第2回世代対抗戦

ページ名:第2回世代対抗戦
10周年記念 ~Re: birth~ <- 第2回世代対抗戦 -> P-1 SMASH GP 2024

Illust:ひるめし さん

概要
期間 2024年8月24日~2024年9月23日
パート数 51
参加選手数 67
形式 5on5トーナメント 世代ごとに1vs1を5試合行い、先に3本先取したチームが勝利
出場選手はランダムで決められ、世代内の全選手が選ばれるまで同一選手は選ばれない
ルール

ストック:4
ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド)
アイテム:制限ランダム(ハンマー、ハートは共通でなし)
 プププ (Low)
 ハイラル (Middle)
 コンゴ (Middle):ボム兵なし
 ピーチ (Middle):ボム兵、ファイヤーフラワーなし
 アイランド (high):ボム兵なし
CPUレベル:9 or 8

再生リスト https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/483135
  • 約3年ぶりの世代対抗戦、新たに第20回勢が参加
  • ルールはカラー対抗戦に概ね準じている
  • 出場選手は動画投稿までシークレット
  • ステージ被りは無し
  • 1日の投稿数は1-2-2/2-1-2/2-2-1の順で段位戦投稿日によって使い分け
  • 世代の振り分けは世代別まとめを参照

出場選手一覧+出場選手一覧-

※参加した選手のみ記述
太字は2回以上参加した選手

キャラ 選手名 世代
ルイージ 地上最強のチェマ 第3回
巨大天使マックス
一番繊細な部長
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 第6回
パジャマの革命家 第12回
ブルーアースホワイトドラゴン 第20回
マリオ 絶望のリア・リエ 第1回
早すぎた少女チェントゥリオーネ 第3回
迅雷ワンダ
㌦ポッター 幻想
∮シュバルツ∮
満たされないヒーロー 第8回
週末のユウナくん 第12回
ドンキーコング Dr.神様 第2回
エロ過ぎるマスター 第3回
キング・オブ・妖魔
疑惑の恋人アルベルト 第8回
動物園のウシ 第10回
B級の漢 第12回
朝日の好漢スミス 第20回
リンク 紅きポイゾネサスくん 第1回
無敵の転校生 第2回
煙草マスターの子 第3回
例の黒光
サムス エロい姉 第3回
笑えない女 第8回
コンソメ顔 第12回
暗黒のアメリーナ
塩対応
キャプテン・ファルコン Φデスエンペラー 第1回
3億ドルの吐き気 第2回
[世界第1位]ゲン 第3回
Σデューレンファング 第6回
鳩もどき 第12回
行ったり来たりする名人 第20回
ネス ☆爆走戦士エルバン 第1回
邪心マグヌス 第3回
ÅライムライトÅ 幻想
★グレイトアマゾン★
桜島警察署 第12回
ヨッシー 嵐のインテリ 第2回
学校に潜む母 第3回
第8回
空色十字軍 第12回
カービィ 世界のrekuiemu 第1回
永遠のエース 第3回
幼き弟のソーセージ
バーンナック 第6回
おこめ 第12回
雅なりし報い
アマクサちめE� 第20回
フォックス 15人目の天才 第2回
戦芸人ナザレンコ 第3回
王者の申し子アルバロ
三輪車乗りポルス 第6回
リカエリス´中将´ 第12回
ピカチュウ 暴力委員長 第3回
魔炎師ヤミノツルギ† 幻想
極道の片割れ 第8回
野生の衝撃 第12回
突起物!ポンチコ
暴力院長 第14回
逆らう新興宗教 第20回
プリン(ヨシオ族) 殺意のヨシオ 第3回
鳴りやまぬヨシオ
無垢なるヨシオ 第6回
奈落のヨシオ 第12回


トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)トーナメント表及び結果-


対戦予定表及び結果(1・2回戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(1・2回戦)-

1回戦第1試合 第3回 vs 第6回

  第3回 結果 第6回
先鋒戦 学校に潜む母 ① - ✖
(コンゴジャングル)
三輪車乗りポルス
次鋒戦 地上最強のチェマ ① - ✖
(ピーチ城上空)
バーンナック
中堅戦 殺意のヨシオ ② - ✖
(プププランド)
Σデューレンファング
副将戦 エロ過ぎるマスター ① - ✖
(ハイラル城)
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡
大将戦 煙草マスターの子 ✖ - ①
(ヨッシーアイランド)
無垢なるヨシオ
勝利 4 - 1 敗北

1回戦第2試合 幻想 vs 第2回

  幻想 結果 第2回
先鋒戦 ㌦ポッター ✖ - ②
(コンゴジャングル)
3億ドルの吐き気
次鋒戦 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ - ①
(ヨッシーアイランド)
無敵の転校生
中堅戦 ∮シュバルツ∮ ① - ✖
(プププランド)
Dr.神様
副将戦 ÅライムライトÅ ② - ✖
(ピーチ城上空)
嵐のインテリ
大将戦 ★グレイトアマゾン★ ① - ✖
(ハイラル城)
15人目の天才
勝利 3 - 2 敗北

