概要 | |
---|---|
期間 | 2022年1月9日~2022年1月20日 |
パート数 | 14 |
参加選手数 | 12人 |
形式 | 個人戦トーナメント (最弱決定戦のみ3人乱闘) |
ルール | ストック:4 (最弱決定戦のみタイム制4分) アイテム:制限ロー (ハンマー、ハートの器なし) ステージ:Dream Land CPUレベル:9 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/289884 |
- 史上初となる海外版(アメリカ版)の64スマブラを使ったトナメ
- 日本版と違いキャラの性能にテコ入れがされており、対戦バランスが変わっている可能性が高い
- 選手名は全員英語で構成されている
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ | 選手名 |
---|---|
Luigi (ルイージ) | Holy shit! Holy shit! |
Mario (マリオ) | DemonFlame |
D.K. (ドンキーコング) | Supreme-god∞ |
Link (リンク) | Schneider |
Samus (サムス) | ♪PrivateFirstClass♪ |
C.Falcon (キャプテンファルコン) | CaptainFerris |
Ness (ネス) | chan |
Yoshi (ヨッシー) | GeneralDragong∩ |
KIrby (カービィ) | Cross of the World∠ |
Fox (フォックス) | White Huda¶ |
Pikachu (ピカチュウ) | BlackSpeck |
JigglyPuff (プリン・ヨシオ族) | Yoshio |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | Yoshio |
準優勝 | CaptainFerris |
3位 | Schneider |
4位 | Supreme-god∞ |
ベスト6(5位) | GeneralDragong∩ |
♪PrivateFirstClass♪ | |
ベスト9(7位) |
Cross of the World∠ |
BlackSpeck | |
Holy shit! Holy shit! | |
10位 | chan |
11位 | White Huda¶ |
12位(最弱) | DemonFlame |
コメント
最新を表示する
C.Fa"r"conじゃなくてC.Fa"l"conやわ()
というかルイージの弱体化されてたの意外やな、CPUは兎も角対人は弱キャラって言われてた筈やのに
リンクはAIの出来がいいのかね
全然弱体化してる感じがない
ルイージは弱体化の影響かなり受けてたけど、リンクは弱体化されたがあまり問題なく動いていたな
日本語版CPUトナメでも十分すぎるほど強いのに海外版だとさらに強くなってそうなのかあ
空上が飛ばなくなったから回転切り当てやすくなってる
>> 返信元
ルイージが更に遅いおかげで後隙も安全に過ごせる、FB弱体化でFB×nで止まらないのがリンクに取ってすごいありがたくて、より安全に戦えるようになってるな
多分ファルコンやフォックスは火力低下に悩まされる組み合わせになると思う
自滅癖は相変わらずだけど、重量は増してるし判定の強さも健在
CPUトナメでのリンクの強みは失ってないように見える
ルイージ歩行おそいな
リンクに速度負けるとは
リンクは弱体化の影響なさそうね
というかAI改善と重量増加でで更に強くなった感あるわ
これCPUリンク強くなってないか
>> 返信元
きっと㌦ポッターは広告費でウッハウハやぞ
>> 返信元
暇つぶしは頑張るに入るのだろうか(優勝は確かな実績だが)
>> 返信元
赤マリオはDXなら頑張ってるから…
赤マリオ海外版でも活躍する未来がなさそうで不遇だな
マリオは多段がずらしやすくなってるしファイアボールで距離取れないしちょっときつそうだな
>> 返信元
日本版だと8ドンキーは未知数の赤字以外は3人とも強いしな
ちなみにP曰くバージョンはアメリカとの事(海外版にも複数のバージョンがありそれぞれ調整も違う)
9ドンキーが弱かった最大の要因であろうNBクルクル隙晒しをやらなくなっただけでだけでかなり良くなった
日本版じゃドンキーは8安定だけど海外版なら9も充分選択肢に入りそうだ
>> 返信元
日本版なら死んでた。
NG表示方式
NGID一覧