| 概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2024年10月11日~2024年12月5日 |
| パート数 | 51 |
| 参加選手数 | 48 |
| 形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
| ルール | ストック:4 ステージ:制限Random (Dream, Congo, Hyrule, Peach, Yoshi) アイテム:制限Random(ハンマー、ハートは共通でなし) Dream(Low) Hyrule(Middle) Congo(Middle):ボム兵なし Peach(Middle):ボム兵、ファイヤーフラワーなし Yoshi(high):ボム兵なし CPUレベル:9 or 8 |
| 再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/490191 |
- 約1年半ぶり、ナンバリング大会のみに絞るなら約2年ぶりの海外版
- 新規レベル8選手が12人追加、種族各色すべてが揃うことに
- ベスト4より2本先取、決勝以外の2先は初めて
- 各ステージのアイテム設定は第2回世代対抗戦と同様
- シードは当時のレート上位16人から選出。シード配置は完全ランダム
出場選手一覧+出場選手一覧-
※太字は新規選手、傍線はレベル8、★はシード選手
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
|
Luigi(ルイージ) |
Holy shit! Holy shit! |
| ★Ningen | |
| ★BrotherLOVE | |
| HENTAI | |
|
Mario(マリオ) |
DemonFlame |
| ★Otaku | |
| ★3am. | |
| omotenashi | |
|
D.K.(ドンキーコング) |
Supreme-god∞ |
| JK | |
| ★HAGE | |
| bullet chikubi | |
|
Link(リンク) |
★Schneider |
| Blind Samurai | |
| ~sazanami~ | |
| harakiri | |
|
Samus(サムス) |
♪PrivateFirstClass♪ |
| Shameless beauty | |
| Dark Daylight | |
| geisha | |
|
C.Falcon(キャプテンファルコン) |
★CaptainFerris |
| Mach Saburo | |
| ★Happy Criminal | |
| Ninja | |
|
Ness(ネス) |
chan |
| ★Cramer Baby | |
| BOKKI BOY | |
| †op secre† | |
|
Yoshi(ヨッシー) |
GeneralDragong∩ |
| ★Udon love | |
| ★Magical Lefty | |
| TSU | |
|
Kirby(カービィ) |
Cross of the World∠ |
| Bavrojas☆ | |
| YOSHIMITSU | |
| Poison-Apple | |
|
Fox(フォックス) |
White Huda¶ |
| ★Chakkaman | |
| ★SnowPanther | |
| Xiao-Yun | |
|
Pikachu(ピカチュウ) |
BlackSpeck |
| Infight Nyanko | |
| Artificial Destroyer | |
| shei-shei | |
|
JigglyPuff(プリン/ヨシオ族) |
★Yoshio |
| ★Yoshio Blood | |
| ★Yoshio Prince | |
| Yoshio Junkie |
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
1・2回戦
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 第1試合 | Poison-Apple |
Udon love |
| 第2試合 | Infight Nyanko |
3am. |
| 第3試合 | ~sazanami~ |
Yoshio Prince |
| 第4試合 | Dark Daylight |
Yoshio Blood |
| 第5試合 | Mach Saburo |
BrotherLOVE |
| 第6試合 | BlackSpeck |
HAGE |
| 第7試合 | Cross of the World∠ |
Ningen |
| 第8試合 | omotenashi |
CaptainFerris |
| 第9試合 | Supreme-god∞ |
Schneider |
| 第10試合 | GeneralDragong∩ |
Magical Lefty |
| 第11試合 | Ninja |
Yoshio |
| 第12試合 | †op secre† |
Otaku |
| 第13試合 | harakiri |
Chakkaman |
| 第14試合 | JK |
Cramer Baby |
| 第15試合 | DemonFlame |
Happy Criminal |
