はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
女のようなストック乱闘が得意なキャラもいるし、大型が華ではあるけどそこ意外も忘れずにな
そう言う意味だと今やってる梅干しは本当にダブルス強いか楽しみだよな
DK FO PI この辺りは8人のキャラ付けや実績人気がしっかりとしてる印象
他は人によるけどもう少し頑張ってレベルもっと上がって欲しいなと思う枠もある
ただ、リンク勢みたいにこれ以上強くなったら政治的に困るキャラもいて選出を慎重にならざるをえないのもいるけど…
昨日今日にかけてのパンツゲン偶に黒猫論争で思ったけど
八番周辺の論争できるだけの元気があるだけファルコン勢はいいよなぁと思う
他キャラの八番人気は消去法で決まっているかもう次は新人でええですわ的な場所になるし
Pの基本投稿予定
月:19時ダブルス・20時文ドキ
火:19時・20時ダブルス
水:19時ダブルス・21時段位戦
木:19時・20時ダブルス
金:19時ダブルス・20時MO2
土:19時ダブルス・21時段位戦
日:19時・20時ダブルス
そのゲンとパンツと黒猫が何も考えずに無償で出れるのが今のネスだろ
本来ならここは競争にかかるべきレベルの人気度だ
確定圏:デスエン吐き気ファング
有力圏:ドルコエーレヒト(名人)
ボーダー線:(名人)鳩もどき(黒猫)
不利圏:(黒猫)ゲンパンツ
…
幻想
ファルコンはこんな感じのイメージがある
ゲンはもうちょい何らかの成果を出してほしいか、22回で結果出したら一気に線が見えてきそう
1人だけファルコンの恥晒しみたいな戦績してるゲンを人気と主張するのは無理がある
弱キャラで弱いヨシオくんやちょこにゃとは訳が違う
>> 返信元
ゲンクラスの人気選手とは言うが、正直なところあんまり人気度合いがわからん
>> 返信元
△ 限界まで8人で回して
○ 選手数をむやみに増やさず可能な限り既存選手だけで回して
8人を強調する書き方はもしかしたら誤解の原因になるかもだからちょっと変える
ネス勢で次大型で新人出すか出さないかって話ときどき出るけど、限界まで8人で回して下振れが固定してからようやく新人出すのは選手の人数コントロールでは理想に近い動きしてる
逆にゲンクラスの人気選手が96人規模すら厳しいファルコンと個性の薄いLv8が3人もいるピカチュウはだいぶ失敗してる印象
幻想さんの勝率が高いのはプププ縛りしてるからってのもあるけど別に騒ぐほどまだ試合数はこなしてない
現状の段位戦
FA 9戦9勝0敗(勝率100.0%)
LU 12戦9勝3敗(勝率75.0%)
NE 8戦5勝3敗(勝率62.5%)
SA 10戦6勝4敗(勝率60.0%)
KI 8戦4勝4敗(勝率50.0%)
YO 11戦5勝6敗(勝率45.5%)
MA 7戦3勝4敗(勝率42.9%)
LI 6戦2勝4敗(勝率33.3%)
FO 3戦1勝2敗(勝率33.3%)
PI 5戦1勝4敗(勝率20.0%)
DK 9戦1勝8敗(勝率11.1%)
PU 4戦0勝4敗(勝率0.0%)
後続のFA勢のプレッシャーが逆に辛そう
昇段ってことは一番回す機会が多いだろう初段から出禁を食らうということでもある
どうせ強いやつにはさっさと上がってもらった方がいいという事は
強種族にはさっさと上がってもらおうってことだからな
第20回予選でもファルコンは8人中7人がW側通過とネスリンクよりも好成績だったりするからねえ
加えてネスリンクよりも明確な弱点がそんなに無いからルールで縛るにもって感じ
プププ以上にバランスのいいステージなんて存在しないと思うけど
明確に損してるのはヨッシードンキーくらい
ヨシオ族はステージより当たる相手の方が大事だし他は低くても5割付近にはいる勝率
強い奴が昇段するルールなんだからプププが得意なキャラが昇段しやすいのは当然なのでは?
これを面白いと思うのかが対戦ゲーの競技勢とカジュアル勢で差が出てる気がする。
暫くは様子見だろう
ドンキーヨシオのプププ弱者とファルコンネスとプププ強者が同時にいる今の初段が発売されたばっかりなオンのランクマみたいなものだしな
振り分けられた先にどう価値を見るかだとは思う
「今のルールで何段まで上がれるか?」
と言う種目だと思ってるから、ルールやステージ変更は受け入れがたし。
種族片寄ったりするのが段位戦じゃないの?
トナメ的に3連勝、1敗するも4連勝、デビューから15戦やって9勝6敗以上……これが出来た選手は限られるしな
3連勝すると48人トナメ1回戦スタートでもW側ベスト8、決勝トナメならW側ベスト4と
非常に高い能力がなければできない技でもあるから
+3を獲るというのは並大抵の事じゃできないしな……
今は選別の時間だから初段が整地された時に面白さが出るかどうかだとは思うが、上はネスファルリンク+αなのはプププルール的には当然になる
NG表示方式
NGID一覧