第2回世代対抗戦

ページ名:第2回世代対抗戦
10周年記念 ~Re: birth~ <- 第2回世代対抗戦 -> P-1 SMASH GP 2024

Illust:ひるめし さん

概要
期間 2024年8月24日~2024年9月23日
パート数 51
参加選手数 67
形式 5on5トーナメント 世代ごとに1vs1を5試合行い、先に3本先取したチームが勝利
出場選手はランダムで決められ、世代内の全選手が選ばれるまで同一選手は選ばれない
ルール

ストック:4
ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド)
アイテム:制限ランダム(ハンマー、ハートは共通でなし)
 プププ (Low)
 ハイラル (Middle)
 コンゴ (Middle):ボム兵なし
 ピーチ (Middle):ボム兵、ファイヤーフラワーなし
 アイランド (high):ボム兵なし
CPUレベル:9 or 8

再生リスト https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/483135
  • 約3年ぶりの世代対抗戦、新たに第20回勢が参加
  • ルールはカラー対抗戦に概ね準じている
  • 出場選手は動画投稿までシークレット
  • ステージ被りは無し
  • 1日の投稿数は1-2-2/2-1-2/2-2-1の順で段位戦投稿日によって使い分け
  • 世代の振り分けは世代別まとめを参照

出場選手一覧+出場選手一覧-

※参加した選手のみ記述
太字は2回以上参加した選手

キャラ 選手名 世代
ルイージ 地上最強のチェマ 第3回
巨大天使マックス
一番繊細な部長
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 第6回
パジャマの革命家 第12回
ブルーアースホワイトドラゴン 第20回
マリオ 絶望のリア・リエ 第1回
早すぎた少女チェントゥリオーネ 第3回
迅雷ワンダ
㌦ポッター 幻想
∮シュバルツ∮
満たされないヒーロー 第8回
週末のユウナくん 第12回
ドンキーコング Dr.神様 第2回
エロ過ぎるマスター 第3回
キング・オブ・妖魔
疑惑の恋人アルベルト 第8回
動物園のウシ 第10回
B級の漢 第12回
朝日の好漢スミス 第20回
リンク 紅きポイゾネサスくん 第1回
無敵の転校生 第2回
煙草マスターの子 第3回
例の黒光
サムス エロい姉 第3回
笑えない女 第8回
コンソメ顔 第12回
暗黒のアメリーナ
塩対応
キャプテン・ファルコン Φデスエンペラー 第1回
3億ドルの吐き気 第2回
[世界第1位]ゲン 第3回
Σデューレンファング 第6回
鳩もどき 第12回
行ったり来たりする名人 第20回
ネス ☆爆走戦士エルバン 第1回
邪心マグヌス 第3回
ÅライムライトÅ 幻想
★グレイトアマゾン★
桜島警察署 第12回
ヨッシー 嵐のインテリ 第2回
学校に潜む母 第3回
第8回
空色十字軍 第12回
カービィ 世界のrekuiemu 第1回
永遠のエース 第3回
幼き弟のソーセージ
バーンナック 第6回
おこめ 第12回
雅なりし報い
アマクサちめE� 第20回
フォックス 15人目の天才 第2回
戦芸人ナザレンコ 第3回
王者の申し子アルバロ
三輪車乗りポルス 第6回
リカエリス´中将´ 第12回
ピカチュウ 暴力委員長 第3回
魔炎師ヤミノツルギ† 幻想
極道の片割れ 第8回
野生の衝撃 第12回
突起物!ポンチコ
暴力院長 第14回
逆らう新興宗教 第20回
プリン(ヨシオ族) 殺意のヨシオ 第3回
鳴りやまぬヨシオ
無垢なるヨシオ 第6回
奈落のヨシオ 第12回


トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)トーナメント表及び結果-


対戦予定表及び結果(1・2回戦)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(1・2回戦)-

1回戦第1試合 第3回 vs 第6回

  第3回 結果 第6回
先鋒戦 学校に潜む母 ① - ✖
(コンゴジャングル)
三輪車乗りポルス
次鋒戦 地上最強のチェマ ① - ✖
(ピーチ城上空)
バーンナック
中堅戦 殺意のヨシオ ② - ✖
(プププランド)
Σデューレンファング
副将戦 エロ過ぎるマスター ① - ✖
(ハイラル城)
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡
大将戦 煙草マスターの子 ✖ - ①
(ヨッシーアイランド)
無垢なるヨシオ
勝利 4 - 1 敗北

1回戦第2試合 幻想 vs 第2回

  幻想 結果 第2回
先鋒戦 ㌦ポッター ✖ - ②
(コンゴジャングル)
3億ドルの吐き気
次鋒戦 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ - ①
(ヨッシーアイランド)
無敵の転校生
中堅戦 ∮シュバルツ∮ ① - ✖
(プププランド)
Dr.神様
副将戦 ÅライムライトÅ ② - ✖
(ピーチ城上空)
嵐のインテリ
大将戦 ★グレイトアマゾン★ ① - ✖
(ハイラル城)
15人目の天才
勝利 3 - 2 敗北

2回戦第1試合 第12回 vs 第10回

  第12回 結果 第10回
先鋒戦 B級の漢 ✖ - ②
(コンゴジャングル)
動物園のウシ
次鋒戦 リカエリス´中将´ ② - ✖
(ピーチ城上空)
中堅戦 塩対応 ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
副将戦 桜島警察署 ② - ✖
(プププランド)
大将戦 野生の衝撃 ② - ✖
(ハイラル城)
勝利 3 - 2 敗北

2回戦第2試合 第3回 vs 第8回

  第3回 結果 第8回
先鋒戦 エロい姉 ① - ✖
(プププランド)
満たされないヒーロー
次鋒戦 一番繊細な部長 ① - ✖
(ピーチ城上空)
極道の片割れ
中堅戦 迅雷ワンダ ① - ✖
(ハイラル城)
エキシビジョン キング・オブ・妖魔 ② - ✖
(コンゴジャングル)
名も無き茶ドンキー
副将戦 キング・オブ・妖魔 ✖ - ①
(コンゴジャングル)
疑惑の恋人アルベルト
大将戦 例の黒光 ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
笑えない女
勝利 3(+1) - 2 敗北

2回戦第3試合 第1回 vs 第14回

  第1回 結果 第14回
先鋒戦 Φデスエンペラー ✖ - ②
(ヨッシーアイランド)
暴力院長
次鋒戦 ☆爆走戦士エルバン ② - ✖
(ピーチ城上空)
中堅戦 絶望のリア・リエ ✖ - ①
(プププランド)
副将戦 紅きポイゾネサスくん ① - ✖
(ハイラル城)
大将戦 世界のrekuiemu ✖ - ①
(コンゴジャングル)
敗北 2 - 3 勝利

2回戦第4試合 幻想 vs 第20回

  幻想 結果 第20回
先鋒戦 ㌦ポッター ① - ✖
(ハイラル城)
アマクサちめE�
次鋒戦 魔炎師ヤミノツルギ† ✖ - ①
(コンゴジャングル)
ブルーアースホワイトドラゴン
中堅戦 ÅライムライトÅ ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
朝日の好漢スミス
副将戦 ∮シュバルツ∮ ✖ - ①
(プププランド)
行ったり来たりする名人
大将戦 ★グレイトアマゾン★ ✖ - ②
(ピーチ城上空)
逆らう新興宗教
敗北 2 - 3 勝利

対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)(ネタバレ注意)対戦予定表及び結果(準決勝~決勝)-

準決勝第1試合 第3回 vs 第14回

  第3回 結果 第14回
先鋒戦 永遠のエース ✖ - ①
(コンゴジャングル)
暴力院長
次鋒戦 王者の申し子アルバロ ✖ - ②
(プププランド)
中堅戦 邪心マグヌス ② - ✖
(ハイラル城)
副将戦 幼き弟のソーセージ ② - ✖
(ピーチ城上空)
大将戦 早すぎた少女チェントゥリオーネ ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
勝利 3 - 2 敗北