| 第16試合 | Bavrojas☆ |
SnowPanther |
3回戦・準々決勝
| 3回戦 | 準々決勝 | |
|---|---|---|
| 第1試合 | 3am. |
Yoshio Junkie |
| 第2試合 | Yoshio Blood |
|
| 第3試合 | HAGE |
Blind Samurai |
| 第4試合 | CaptainFerris |
|
| 第5試合 | Magical Lefty |
Ninja |
| 第6試合 | Xiao-Yun |
|
| 第7試合 | Cramer Baby |
SnowPanther |
| 第8試合 | SnowPanther |
準決勝~決勝
| 選手名 (勝利数) | 勝敗 | 選手名 (勝利数) | |
|---|---|---|---|
| 第1試合 | (Hyrule→Peach→Congo) |
||
| 第2試合 | (Yoshi→Congo→Dream) |
||
| 3位決定戦 | (Dream→Peach) |
||
| 決勝 | (Congo→Dream→Hyrule) |
最弱決定戦
| 選手名 | 順位 |
|---|---|
| DemonFlame | 2位 |
| Dark Daylight | 3位 |
| chan | 1位 |
生き残り内訳(ネタバレ注意)+生き残り内訳-
| キャラ別 | LU | MA | DK | LI | SA | CF | NE | YO | KI | FO | PI | JI | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 世代別 | 第一回勢 | 第二回勢 | 第三回勢 | 第四回勢 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |

コメント
最新を表示する
Yoshioは強くはなったが相変わらずクッソ軽いのでそこを突かれるリスクが増えると考えるとデメの方がデカそう
加えて現在負け越しのYoshiCongoにミラーしか経験のないHyruleとステ面もちょっと不利
>> 返信元
DKヨシオは確かにどうなんだろうね
ワンチャンで突破できないデメリットvs一発勝負で不利ステ引いても次に期待できるメリットとどっちが上なのかっていう
本格的でステージにかまけたワンチャンやステージアドによる一発ゴリ押しは通用しない
メリットもデメリットもこれに集約してるね
ステージに嫌いがあって泣かされながら敗退することが多いネスサムスは恐らく恩恵ありそう、ドンキーヨシオ勢はワンチャンじゃダメなのが重くかかりそう
1ステにかかる重さを考えるとやっぱ2先ってええわな
ハイラル出されたら弱キャラはノーチャンだろ国内だと
青マリオは国内も海外もアツいな
>> 返信元
国内版で例えるなら3am=タバスコBJ(中堅からの覚醒)、samurai=デスエン(ネタからガチに)、Ninja=老師・ユウナ(新人ダークホース)、Panther=ポイゾネ㌧(実力者がそのまま優勝枠)って感じかねぇ
3am…中堅マリオからの覚醒枠
samurai…ネタキャラからガチキャラに目覚める
Ninja…トナメ恒例新人ダークホース
Panther…大物が消えゆく中で連続4強入り
動機というか背景だと全員優勝してもおかしくないな
海外版は日本版みたいに強い選手が現れにくいかと思ってたけどそうでもなさそうだな
Babyのベスト4ジンクスは無くなったが代わりにFO勢のベスト4ジンクスが三大会連続で継続か
それ抜きにしてもPantherは普通に二大会連続のベスト4だし最上位勢で間違いない
準決勝以降は
・1試合目と2(3)試合目を分けて投稿
・全部まとめるが隔日投稿
のどっちかになる模様
種として強くなったHAGE god∞はそのまま輸入してくれればなぁ…と思うことは何度かある
Blind samurai
Chakkaman
3am.
Cramer baby
Poison-Appleの5名は、
近い将来、国内版大会に進出しても十分な実力を叩き出せそうね。
海外版は種族世代と強さの突出がバラけてて中々楽しいな、サムスとカービィもようやく勝ち取れてるしこっから巻き返しを期待したい
世代で見ると1回勢が全滅、4回勢が残り一人
2回勢と3回勢が2人ずつ(次の試合でどちらかが1人になる)
サムス初勝利とPoison-Appleだけ見てると目があるように見えるけど
勝率では国内版ヨシオ族相手ですらミラー抜きで27%あるからとても及ばないんだよな
カービィも毒リンゴが奮闘したのは大収穫
サムスも光るとこはあったもののもう少し頑張ってほしい
海外版、サムスとカービィが終わってる以外は割とバランスが取れてるな
最強格のFOもアフォれば誰にでも負けるし今回でFAが苦手目とわかったし
トナメ運もマッチング偏りがあると言えるけど結果としてバラけたよな
ヨシオミラーとかチャッカマンベイビーとかファルコンフォックスとかこの辺りで潰しあった選手たちがバラバラになってたら環境がまた変わってたと思うし
フォックス勢orベイビーは3大会連続ベスト4
後は通常の海外大会でマリオは初、リンクファルコンは1回以来(実質初)のベスト4入りだし動向は変わってるよな
開始前まではベスト4はフォックスルイージベイビーYoshioの誰かぐらいの空気だったし
なんだかんだベスト4にキャラ被り無いのは意外だな
3回戦終了時点だと結構無さそうな展開だと思ってたが
NG表示方式
NGID一覧