雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。

節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。

お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み
  • 大会ルール決定後のルール議論
  • ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
  • 言論統制になるようなコメント

スパム対策について

現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。

コメント削除について

禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjdmMDg4N

>> 返信元

最もこれに「ステージ単位の勝率」が近い
 ヨッシーアイランド
を大規模ステージから外す意見が有った気がします。

返信
2025-05-16 13:23:56

名無し
ID:MGEzOGFlN

昨日の煙草マスターの子の敗北を以て、第8回以来続いたジンクス「大型GFには一回勢が出る」「大型GFにはリンクが出る」のうち少なくとも片方が止まることが確定

返信
2025-05-16 07:40:04

名無し
ID:MzdiMzgyN

>> 返信元

勝率にすると

①ネス→②リンク→③ファルコン→④ルイージ→⑤マリオ→⑥ピカチュウ…(以下同じ)

の順番になる

見た感じだと前期時代の貯金や借金はあると思うけど
最近のイメージに近いと思う
3強のLI NE FA、それに次ぐPI LU FO MA、少し空いてSA>YO>DK>PUが並ぶ感じも

返信
2025-05-16 01:48:15

名無し
ID:MzdiMzgyN

データ集から5ステの成績を求めてみた(ミスあったらゴメン)
※勝ち数順
リン 233勝 155敗 (60.1%)
ファ 218勝 147敗 (59.7%)
ネス 210勝 124敗 (62.9%)
ルイ 199勝 166敗 (54.5%)
ピ 183勝 170敗 (51.8%)
フォ 167勝 156敗 (51.7%)
マリ 154勝 140敗 (52.4%)
サム 146勝 158敗 (48.0%)
ヨッ 127勝 164敗 (43.6%)
カヒ 103勝 157敗 (39.6%)
ド 111勝 201敗 (35.6%)
プ 079勝 191敗 (29.3%)

返信
2025-05-16 01:38:52

名無し
ID:NzFiZWM5Y

通過した面子が順当でも3人がちゃんと勝ち上がるのは予想外ではあるよな
W1-1でエルバン落ちたときなんかワンチャン最速敗退あるぞとか言われてたしファングもトナメ入ってからのファル勢大失速で危うかったし そこから立て直してるのが2人とも偉いんだけども

アマゾンに関しては他の方も言ってるけどここからが勝負だなぁと思う

返信
2025-05-14 21:45:50

名無し
ID:NzM4NGZmZ

>> 返信元

全勝経験のある下目脇役が手も足も出ないブロックだったからな

返信
2025-05-14 21:12:57

名無し
ID:NjJhZDE1N

>> 返信元

通過メンツネス3人にファルコンだしまあ順当ではある
始まる前から下目と脇役は通過を絶望視されてたし、実際上4人はこの2人を蹂躙しつつ準備運動も兼ねて順位争いすっか〜って空気だった

返信
2025-05-14 19:25:50

名無し
ID:YjVlY2NlN

すごいな、
Gブロック3人まるまる
第23回大会の8強になってしまうとは……。
Gブロックって、相当レベルの高い集団だったんだな…!!

返信
2025-05-14 19:21:39

名無し
ID:YjJlODA3Y

ピカチュウのここ最近の強さはアイテムスイッチが原因でほぼ間違いないと見てる
ピカチュウ…というかカービィ、プリンも含めて、そもそも軽量級にはパワーアイテムだらけの環境は逆風だったんだろう。結果を残す選手もいたけど、いても種族で1、2人が当たり前だったし

ピカチュウは言うまでもないけど、カービィやプリンだって最近は複数人予選通過したりと昔よりは強くなってる印象ある。まぁ軽さ以外で致命的な弱点持ってるからピカチュウほど結果は出てないけど…

返信
2025-05-14 12:23:46

名無し
ID:MzdlNjkwO

個人的にCPUトナメは第10回以前以後で別れると思う
単純に大会の規模も凄いんだけど、①全ステ全アイテムアリというスマブラ本来のパーティ感、②過去選手の復活参戦、③ポイゾネのレート1700突破全勝優勝とヨシオくんのレート1300切り全敗最弱 と明らかに時代が変わった雰囲気ある

