はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
「今のルールで何段まで上がれるか?」
と言う種目だと思ってるから、ルールやステージ変更は受け入れがたし。
種族片寄ったりするのが段位戦じゃないの?
トナメ的に3連勝、1敗するも4連勝、デビューから15戦やって9勝6敗以上……これが出来た選手は限られるしな
3連勝すると48人トナメ1回戦スタートでもW側ベスト8、決勝トナメならW側ベスト4と
非常に高い能力がなければできない技でもあるから
+3を獲るというのは並大抵の事じゃできないしな……
今は選別の時間だから初段が整地された時に面白さが出るかどうかだとは思うが、上はネスファルリンク+αなのはプププルール的には当然になる
まぁ何も現実の段位戦に全部合わせる必要もないし
第9回初段戦が迫ってきたら生放送もしてくれるだろうしそこで意見の摺合せするのが一番かな
プププのデータ的に勝率6割のネスファルコンが+3ペースを確保できてそれに次いで数値が近いリンクも候補なのは順当なんだろうな
それ以下は勝率5割だからプラス積み上げるのもはっきり言って難しいよ
ルイージサムスカービィが3強に絡まないカードで上目指せるかぐらいだな、ヨシオドンキーは降格しないだけ偉いレベルだし
ステージテコ入れならコンゴ追加が一番妥当かな
ただ今度はリンクが暴れるリスクがあるっていう
現状の段位戦勝ち数まとめた キャラの横にある数字は出場人数ね
LU[3]
8勝2敗(ミラー除く)
MA[3]
3勝4敗
DK[5]
2勝8敗
LI[3]
2勝4敗
SA[3]
5勝4敗
FA[3]
9勝0敗
NE[3]
5勝3敗
YO[3]
5勝6敗
KI[3]
4勝5敗
FO[2]
1勝2敗
PI[2]
1勝4敗
PU[2]
0勝4敗
>> 返信元
いや、最初からそう言いなさいな
初動は動画にケチつけてるだけのクレーマーにしかみえない
三段以降も2強環境が続くならステージを含めてテコ入れは必要になるのを視野に入れた方がいいな
キャラ被りは1番面白い展開では無いにせよ仕方がない
それはそれとしてエーレヒトは強いから好き
初段で3人以上同じキャラが3連勝で2段昇段は尋常ではないし
Pさんも想定はしてただろうけど過去からしてこれからのコメントが荒れそうで不安なだけだよ
すぐ人を敵に見るのはよくないよ
なんか対ファルコンが苦手な選手って他のキャラより多いイメージある
ネスアンチ、リンクアンチの次はファルコンアンチか草
変わらんなぁ
ファルコン最強すぎてネスファルコンしかいなくなるし
バランスも見栄えもひどい
段位戦二段色もキャラも被りすぎてて基本カラーで碌に出れないじゃん
どうすんのよこれ
PのTwitterより
今日は21:00に段位戦上がります
VIPに挑戦はたぶん明日で、スト6のコソ練します
>> 返信元
おのれ、スケベ心!(八つ当たり)
ワンダアントンで組むなら「蜜蜂と遠雷」ってチーム名を提案するつもりだったわ
スケベの影響が強すぎる
>> 返信元
ワンダ!アントン!←おっ同期同士か?
スケベ「俺も混ぜてよw」
電 気 ア ン マ
下ネタキャラは仲間同士でつるむから風評被害にならないの面白い
>> 返信元
チーム名で言ったら綺麗なゲイ
足引っ張ってるで考えたらデスエン
タッグやチーム戦でチームメイトに風評被害を与えることに定評のある選手といえば?
NG表示方式
NGID一覧