| 概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2024年10月11日~2024年12月5日 |
| パート数 | 51 |
| 参加選手数 | 48 |
| 形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
| ルール | ストック:4 ステージ:制限Random (Dream, Congo, Hyrule, Peach, Yoshi) アイテム:制限Random(ハンマー、ハートは共通でなし) Dream(Low) Hyrule(Middle) Congo(Middle):ボム兵なし Peach(Middle):ボム兵、ファイヤーフラワーなし Yoshi(high):ボム兵なし CPUレベル:9 or 8 |
| 再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/490191 |
- 約1年半ぶり、ナンバリング大会のみに絞るなら約2年ぶりの海外版
- 新規レベル8選手が12人追加、種族各色すべてが揃うことに
- ベスト4より2本先取、決勝以外の2先は初めて
- 各ステージのアイテム設定は第2回世代対抗戦と同様
- シードは当時のレート上位16人から選出。シード配置は完全ランダム
出場選手一覧+出場選手一覧-
※太字は新規選手、傍線はレベル8、★はシード選手
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
|
Luigi(ルイージ) |
Holy shit! Holy shit! |
| ★Ningen | |
| ★BrotherLOVE | |
| HENTAI | |
|
Mario(マリオ) |
DemonFlame |
| ★Otaku | |
| ★3am. | |
| omotenashi | |
|
D.K.(ドンキーコング) |
Supreme-god∞ |
| JK | |
| ★HAGE | |
| bullet chikubi | |
|
Link(リンク) |
★Schneider |
| Blind Samurai | |
| ~sazanami~ | |
| harakiri | |
|
Samus(サムス) |
♪PrivateFirstClass♪ |
| Shameless beauty | |
| Dark Daylight | |
| geisha | |
|
C.Falcon(キャプテンファルコン) |
★CaptainFerris |
| Mach Saburo | |
| ★Happy Criminal | |
| Ninja | |
|
Ness(ネス) |
chan |
| ★Cramer Baby | |
| BOKKI BOY | |
| †op secre† | |
|
Yoshi(ヨッシー) |
GeneralDragong∩ |
| ★Udon love | |
| ★Magical Lefty | |
| TSU | |
|
Kirby(カービィ) |
Cross of the World∠ |
| Bavrojas☆ | |
| YOSHIMITSU | |
| Poison-Apple | |
|
Fox(フォックス) |
White Huda¶ |
| ★Chakkaman | |
| ★SnowPanther | |
| Xiao-Yun | |
|
Pikachu(ピカチュウ) |
BlackSpeck |
| Infight Nyanko | |
| Artificial Destroyer | |
| shei-shei | |
|
JigglyPuff(プリン/ヨシオ族) |
★Yoshio |
| ★Yoshio Blood | |
| ★Yoshio Prince | |
| Yoshio Junkie |
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1・2回戦
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 第1試合 | Poison-Apple |
Udon love |
| 第2試合 | Infight Nyanko |
3am. |
| 第3試合 | ~sazanami~ |
Yoshio Prince |
| 第4試合 | Dark Daylight |
Yoshio Blood |
| 第5試合 | Mach Saburo |
BrotherLOVE |
| 第6試合 | BlackSpeck |
HAGE |
| 第7試合 | Cross of the World∠ |
Ningen |
| 第8試合 | omotenashi |
CaptainFerris |