2回戦第1試合 第12回 vs 第10回

  第12回 結果 第10回
先鋒戦 B級の漢 ✖ - ②
(コンゴジャングル)
動物園のウシ
次鋒戦 リカエリス´中将´ ② - ✖
(ピーチ城上空)
中堅戦 塩対応 ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
副将戦 桜島警察署 ② - ✖
(プププランド)
大将戦 野生の衝撃 ② - ✖
(ハイラル城)
勝利 3 - 2 敗北

2回戦第2試合 第3回 vs 第8回

  第3回 結果 第8回
先鋒戦 エロい姉 ① - ✖
(プププランド)
満たされないヒーロー
次鋒戦 一番繊細な部長 ① - ✖
(ピーチ城上空)
極道の片割れ
中堅戦 迅雷ワンダ ① - ✖
(ハイラル城)
エキシビジョン キング・オブ・妖魔 ② - ✖
(コンゴジャングル)
名も無き茶ドンキー
副将戦 キング・オブ・妖魔 ✖ - ①
(コンゴジャングル)
疑惑の恋人アルベルト
大将戦 例の黒光 ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
笑えない女
勝利 3(+1) - 2 敗北

2回戦第3試合 第1回 vs 第14回

  第1回 結果 第14回
先鋒戦 Φデスエンペラー ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
次鋒戦 ☆爆走戦士エルバン ② - ✖
(ピーチ城上空)
中堅戦 絶望のリア・リエ ✖ - ①
(プププランド)
副将戦 紅きポイゾネサスくん ① - ✖
(ハイラル城)
大将戦 世界のrekuiemu ✖ - ①
(コンゴジャングル)
敗北 2 - 3 勝利

2回戦第4試合 幻想 vs 第20回

  幻想 結果 第20回
先鋒戦 ㌦ポッター ① - ✖
(ハイラル城)
アマクサちめE�
次鋒戦 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ - ①
(コンゴジャングル)
ブルーアースホワイトドラゴン
中堅戦 ÅライムライトÅ ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
朝日の好漢スミス
副将戦 ∮シュバルツ∮ ✖ - ①
(プププランド)
行ったり来たりする名人
大将戦 ★グレイトアマゾン★ ✖ - ②
(ピーチ城上空)
逆らう新興宗教
敗北 2 - 3 勝利

対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)-

準決勝第1試合 第3回 vs 第14回

  第3回 結果 第14回
先鋒戦 永遠のエース ✖ - ①
(コンゴジャングル)
暴力院長
次鋒戦 王者の申し子アルバロ ✖ - ②
(プププランド)
中堅戦 邪心マグヌス ② - ✖
(ハイラル城)
副将戦 幼き弟のソーセージ ② - ✖
(ピーチ城上空)
大将戦 早すぎた少女チェントゥリオーネ ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
勝利 3 - 2 敗北

準決勝第2試合 第12回 vs 第20回

  第12回 結果 第20回
先鋒戦 暗黒のアメリーナ ✖ - ①
(ハイラル城)
行ったり来たりする名人
次鋒戦 週末のユウナくん ✖ - ①
(コンゴジャングル)
アマクサちめE�
中堅戦 おこめ ✖ - ①
(ピーチ城上空)
逆らう新興宗教
副将戦 突起物!ポンチコ ③ - ✖
(ヨッシーアイランド)
朝日の好漢スミス
大将戦 鳩もどき ✖ - ②
(プププランド)
ブルーアースホワイトドラゴン
敗北 1 - 4 勝利

3位決定戦 第14回 vs 第12回

  第14回 結果 第12回
先鋒戦 暴力院長 ✖ - ①
(ピーチ城上空)
奈落のヨシオ
次鋒戦 ✖ - ①
(プププランド)
空色十字軍
中堅戦 ② - ✖
(コンゴジャングル)
パジャマの革命家
副将戦 ✖ - ①
(ヨッシアーアイランド)
雅なりし報い
大将戦 ① - ✖
(ハイラル城)
コンソメ顔
敗北 2 - 3 勝利

決勝戦 第3回 vs 第20回

  第3回 結果 第20回
先鋒戦 戦芸人ナザレンコ ① - ✖
(ハイラル城)
逆らう新興宗教
次鋒戦 鳴りやまぬヨシオ ✖ - ②
(プププランド)
朝日の好漢スミス
中堅戦 [世界第1位]ゲン ① - ✖
(ピーチ城上空)
ブルーアースホワイトドラゴン
副将戦 暴力委員長 ✖ - ②
(コンゴジャングル)
アマクサちめE�
大将戦 巨大天使マックス ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
行ったり来たりする名人
勝利 3 - 2 敗北

