雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。

節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。

お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み
  • 大会ルール決定後のルール議論
  • ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
  • 言論統制になるようなコメント

スパム対策について

現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。

コメント削除について

禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NTUxOGFmY

>> 返信元

2スト100%vs1スト0%
みたいな状況でファイアフラワーが出てきたらどうやっても劣勢がさらに不利になるけどね。
ただハズレ(にもなる)アイテムという役割は、ある意味重要だと思う。

あと個人的にはスターが一番いらないと思う。

返信
2025-02-13 12:23:59

名無し
ID:NmZiOTZjM

自分が取ると不利になることも多いけど、逆に相手に取らせてワンチャンが生まれることもあるからな

返信
2025-02-13 12:21:21

名無し
ID:Nzg0NmRjN

ファイアフラワーは相手の%が低いと強くて、高いと弱いから劣勢覆すのに向いてていいと思う
強キャラに有利と言ったらビームソードなんかの長物こそリンクが持った時が一番強く見えるしドンキーに使わせると振り方が明らかに弱い、どちらにせよ気にするほどじゃないと思うが

返信
2025-02-13 11:54:53

名無し
ID:NzY1ODJhZ

>> 返信元

むしろ、攻撃技が近接技しか持たないファルコンに対して有効なアイテムだと思うけどね。
特に押し出し四十萬が強力。
ステージはピーチ城だけど、(第十回大会)実際そこで殺意が有効活用して吐き気を倒したことがあるし。

返信
2025-02-13 11:14:54

名無し
ID:NDRhYTdmM

唐突だけどファイアフラワーって正直要るかなあって思うのは自分だけかな?強キャラ(特にFA)だけやたら得するアイテムに感じる。直近の試合でFAがまともにフラワー喰らってる場面が無いと言うか、相手がフラワー持ったらひたすら空中ファルコンキックでカモってるイメージ。

返信
2025-02-13 07:52:30

名無し
ID:YzAxYmJkY

>> 返信元

そこはそう解釈していいよ

補足すると弱キャラの支持層の中にも「なんとなく見たいキャラに入れる(それがデロイでも通り魔でもよい)」
「現状入れたいキャラがいないから新人or投票しない」って人もいるだろうしそこを直結させたいわけではないんだ
なんなら「自分の好きなキャラと戦うところが見たいから強いスター選手に入れる」そういう人がいたっていい

「強キャラが活躍しないために枠を削りたい」「仮面がレイアに勝つまでの試合微妙だった」
こういうコメ見たことあるし、
要は「強キャラの強さ」って、それ自体が他キャラのファン層にマイナス査定されがち?ってことを言ってる

返信
2025-02-12 16:48:29

名無し
ID:NzEzMzkzO

60人程度(当日は推定48人前後)で動くアンケは割合が大きくなるからな…
60人だと一人1.6%程度の影響力を持つから5.6人が動けば10%程の変動を起こせるしで実数差以上に割合差が大きそうに見える
投票数5人差なら僅差といえるけどニコ生上は8.3%の差で体感は大きく見えるし

返信
2025-02-12 12:31:04

名無し
ID:NzNkOTNjY

おそらく下のコメの人が言ってる解像度ってのは
要は「弱キャラの支持層は弱キャラでもワンチャン勝てそうな選手(デロイなど)に票を入れてる」って言いたいのかな?

返信
2025-02-12 12:15:27

名無し
ID:YzVhYjkzY

好きな選手を入れるのは当たり前だし、それで良いんだけど、好きな選手が結果出した上で出れないと出れてないファン側の虚無感がね
結果負けて出れなかったら次までに結果出せば出れるかもって望みはまだあるけど
何を望みにこれから見たら良いんですか

返信
2025-02-12 10:36:02

名無し
ID:MWQzMzU4Y

自分はアンケの放送行ってないから票に寄与してないけど、強さで応援する選手決めてるわけじゃないからなぁ
ポイゾネはドジっ子だった頃からファンだし、桜島警察署は名前だけで面白いから一生応援する