| 第9試合 | Supreme-god∞ |
Schneider |
| 第10試合 | GeneralDragong∩ |
Magical Lefty |
| 第11試合 | Ninja |
Yoshio |
| 第12試合 | †op secre† |
Otaku |
| 第13試合 | harakiri |
Chakkaman |
| 第14試合 | JK |
Cramer Baby |
| 第15試合 | DemonFlame |
Happy Criminal |
| 第16試合 | Bavrojas☆ |
SnowPanther |
3回戦・準々決勝
| 3回戦 | 準々決勝 | |
|---|---|---|
| 第1試合 | 3am. |
Yoshio Junkie |
| 第2試合 | Yoshio Blood |
|
| 第3試合 | HAGE |
Blind Samurai |
| 第4試合 | CaptainFerris |
|
| 第5試合 | Magical Lefty |
Ninja |
| 第6試合 | Xiao-Yun |
|
| 第7試合 | Cramer Baby |
SnowPanther |
| 第8試合 | SnowPanther |
準決勝~決勝
| 選手名 (勝利数) | 勝敗 | 選手名 (勝利数) | |
|---|---|---|---|
| 第1試合 | (Hyrule→Peach→Congo) |
||
| 第2試合 | (Yoshi→Congo→Dream) |
||
| 3位決定戦 | (Dream→Peach) |
||
| 決勝 | (Congo→Dream→Hyrule) |
最弱決定戦
| 選手名 | 順位 |
|---|---|
| DemonFlame | 2位 |
| Dark Daylight | 3位 |
| chan | 1位 |
生き残り内訳(ネタバレ注意)+生き残り内訳-
| キャラ別 | LU | MA | DK | LI | SA | CF | NE | YO | KI | FO | PI | JI | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 世代別 | 第一回勢 | 第二回勢 | 第三回勢 | 第四回勢 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |

コメント
最新を表示する
前回とは変わって
マリオ、リンク、ファルコン、フォックス/ネス
ベスト4が別々になった強さの傾向はあってもトナメのバランスは最終的には釣り合いが取れるって事か
カードの偏りはあったが
なんだかんだ第1回~第3回の王者は日本版だと大規模で優勝してないPU・YO・FOだし、今回もそうなると面白いなとは考えてたんだがどうなるかね
残ってるの3am.(12回のユウナくんは中規模として)とBabyだけなんだが
やっぱり、ルイージ以外の強種族は上位に来るよな~、
な印象。
立ち回りはほぼ据え置きだから
国内版と同じでリンクは対ファルコンいける感じだな
海外ハイラルはガチマッチの聖地になるか?
めっちゃ良い試合だったな
>> 返信元
ありがとうございます。
ちょうど4分の1が新規なら、
かなりバランス良いです。
>> 返信元
ベスト8ならJunkieもいる
>> 返信元
ニンジャ だけだった。
新人でベスト8って誰?
Saburoもsamuraiもどっちかと言えば中堅専みたいな顔だったしな強豪のデスブロックの下とは雰囲気が違うしメダル争いの結果がこの大会の象徴が新勢力か強豪かで分かれそうだ
3amってほぼ数合わせシードでマリオ勢は対して注目されてない所からスタートでベスト4入りは驚かせてくれるなぁ
4強の2本先取でどこまで戦えるかによって大会の雰囲気も変わってきそう
ここまで来るとこの中だとベイビーとスノパンの勝った方が優勝に届きそうな強さはしているが……こういう時に一番上のジャンキーamが覚醒枠になるのもありえるな
ファルコンリンク勢は正念場だな、一気に全滅もありえるしベスト4に2人揃って行くこともある
リンク勢→いつもの中から誰か二人
ファルコン勢→いつもの中から誰か二人
ネス→エルバン
フォックス→天才
ヨシオマリオ→エースのうち一人ずつ
精々ルイージ勢がいないぐらいだな
割と8強のメンツ見ると国内でもあり得るメンツよな
やはりリンク勢とファルコン勢が上にいるとそう見えやすい
コンゴCF、復帰力終わってるせいでソンソン以前の問題になってないか?
好カードなだけあって良い試合だったな。
やっぱり海外版NEは日本で言うとFOだな
1人だけやたら強く最強格とも互角に渡り合えるが自滅が多い
ハイラルがここにきて神ステージになるとは思わなかった。
ハイラルは横に広いからベクトル変わった下スマも扱いづらいだろうし
空上もループできる分OPかかってなかなか倒せないし
NG表示方式
NGID一覧