最終順位表(ネタバレ注意)最終順位表-

優勝 第3回
準優勝 第20回
3位 第12回
4位 第14回
ベスト8 (5位) 第10回
第8回
第1回
幻想
ベスト10 (9位) 第6回
第2回

大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTVhZGI2O

スター選手連打した1回勢と地味なメンツ出して来た3回勢で2-2という同じ結果をもたらしたのもまたトナメらしい

返信
2024-09-13 21:37:07

名無し
ID:NTY2NmY2M

元幻想オールスターズで勝てばよし負ければまぁ仕方なしな感じの3回勢だな…ある意味院長で相手が良かった
1回勢でこのメンツぶつけるのは色々と危ないw

返信
2024-09-13 21:32:35

名無し
ID:ZTVhMDRjZ

>> 返信元

答.) 幼き弟のソーセージ
当たった人、いる?

返信
2024-09-13 21:21:02

名無し
ID:ZjY0MDk4Z

久しぶりの音声収録ミス
確かクソステ杯で起きたとき以来かな?

というか今大会のソーセージ普通に動き良いし、rekuiemuエースとの差を見せたのはかなりデカいんじゃないか

返信
2024-09-13 21:08:54

名無し
ID:YzlkYWIzN

>> 返信元

種族だけ見ればマックスも選択肢に入るがマックスのことだから8PIvs9LUの初白星献上しそうでもある

返信
2024-09-13 20:04:40

名無し
ID:Y2VlYjFlN

>> 返信元

また2スト残しの2-2にしたら
さすがに褒めちぎるわ

返信
2024-09-13 19:48:10

名無し
ID:ODljZDgzN

>> 返信元

奇跡のヨシオ「呼ばれた気がした」

返信
2024-09-13 19:45:03

名無し
ID:ZTllY2VmN

ピンポイントでピーチ城院長相手にたまたま引けたら奇跡だろうな

返信
2024-09-13 19:39:31

名無し
ID:Y2VlYjFlN

>> 返信元

たまたま

返信
2024-09-13 19:37:55

名無し
ID:MDVhZWNmM

【急募】
ピーチ城院長を崩せる第3回勢

返信
2024-09-13 19:35:45

名無し
ID:OTM0ZTliN

やっぱハイラルレイガンはワンランク強いな

返信
2024-09-13 19:16:39

名無し
ID:N2NlYzhkN

幻想だから…ですかね…

返信
2024-09-13 19:12:28

名無し
ID:YzlkYWIzN

ますます幻想色が濃くなってきた3回勢
どうして主は出禁なんですか(切実)

返信
2024-09-13 19:10:06

名無し
ID:ZWY5NDFlM

>> 返信元

これやね多冠は無冠時代の方がチームワーク良かった

返信
2024-09-13 18:23:44

名無し
ID:OTQwMWYzM

それに下で言われてるような自分以外全員ぶっ飛ばせば良いの精神で毎回決勝進出してないし
「最近になってチームプレイが出来てきた」みたいな言い方はなんか違和感あるんよな

返信
2024-09-13 18:18:03

名無し
ID:OTQwMWYzM

第七回からずっとコメント見てきてる限り基本的に多冠症は元々チームワーク良いチームとして扱われてきたイメージだけどな
第十一回でタイム制になった時は割とFF連発してルールに合わせて戦略変えてるみたいに言われていたのがストック制に戻った二十二回も味方殺し多めに見えてチームワーク無いイメージついちゃったのかな
他のネスリンクのチームの振るわなさ見ても相当上手くやってるように見えるし
新時代戦のラストの連携とか無慈悲さも相まって何度も見返しちゃう

返信
2024-09-13 18:07:18

名無し
ID:M2E2ODg3N

なんか言い方難しいがチームワークっていうよりは仲が良いなって思う多冠症は

上空で戦った時はポイゾネが最後しっかり勝ち切ったりポイゾネがやらかした時はエルバンが孤軍奮闘したり、単純なチームプレーとは違う息の合った雰囲気というか

酒煙草がチームワークA相性Bだとしたら多冠はチームワークB相性Aって感じ

返信
2024-09-13 15:29:11

名無し
ID:ZTNlMzY2N

>> 返信元

私も多冠はチームワークのイメージ薄い。
それでも最近はチームワークも出始めてるけど。

返信
2024-09-13 12:06:41

名無し
ID:MDQwZDNlN

面倒だから俺以外全員ぶっ倒せば勝ちってことにする
を素でやるタイプ

返信
2024-09-13 12:04:12

名無し
ID:YzQ5YzRhY

多冠は前よりは明らかに連携してるからチームワークは上がってきたと思うが、酒煙や他の上位チームに比べてどうしても個人プレーになりやすい

副旋律に一度負けたのもそれが原因だし、再戦で勝利したのもエルバンが1人で押し切ってた
GFもエルバン1人で戦ってる感じだったし、逆にエルバンが不調な時はポイゾネが単独で粘り勝ちしたりってのもあったしな

返信
2024-09-13 12:00:46

NG表示方式

NGID一覧