雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。

節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。

お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み
  • 大会ルール決定後のルール議論
  • ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
  • 言論統制になるようなコメント

スパム対策について

現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。

コメント削除について

禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MmI3ZWNlY

個人的には第14回で成績良かった選手は優遇したい
但しヨシオ族だけは殺意を選ぶ

返信
2023-09-08 17:47:00

名無し
ID:OTdkMWJhY

今を大切にするって、言い換えればその時の大会で観れるメンツな訳で。例えば第十回終了時にやってたらケとかチェマとかが入ってても、そこは第十回で試合してるしそれ以降は不調が続いてる

だからこそ自分は過去の成績も含めて考えるべきだと思う

返信
2023-09-08 16:07:25

名無し
ID:OGQ2YzJhM

>> 返信元

ただバーンナックが今大会好成績を残している一因として、一度もハイラルを引いてないのは大きい
逆に14回では引きまくってたから前半ボロ風船だったんだが
苦手ステでも安定して戦えるかどうかって所ではrekuに軍配が上がる

返信
2023-09-08 16:00:40

名無し
ID:ODc4YzM5O

下目レクを差し置いてバーンナックは普通にありえると思ってる
初のKI優勝者(第11回)だし、元から勝ち星に恵まれないが実力と人気は折り紙付きと言われてた
そしてここへ来て種族トップの記録を更新してるから
バーンナックをエースに推す人が多くても不思議じゃない

返信
2023-09-08 15:08:47

名無し
ID:YzNjMGQ4N

現大会を考えると古参エース調子崩してるが多いからなぁ
㌧名人コテツ仮面バーンナックは現行種族最強と言える実績を進行形で出してる事だし
名声で選ぶ派と今を大切にする派は分かれるだろうな

返信
2023-09-08 14:45:27

名無し
ID:YjhkNDA3Y

>> 返信元

PUは仮面派もいそう
赤字コテツはウシねこに並ぶにはもう少し実績が欲しいかな

返信
2023-09-08 14:29:34

名無し
ID:YmIxODczO

MA リアリエorユウナ
LU 玄酔楼
DK ウシ
LI ポイゾネor煙草
SA 脇役(?)
FA デスエンor吐き気
NE エルバン
YO ねこ(?)
KI レクor下目(orバーンナック?)
FO 天才
PI BJ
PU 殺意

大体こんな感じ?

返信
2023-09-08 14:13:39

名無し
ID:YTZmMGE1N

>> 返信元

初期から見てるからリアリエユウナはかなり迷う

返信
2023-09-08 13:31:17

名無し
ID:ODc4YzM5O

ユウナくんが参戦する以前から見てる古参は恐らくリアリエ、参戦以降から追ってる勢は、ユウナくんに振れそうだなっておもってる
勝手な偏見だけど

返信
2023-09-08 12:47:32

名無し
ID:NDBlNjJiM

今の㌧や名人って暫定何番手に位置すると言えるだろうか
強種族な分求められている基準も相当なわけだけど既存のレギュラーメンバーとの人気差とかも気になる

返信
2023-09-08 12:47:24

名無し
ID:ZGJkN2E4Y

下目とレクもだけどリアリエとユウナくんは難しいだろうなぁ
最高レートも同じくらいだし

返信
2023-09-08 12:37:48

名無し
ID:ODc4YzM5O

>> 返信元

私も、直近だけでなく総合的な戦績で評するのが良いと思ってるけど、それでも限度はある
下目とrekuどっち?もそうだし、マリオもリアリエ派ユウナ派で溝がありそう
ファルコンも、ファングは外すにしても、ぶれ幅がデカくキャラが強すぎるデスエン派と、安定した成績でMr浦安の吐き気派がいるだろうし 全員が納得する結果は難しそうだなって思っている

返信
2023-09-08 12:34:49

名無し
ID:NTAxZmMwO

>> 返信元

「エース」というからには直近の戦績だけじゃなくて過去の戦績も無視できないからな。最高レート、これまでの大会で種族内1位を取った回数、あとは単純な印象なんかが基準になってくると思うけど。

例えば単純な印象でいうと、俺のような古参勢にとっては、第20回の結果は少々奮わないもののポイゾネやレイア、下目rekuなんかは未だ種族エースの印象はあるし。

返信
2023-09-08 11:43:31

名無し
ID:ZGJkN2E4Y

あー、投票という手もあるか
明らかに強いのに出番に恵まれなかった㌧みたいな選手が埋もれている可能性があるし、いいかもな

返信
2023-09-08 11:24:09

名無し
ID:NGFkOWI2N

現実のスマブラSPの大会でも16人規模の似たような大会があったんだけどあれでは指定された大会の成績上位者+投票で選ばれた選手だった

返信
2023-09-08 10:57:32

名無し
ID:MGJiYWU1Y

>> 返信元

面白そうだけど、種族ごとの選出が荒れそうだな
エルバン、玄酔楼あたりはほぼ異議なさそうだが、ほとんどの種族がエースの定義によって割れる群雄割拠
アンケがある意味もっとも公平だけども

返信
2023-09-08 06:19:48

名無し
ID:MjU3Y2NiZ

各種族のエース1人ずつ12人集めてブロック予選+2先ダブルイリミトナメ進行で見てみたい

返信
2023-09-08 05:16:52

名無し
ID:OTgxZmIzO

マスターズ選考で無難なのは個人戦王者+王者以外の現レート上位者とかかなぁ
〇〇戦以上戦った選手の勝率順とかは難しいか

返信
2023-09-08 04:30:48

名無し
ID:ODBmZGFjY

>> 返信元

Pさん本人も言ってるが、真にガチ大会するなら二先とかがあるからね
あくまでP-1はその年の印象に残った選手が一堂に会するだけであって、だからデロイとかも出てるんだろうし

返信
2023-09-08 03:30:28

名無し
ID:YzUyZmQ2M

(P1じゃいかんのか?)
実質その年のMVPを決める大会とは俺は感じるが

返信
2023-09-08 02:59:46

NG表示方式

NGID一覧