あとトナメwiki的にもこのタイミングで今の新wikiに移設が完了したし、丁度GFが19年のクリスマスで終わって20年代に突入したのもそれっぱい
そこから第12回で新選手大量出場→第14回の決勝トナメで歴代王者全員揃い踏みの流れは漫画でも見てるんかって感じ

返信
2025-05-14 00:07:07

名無し
ID:MDkyNTI2M

>> 返信元

トナメの転換期が12回なのが何となくある
これまで大会に出れるのは上澄みの二人だったのが開けたのもあるし10回のポイゾネ全勝優勝とユウナくんの登場で今のトナメの最低限のパーツが揃った感もある

返信
2025-05-13 23:38:18

名無し
ID:YzI1OTk2Y

コメ欄みてトナメの時代区分ってどうなるだろうと思ったからクソ自己満で作ってみた

世代のグループ区分
古参・1.2.3
準古参・6.幻.8
旧新参・10.12.14
新参・20.23

時代区分
①黎明期 1〜5回
②最大期 6〜10回
③拡張期 11〜14回
④対抗期 14〜20回
⑤段位期 21〜現在


①②③(1〜12回)までにブレークした選手を重鎮組

③④(13〜16回)までにブレークした選手を再評組(中堅)

④⑤(16回後)にブレークした選手を新規先鋭組

統一した呼び方とかどうでもいいけど俺個人の感覚だとこんな感覚になった

返信
2025-05-13 20:01:20

名無し
ID:MWUzMzI2M

>> 返信元

その優勝、世代対抗はいいとして第5回は果たして己の実力で勝ち取ったものでしたか...?

返信
2025-05-12 21:46:41

名無し
ID:Y2Q0Y2NkZ

>> 返信元

ナザレンコも全て当てはまるの草

返信
2025-05-12 20:56:25

名無し
ID:NjlhMWE3O

まあそれが許されてるのは他のファルコンに有望株がいないからってのは大きいがな

返信
2025-05-12 20:29:43

名無し
ID:MjJlYmIwM

つまり優勝という実績、愛され古参、ネタ要素、振れ幅の上下によって生まれる劣等生理論どれも持ってるデスエンが最強ってワケ

返信
2025-05-12 20:23:05

名無し
ID:NDgwZjYyM

十字軍とかもアイツ最後の1勝だけでアンケ取れる可能性あるしな

しばらく口汚く罵られて見下されるという屈辱はあるがその分成功すれば一気にエースの次に来れる戦術は選手にとっては一発逆転のハンブチアイテムよぉ…

返信
2025-05-12 20:17:24

名無し
ID:NTQ0ZTIxN

劣等生理論はトナメのtier1だしなぁ

新参として6回以降優等生としてレギュラー取れた選手とデビュー失敗した落第生が調子を上げて今に至る選手だと後者のが現在の獲得率高いもんな…優等生は優等生であり続けないといけない縛りがキツい

玄酔楼、ムッコロズ、ポッター、ケ、とろける、ウシ、ユウナくん、ポンチコ、雅ぐらいだろ参戦から今まで席を守れたのは…しかも不幸なことにトナメの結果は渋いよりなのが多いから割と次回に向けては厳しい戦いになるだろうしね…

返信
2025-05-12 20:08:54

名無し
ID:NTVlNzJkZ

0とか+から+になるより-から+になる方が幅がデカいからな
世代対抗でもちゃんと評価されてたし、勝ち続ければ少なくともパンツ状態は脱却できるだろう

返信
2025-05-12 19:55:58

名無し
ID:MjJlYmIwM

>> 返信元

ルイージ勢は古参の人気が特に凄まじいのよ
勢いで抜かれた選手って「実績はそこそこあるけど誰かの一番にはなれない」強豪ばかりで、その選手像に部長もチェマも該当しない
実際カービィ勢では、直前まで絶不調でwikiの下馬評でも絶望視されてたrekuが内定している

まあここからこの2人が調子を落として得票率が下がる可能性もあるけど

返信
2025-05-12 19:55:28

NG表示方式

NGID一覧