準決勝第2試合 第12回 vs 第20回

  第12回 結果 第20回
先鋒戦 暗黒のアメリーナ ✖ - ①
(ハイラル城)
行ったり来たりする名人
次鋒戦 週末のユウナくん ✖ - ①
(コンゴジャングル)
アマクサちめE�
中堅戦 おこめ ✖ - ①
(ピーチ城上空)
逆らう新興宗教
副将戦 突起物!ポンチコ ③ - ✖
(ヨッシーアイランド)
朝日の好漢スミス
大将戦 鳩もどき ✖ - ②
(プププランド)
ブルーアースホワイトドラゴン
敗北 1 - 4 勝利

3位決定戦 第14回 vs 第12回

  第14回 結果 第12回
先鋒戦 暴力院長 ✖ - ①
(ピーチ城上空)
奈落のヨシオ
次鋒戦 ✖ - ①
(プププランド)
空色十字軍
中堅戦 ② - ✖
(コンゴジャングル)
パジャマの革命家
副将戦 ✖ - ①
(ヨッシアーアイランド)
雅なりし報い
大将戦 ① - ✖
(ハイラル城)
コンソメ顔
敗北 2 - 3 勝利

決勝戦 第3回 vs 第20回

  第3回 結果 第20回
先鋒戦 戦芸人ナザレンコ ① - ✖
(ハイラル城)
逆らう新興宗教
次鋒戦 鳴りやまぬヨシオ ✖ - ②
(プププランド)
朝日の好漢スミス
中堅戦 [世界第1位]ゲン ① - ✖
(ピーチ城上空)
ブルーアースホワイトドラゴン
副将戦 暴力委員長 ✖ - ②
(コンゴジャングル)
アマクサちめE�
大将戦 巨大天使マックス ① - ✖
(ヨッシーアイランド)
行ったり来たりする名人
勝利 3 - 2 敗北

最終順位表(ネタバレ注意)最終順位表-

優勝 第3回
準優勝 第20回
3位 第12回
4位 第14回
ベスト8 (5位) 第10回
第8回
第1回
幻想
ベスト10 (9位) 第6回
第2回

大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjEyNTc3N

>> 返信元

いやあいつらは個の力が強すぎてチームワークとか関係ないイメージ

返信
2024-09-13 11:56:51

名無し
ID:ZDI0YjMyY

1回勢は昔はリーダーが居なかった十二人が対等だったというイメージだったけど、最近は流石に多冠とレイアが先導してリーダーシップを発揮してそうなイメージ

返信
2024-09-13 11:34:24

名無し
ID:OTQwMWYzM

>> 返信元

ただ強い選手同士を組ませりゃ勝てるわけでは無いダブルスで毎回決勝進出してる多冠症がいる一回勢が圧倒的個人主義扱いは遺憾
だがチーム貢献度0の約一名が全てを印象付けてるな

返信
2024-09-13 08:11:13

名無し
ID:ZWQxN2JkZ

個人的には3よりも6の方が個性派揃いな気がするけどな。粒ぞろいというか。
先述されてたように中途半端が長引いてどんどん印象薄くなっていってる選手も比較的多い
次の6回勢が強烈だっただけに既存選手の居場所無くなってたからね...

返信
2024-09-13 01:53:39

名無し
ID:MjEyNTc3N

>> 返信元

初代は圧倒的個人主義なイメージ

返信
2024-09-13 01:14:29

名無し
ID:NWIxYjRhO

>> 返信元

アントンは一応出る可能性有るぞ。コー何とかは出ないらしい。

返信
2024-09-12 23:15:15

名無し
ID:NmMxOTY1O

今の世代イメージは個人的にはこんな感じだな
一:戦闘民族で情熱的
二:渋さと技の美しさ全一
三:個性の多さと振れ幅最大
六:成長性と隠しきれない化け物
幻:試合に関わるキャラ付け
八:狂気とダークサイド
十:不思議な魔力
十二:隠れた強者に仕事人
十四:対抗戦の鬼
二十:カオスな挑戦者

