ - ✖ () |
おこめor堕ちる純白 |
| 奇跡のヨシオor鳴りやまぬヨシオ | ✖ - ✖ () |
おこめor堕ちる純白 |
| 最果てのスケベ心 | ✖ - ✖ () |
殺意のヨシオ |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チームパジャマ | 第4試合 | チームユウナ |
|---|---|---|
| 暗黒のアメリーナorΣデューレンファング | ✖ - ✖ () |
ダーク内藤orヨシオくん |
| 暗黒のアメリーナorΣデューレンファング | ✖ - ✖ () |
ダーク内藤orヨシオくん |
| パジャマの革命家 | ✖ - ✖ () |
週末のユウナくん |
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
準決勝・決勝+準決勝・決勝-
※ 準決勝の5戦目は2ストック制
| チーム天才 | 準決勝第1試合 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| 歩く天下無敵or人喰い軍曹or∫アルティライトねこ | ✖ - ✖ () |
|
| 歩く天下無敵or人喰い軍曹or∫アルティライトねこ | ✖ - ✖ () |
|
| 歩く天下無敵or人喰い軍曹or∫アルティライトねこ | ✖ - ✖ () |
|
| 歩く天下無敵or人喰い軍曹or∫アルティライトねこ | ✖ - ✖ () |
|
| 15人目の天才 | ✖ - ✖ () |
|
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム〇〇 | 準決勝第2試合 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - を獲得 |
勝利敗北 |
| チーム〇〇 | 決勝 | チーム〇〇 |
|---|---|---|
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| ✖ - ✖ () |
||
| 勝利敗北 | - | 勝利敗北 |
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| ベスト4(3位・準決勝敗退) | |
| ベスト8(5位・3回戦敗退) | ∫アルティライトねこ |
| ベスト16(9位・2回戦敗退) | 通り魔 |
| 人喰い軍曹 | |
| 〒バイトのバスちゃん∵ | |
| モケーレムベンベ | |
| 鳴りやまぬヨシオ | |
| 堕ちる純白 | |
| Σデューレンファング | |
| ヨシオくん | |
| ベスト32(17位・1回戦敗退) | 一番繊細な部長 |
| 20人目の味方殺し | |
| 歩く天下無敵 | |
| アマクサちめE� | |
| 悲しみのパターソン | |
| 煙草マスターの子 | |
| ÅライムライトÅ | |
| 赤字覚悟の贈り物 | |
| 奇跡のヨシオ | |
| 早すぎた少女チェントゥリオーネ | |
| おこめ | |
| 年齢を感じさせない迫力 | |
| 魔のパンツ | |
| 暗黒のアメリーナ | |
| 塩対応 | |
| ダーク内藤 |
コメント
最新を表示する
軍曹天才、ちめE天才は軍曹sideにも勝利が見込めそうな組み合わせだな
どっちか逆だったらちめE天才でつんでた気がする
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどアイテム釣り戦法が強すぎるんだよなこのルール
それもあって弱キャラ側の下剋上も狙いやすいんだけど、今の所は強者側が順当にそれを活かしてる方がよく見る
リンクに武器を持たせたら強い→△
どのキャラも武器を持った状態でアイテムに引き寄せられた相手を弾き返し続ける戦略が強い→○
これだな逆転アイテムを取れないリスクは負う分強力なハメ殺しを得られるまぁいい塩梅だろう
highにしておけば納得するかは別にしてアイテム取得レースに弱いリンクネスへのカウンターにはなるなと思った
ただ全キャラ共通して釣り+武器持ちのハメはいつになく凶悪になるのはあるけど
今日の山は軍曹が勝てば2回勢3人チーム結成まで確定か
>> 返信元
サンクス他の人も教えてくれてサンクス
なるほど初戦負けた選手は負けた相手にこき使われる上にいくら頑張ってもリザルトは初戦敗退扱いということか結構な尊厳破壊ルールだ
>> 返信元
今日負けた2人には優勝のチャンスはもうない、ただ相方を優勝に導くための貢献は出来るのでまだアピールチャンスはある
絶妙なバランスというかシステムだよな
最低2戦チャンスは与える、大将になれば受けられるメリットが大きい、一人が無双するだけでは勝てない、マッチ運が悪くても挽回可能
実力重視ってわけではないと思うけど個人で戦う時に生じる運の要素を緩和されてる感じはする
ナザレンコが笑い話で済んでるのは
・他2人が頑張ったので優勝した
・そもそも決勝まで出てこなかった
・決勝では対戦チーム内で一番強いポイゾネの相手を引き受けた
からなんだよな
同じ団体戦で全敗して準優勝になったデスエンは当時ぶっ叩かれてたし
それこそナザレンコみたいに笑い事で済ませられれば良かったのにね
繊細ってつらいね(笑)
それこそ今日語られてた全敗優勝がガチでありえるルールだからな
ネタになる奴ならまだしも、今日負けた部長味方殺し辺りが5連敗して最後まで残ってたら悲惨も悲惨よ
良く言えば負けても試合に参加できて貢献できるし、悪く言えば残業
メリットも大きいが2回戦負けのチームの先鋒は死体蹴りを喰らう可能性もある
てか動画見てて知ったんだけど今大会って隔日投稿なんだね
まあ一本に2試合あるから当然か
これ2回戦以降は投稿間隔とか一動画何試合あるかとかって決まってる?
帰宅というか、
実際はチーム単位で負けだから、事実上トナメ敗退だけどね
>> 返信元
それでOK
雑に説明すると
負けた選手は勝った選手を親玉にしてそのチームの手下になって戦う、その親玉が負けると解放されて帰宅
>> 返信元
2回戦では通り魔&部長とねこ&味方殺しが対戦
勝った方が1回戦で勝利した方を仲間に引き入れる(=通り魔&部長&ねこorねこ&味方殺し&通り魔)
>> 返信元
勝ったチームの大将を引き抜くルールで最初は全員1人チームからスタート
なので部長は通り魔に、ミカはねこにスカウトされた
つまり2回戦は部長vsミカ、通り魔vsねこ
1-1で引き分けたら大将同士がまた戦う
Highルールはこのルール特有のアイテムに振られやすい展開を活かすか殺すか死ぬかだよな
リンクはアイテムに振られると動きが遅い上に隙が増え攻撃頻度が下がりクソ弱くなるが逆に得物を持って鳥籠のようにハメ殺す事もできるし、ピカヨッシーのように空中戦が得意だとアイテム関連で飛んだ時に落とせる確率増やせるしmiddleとは違う味がしていいね
チーム名とかは後々判明する可能性もあるので選手ページの方も含めてとりあえず仮置きで
正直どういうルールかわからん
部長とミカはまだ出番あるって事でOK?
NG表示方式
NGID一覧