返信
2025-02-12 07:18:31

名無し
ID:MTM2Zjg3N

マジでダメージ補正とかストッパーあるのかってくらい69%海外勢発狂を見ない試合ないな

返信
2025-02-11 19:09:41

名無し
ID:Njg4YTlmZ

>> 返信元

新人が選択肢にあれば、新人に入れています。
マリオも新人に入れました。

返信
2025-02-11 09:28:34

名無し
ID:MDY3MTExY

素朴な疑問なんだけどネスリンクのファンじゃない人って、ネスリンクのアンケどこに票入れてるんだろ

原因を断定するつもりはないから、あんまり深刻にならずに読んで欲しいんだけど
ルール討論してる層が㌧やライムラにはまず入れないだろうし
某ヨシオ族の支持層がデロイ>㌧、桜島>ライムラって票入れてるって考えると謎の解像度出てこない?

それ言い出すとファンの票が勝てばいいだけってなるし
エルポイ煙草にだって同じことが言えるよねってのも正論なんだけど
強キャラが戦ってるのは対抗だけじゃないって視点もあると思う

返信
2025-02-11 07:17:56

名無し
ID:YTY1MGNjN

リンクは1種族に大規模王者3人もいる以上王者ってだけでアピールするのは中々難しい。大会数が増えるほど王者は増える訳だしこれからは強さ以外のアピールポイントがより求められるかもしれない

返信
2025-02-11 00:09:27

名無し
ID:Njg4YTlmZ

8人のスイスドロー3試合予選やって、
全勝1人がシードで、2勝3人が本戦出場。 
2連続負けた2人が最弱行きの切符をかけて試合。
 しかしこれではダブルイリミやるときに困りそうです。

返信
2025-02-10 23:58:40

名無し
ID:Njg4YTlmZ

>> 返信元

32選手がシード無しでそのままトナメなら、ダブルイリミも出来て正しいです。
 ただ、4位通過が現在の主流だと思うし、自分も4位が通過して欲しいと思ってます。

12を8にする方法で「4+(8/2)」が手順は少ないと思います。

返信
2025-02-10 23:53:57

名無し
ID:ZWE2YTczZ

>> 返信元

視聴者の目も肥えてきてある程度の相性は分かるようになってきた今、強さだけで戦っていくのは正直厳しい
大規模優勝したのに今回出られてない㌧が例
だから強さは正直二の次で何か他と被らないor他より明らかに優れている個性が欲しいところ
ある程度強さの保証されているリンクネスでデロイアマゾンが出てきたのはそういう面もあると思う
あとこれは運も絡んでくるんだけどアピールできる回数は多い方がいい
元コメに上げられたチェントゥリなんか20回以降ろくにアピールポイント無くてポイント多かったポッターに集中しちゃったし

返信
2025-02-10 23:50:21

名無し
ID:MGE3MzllM

㌧は大会のレギュレーションに嫌われている説はある
第8回はレベル8の波に負け
それ以降は色制限に引っ掛かり
そして今回は色制限撤廃により青リンクに枠を取られた形
マジでどれもこれも㌧にとっての逆風といえる

返信
2025-02-10 23:46:14

名無し
ID:MmVmM2IyO

72人のリーグ戦を考えてみた
6人12ブロックで2位までは確定通過
そのうち3位通過の12人のうち8人が逆シードとして0回戦を戦う
決め方は3位通過者の戦績を勝利数→残スト→得失点差→撃墜数の順に比較して上位4人が逆シードを免れる
0回戦に負けた選手はそのまま敗退、1回戦以降はダブルイリミネーショントナメでも問題なくできる
12という数字を8にするには4+(8÷2)の形が1番良いように感じるので他に案があったらお願いします

返信
2025-02-10 23:44:43

名無し
ID:Njg4YTlmZ

視聴者アンケ と言う不特定多数が投票して決める世界においては、
 正答に評価 って幻想。いわゆる選挙管理委員会的な存在が必要。

返信
2025-02-10 23:31:19

NG表示方式

NGID一覧