概要 | |
---|---|
期間 | 2022年1月29日~2022年2月23日 |
パート数 | 51 |
参加選手数 | 24 |
形式 | 個人戦ダブルイリミトーナメント |
ルール |
ストック:4(最弱のみタイム制4分) |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/294874 |
- 2度目となる海外版トナメは1回目と連続して行うことに
- 新たに12名の新規選手が参戦、英単語だけではなくローマ字の選手も登場した
- 海外版で初のダブルイリミトナメ
- ステージはプププ固定から5つまで増えた
出場選手一覧+出場選手一覧-
※太字は新規選手
キャラ | 選手名 |
---|---|
Luigi (ルイージ) |
Holy shit! Holy shit! |
Ningen | |
Mario (マリオ) |
DemonFlame |
Otaku | |
D.K. (ドンキーコング) |
Supreme-god∞ |
JK | |
Link (リンク) |
Schneider |
Blind Samurai | |
Samus (サムス) |
♪PrivateFirstClass♪ |
Shameless beauty | |
C.Falcon (キャプテンファルコン) |
CaptainFerris |
Mach Saburo | |
Ness (ネス) |
chan |
Cramer Baby | |
Yoshi (ヨッシー) |
GeneralDragong∩ |
Udon love | |
KIrby (カービィ) |
Cross of the World∠ |
Bavrojas☆ | |
Fox (フォックス) |
White Huda¶ |
Chakkaman | |
Pikachu (ピカチュウ) |
BlackSpeck |
Infight Nyanko | |
JigglyPuff (プリン・ヨシオ族) |
Yoshio |
Yoshio Blood |
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | Udon love |
準優勝 | Chakkaman |
3位 | Cramer Baby |
4位 | Yoshio Blood |
ベスト6(5位) | Ningen |
Schneider | |
ベスト8(7位) | DemonFlame |
Otaku | |
ベスト12(9位) | CaptainFerris |
Blind Samurai | |
White Huda¶ | |
GeneralDragong∩ | |
ベスト15(13位) | Bavrojas☆ |
Holy shit! Holy shit! | |
Supreme-god∞ | |
ベスト20(16位) | Infight Nyanko |
BlackSpeck | |
♪PrivateFirstClass♪ | |
Mach Saburo | |
Yoshio | |
21位 | chan |
ベスト23(22位) | Cross of the World∠ |
Shameless beauty | |
24位(最弱) | JK |
コメント
最新を表示する
ブラザーズの相性は国内とあんま変わってないのかなぁこれ
まだ試行回数が足りないから憶測でしかないが
今大会も何事もなければもう1週間以内に終わっちゃうのか
今日のいいねコメント今までで一番好き
やっぱり自滅だなぁ…あれがなきゃ…ってこれ今大会何度言えばいいんだろうか
それだけ自滅一つが勝敗を左右するくらい拮抗してるってことなのかな
間違ってたらごめんね
17A L YoshioBlood対Demon
17B L Ningen対Otaku
18A W Cramer対Chakkaman
18B W Udon対Schneider
19A L 18A敗者対17B勝者
19B L 18B敗者対17A勝者
20A L 19A勝者対19B勝者
20B W 18A勝者対18B勝者
21 L 20B敗者対20A勝者
22 GF
23 最弱決定戦
>> 返信元
デスエンはLランする可能性があるだろ!
初戦敗退もあり得るけど
>> 返信元
ルイージはルーザーズで潰しあっちゃったからなあ
あとデスエンはトナメだしいないのがデフォかと()
意外なメンバーのベスト8と思う一方
日本版エース翻訳すると
エルバン
天才かナザレンコ
ねこかケ
タバスコかポイゾネ
殺意か14回の原種
ユウナくん
リアリエ
ルイージ勢の誰か一人
と割とありえそうなベスト8だったりもする
それでも吐き気デスエンドルコが入ってなかったりルイージリンクネスが1人ずつのみでマリオ2人と珍しくも感じるけど
今のところ日本版より海外版のネスの方がピーチ城の勝率高いんだな
海外版はリンク勢の人気が高まりそうだな
最強格のSchneiderも実力と珍実況を兼ね備えたBlindSamuraiもとにかく印象に残る
第1回から出場してる選手はW側はSchneider、L側はDemonFlameの2名のみ
全体的に今回からの選手が多く勝ち上がっており、前回最弱決定戦に出場した3種族(MA、NE、FO)の新人が全員生き残っているというのがなかなか面白い状況だ
オタクvs人間とかB級映画でもこんな対決は見れんぞ
第一回の
トップとビリ対決
日本版だと9割詰み相性
どうなるか楽しみ
Ningen対Otakuが1回戦からのルーザーズランナー対決
上の山のランナーは全滅したから、ここで1人だけになってしまう
WINNERS側準々決勝
Cramer Baby(NE)
対
Chakkaman(FO)
Udon love(YO)
対
Schneider(LI)
LOSERS側四回戦
DemonFlame(MA)
対
Yoshio Blood(PU)
Otaku(MA)
対
Ningen(LU)
ベスト8のキャラ被りwwwww
Mario
日本版海外関係なしに快挙過ぎる
>> 返信元
発生早くて無敵あるからねFFやFCと比べると暴れとしては非常に優秀
海外マリオはコンボで稼いでるシーンが多い気がする
上Bやたら出すのが隙多いなあと思ってたけど暴れとして結構役立ってるな
>> 返信元
まあ日本版でも4タテは100試合に1回くらいしかないからな
NG表示方式
NGID一覧