概要 | |
---|---|
期間 | 2021年12月15日~2021年12月30日 |
パート数 | 16 |
参加選手数 | 32人(16チーム) |
形式 | 2vs2タッグマッチトーナメント |
ルール | ストック:4 アイテム:全あり・ハイ ステージ:ゲーム内ランダム チームアタック:ON CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/283927 |
チーム及び出場選手一覧(クリックで開きます) +チーム及び出場選手一覧 -
タッグ名 | 参加選手名 |
---|---|
武闘派 | 地上最強のチェマ |
バーンナック | |
奇跡ノツルギ | 奇跡のヨシオ |
魔炎師ヤミノツルギ† | |
エーレイア | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト |
灼熱のレイア | |
未確認パンツ | 魔のパンツ |
モケーレムベンベ | |
リカたん中将 | バルザードたん |
リカエリス´中将´ | |
紅のBlack Knight | 紅のLancelot |
ξ黒きBlack Joker | |
妹の黒光 | 例の黒光 |
[自称]妹 | |
迅雷rekuiemu | 迅雷ワンダ |
世界のrekuiemu | |
バスコリン♪ | 神剣バスタード♂ |
ドルコリン♪ | |
絶望顔 | 絶望のリア・リエ |
コンソメ顔 | |
無垢なる昼間 | 無垢なるヨシオ |
昼間の召喚士 | |
十字軍もどき | 空色十字軍 |
鳩もどき | |
エロい転校生 | エロい姉 |
無敵の転校生 | |
梅干し | 年齢を感じさせない迫力 |
奈落のヨシオ | |
闇討ち | ダーク内藤 |
通り魔 | |
無神経 | △デロイ△ |
ナウいコテツ |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意) +トーナメント表及び結果 -
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意) +最終順位表 -
優勝 | エーレイア |
準優勝 | 梅干し |
3位 | 迅雷rekuiemu |
4位 | 無神経 |
ベスト8 (5位) | 武闘派 |
闇討ち | |
リカたん中将 | |
バスコリン♪ | |
ベスト16 (9位) | エロい転校生 |
未確認パンツ | |
妹の黒光 | |
十字軍もどき | |
絶望顔 | |
紅のBlack Knight | |
無垢なる昼間 | |
奇跡ノツルギ |
コメント
最新を表示する
乳首って片方だけ勃つことあるの?
ちょこリン♪もあわや優勝かと思えるほどいいチームだったからな
カービィの技判定の強さとかはチーム戦でこそ生きてくる
序盤梅干しの攻めっけが強かった。
このスタイルなら先にリードをとって逃げ切り戦法が上手く機能しそうやな
>> 返信元
ティンクルカッター多発の個人戦にありがち負けパターンも、相方がいるとそこまで痛手にならないのもあると思う
今大会カービィがいつになく絶好調だね
タッグ適正高いんだろうか
見返したけどやっぱ梅干し強いわ
どっちも粘り攻め両方兼ね備えてる
梅干しは次戦ピカチュウはともかくルイージフォックスはどっち来ても辛いな
縦の勝負が必要になるステージは避けたいが、ピカチュウが得意だとしても上空か、いにしえでハチャメチャくらいしか五分取れんかも
風船コンビにとってはピーチ城引けたのもかなりの追い風だよね。バンパーに助けられた時のメリットが大きい
ノーマークだったけど予想外に面白い試合だったわ
ポケモンボム兵の破茶滅茶ドッカンバトル繰り広げて気がついたら最後ヒリ付くようなタイマンになってるのは芸術点高い
最古参の化け物と重量級サムスのコンビに風船コンビで打ち勝つのやばめ
レベル8の攻めが良い感じにかみ合った気がする
これは良いところまでいけるかもしれない
ヨシオとカービィというと殺意の悪魔チームが既に組んでたけど、15人目の神様を追い詰めてからハンマーで逆転負けだったからなぁ
軽さばかり気になるけどバースト力の高さ的に実はいいチームなのか?
風船組という耐久カスみたいな組合わせからこれほど良いチームが出てくるとは…
ストック差以上に質の良さを感じさせる
>> 返信元
その代わり相方に一番あかんの引いてるからプラマイゼロでは
他のヨッシーが優勝者タッグ、エーレイア(ルイージファルコン)、闇討ち(リンクドンキー、しかもハイラル)だから、コテツとしては一番マシな相手を引いたと思う
まあ1回戦にバスコリン引いて大差負けしても面白いとは思うが
今までのストック制ダブルスの残スト最高記録はたしか酒と煙草vsアイマスの計5スト残しだったと思うけど、1回戦でバスコリンが記録更新すると予想してる
インテリ転校生ソーセージポルス辺りは48人規模の乱闘杯あったら呼びたい
特殊ルールには特殊ルールでお馴染みの選手が見たいな
あれ?インテリってもしかして強い…??
4人が目まぐるしく動くからいつの間にかジャンプ消えてバーストになるから相当きついよな、逆に即死はゆったりしてるから相当踏ん張れる。
だからにょんどう勇の時は優勝を狙えるレベルに上がった。
ヨッシーはチーム戦、即死のみに向いている感じなんだろう
>> 返信元
下のベクトルに突き抜けたコンビで何をどうしろと(白目)
NG表示方式
NGID一覧