返信
2024-09-12 22:54:05

名無し
ID:ZmYwNmNhO

>> 返信元

アンカミスってた

返信
2024-09-12 22:44:13

名無し
ID:YzNkYTJjN

こうして見ると世代別の特徴とか面白そうだなぁ

返信
2024-09-12 22:43:27

名無し
ID:NTU5Y2Y4O

ただ3回勢が一番個性的だとは思う
個性がないと生き残れなかった世代だからね

返信
2024-09-12 22:41:07

名無し
ID:ODEyODFiN

エロマスが荒らしそう

返信
2024-09-12 22:38:47

名無し
ID:ZmYwNmNhO

>> 返信元

最上位帯の選手が少ないのもあるね
それこそタバスコくらいしかいない
あくまでも1・2・6回勢と比較したらの話だけども

返信
2024-09-12 22:38:30

名無し
ID:NGNjOTA2Z

コーなんとかといい、アントンといい、枠外レベルの化物が生まれた瞬間消えるのが制限なの世代としての損失がでかすぎるな

返信
2024-09-12 22:37:21

名無し
ID:OTMwN2JlM

>> 返信元

部長ワンダたまたまぐらいしか比較的安定しているって選手がいないからな(コーさんもいれば安定組なんだけど)

返信
2024-09-12 22:35:01

名無し
ID:MDE4MDQ4M

①上振れると誰にでも勝てるポテンシャルがあるが下振れを引くと悲惨
②論外な成績は決して出さないがいつもあと1勝欲しいタイミングで勝てない
③基本下位だがクソザコ方面を目指そうにも下には下がいる

3回勢は大体この3タイプに分かれてる印象あるな
そんで6〜7割くらいが①だと思う

返信
2024-09-12 22:29:15

名無し
ID:Mzg2ODBhN

>> 返信元

新しい活路を見いだしたアントン、攻めッ気溢れる委員長と、覚醒した選手がちらほらいる一方で、
それ以外の下位の選手が相変わらずなのよね……。
前後の世代の種族エース達と比較してみても、微妙な性能の選手が集められてる感は否めない。
第6回勢のバラエティ軍団と比べても、垢抜けてない分ネタにしづらいし……。

返信
2024-09-12 22:25:56

名無し
ID:N2Y0YmRhO

偏見だけど3回勢はある日突然連敗モードになったり、覚醒して格上をボコボコにしたりと乱調モードが搭載されてる気がする

返信
2024-09-12 22:22:23

名無し
ID:NzNiYTRjN

3回勢は勝者と敗者に分かれてた歴史もあるし、幻想の歴史も彼らからとも言える存在だから結果を出さなければ全部ゴミにされた時代での評価を引きずってることが多い

12回勢は元より有力選手の控えカラーとして選手評価されるのと、時代も選手を深く掘り続けるからより優しい評価をされやすく長い目で見られた評価が多い

こんな感じかなぁ…上位二名を巡って争って負けたら実質幻想送りだった3回勢と六番手に入れれば上出来、四人の中に入れればベリーグッドな12回勢の温度差だね

返信
2024-09-12 22:12:05

名無し
ID:Y2YwZTI2N

>> 返信元

単純に昔から知ってる選手たちなのもあって底を知られちゃってるのもあると思う
ぶっちゃけ12回勢もランスロ通り魔コンソメ十字軍おこめ迫力奈落セレブと微妙な選手は多いんだけど、まだ試合数も少ないから適正の実力よりも甘く見られるのがあるんじゃないかな。ランスロですら期待は多少されてる気がする

返信
2024-09-12 21:50:44

名無し
ID:Yjk5ZjMyM

12回勢と違って悲惨に見えるのは何でなんやろな?
上下ランクがハッキリしてるからか?

返信
2024-09-12 21:41:29

NG表示方式

NGID一覧