| 概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2021年12月15日~2021年12月30日 | 
| パート数 | 16 | 
| 参加選手数 | 32人(16チーム) | 
| 形式 | 2vs2タッグマッチトーナメント | 
| ルール | ストック:4 アイテム:全あり・ハイ ステージ:ゲーム内ランダム チームアタック:ON CPUレベル:9or8 | 
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/series/283927 | 
チーム及び出場選手一覧(クリックで開きます) +チーム及び出場選手一覧 -
| タッグ名 | 参加選手名 | 
|---|---|
| 武闘派 | 地上最強のチェマ | 
| バーンナック | |
| 奇跡ノツルギ | 奇跡のヨシオ | 
| 魔炎師ヤミノツルギ† | |
| エーレイア | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト | 
| 灼熱のレイア | |
| 未確認パンツ | 魔のパンツ | 
| モケーレムベンベ | |
| リカたん中将 | バルザードたん | 
| リカエリス´中将´ | |
| 紅のBlack Knight | 紅のLancelot | 
| ξ黒きBlack Joker | |
| 妹の黒光 | 例の黒光 | 
| [自称]妹 | |
| 迅雷rekuiemu | 迅雷ワンダ | 
| 世界のrekuiemu | |
| バスコリン♪ | 神剣バスタード♂ | 
| ドルコリン♪ | |
| 絶望顔 | 絶望のリア・リエ | 
| コンソメ顔 | |
| 無垢なる昼間 | 無垢なるヨシオ | 
| 昼間の召喚士 | |
| 十字軍もどき | 空色十字軍 | 
| 鳩もどき | |
| エロい転校生 | エロい姉 | 
| 無敵の転校生 | |
| 梅干し | 年齢を感じさせない迫力 | 
| 奈落のヨシオ | |
| 闇討ち | ダーク内藤 | 
| 通り魔 | |
| 無神経 | △デロイ△ | 
| ナウいコテツ | 
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意) +トーナメント表及び結果 -

最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意) +最終順位表 -
| 優勝 | エーレイア | 
| 準優勝 | 梅干し | 
| 3位 | 迅雷rekuiemu | 
| 4位 | 無神経 | 
| ベスト8 (5位) | 武闘派 | 
| 闇討ち | |
| リカたん中将 | |
| バスコリン♪ | |
| ベスト16 (9位) | エロい転校生 | 
| 未確認パンツ | |
| 妹の黒光 | |
| 十字軍もどき | |
| 絶望顔 | |
| 紅のBlack Knight | |
| 無垢なる昼間 | |
| 奇跡ノツルギ | 
コメント
最新を表示する
無神経の二人はここで優勝できたらワンチャン大型出れそうな感じする
少なくともアンケはしてもらえるだろう
今大会ランスロ迫力奈落内藤コテツデロイとクソザコないしそれに準ずるとされた選手達の評価が上がったな特にデロイは青リンク枠争いに加われるレベルまで一気に評価が上がった
梅干しと無神経どっちかが決勝確定なの笑う
(少なくとも今大会は影薄くないけどな)
昨日出てた奴忘れるのは健忘症を疑ったほうがいいぞ(冷静)
それか、真面目に見てないかだ
>> 返信元
梅干し=奈落、迫力のつもりで書いたんだけど
梅干しvs無神経の劇的逆転勝利対決は熱すぎる。
>> 返信元
すまん間違えてた
梅干しじゃなくて迫力だった
>> 返信元
梅干しの二人は絶望顔戦が初勝利
>> 返信元
?
初メダルに挑む古参「迅雷rekuiemu」
データ上の優勝筆頭候補「エーレイア」
意外とクエン奴ら「梅干し」
なぜか勝ち進んだ「無神経」
誰が優勝しても面白いな
>> 返信元
(梅干しに含まれてるよ)
>> 返信元
そして存在を消された奈落
無神経勝ったことで梅干しチャンス出てきたな
ヨッシーが自滅しやすいステージ2vs1を長く作れれば決勝進出のチャンスある
奈落に関しては初めて本戦タッグ戦で連勝したヨシオ族やし
残ってるメンツ
これまでのチーム戦大会で合計1勝しかしてないマリオ勢のワンダ
第10回以降、世代対抗戦まで2年以上出番のなかった、準決勝まで来たことも初めてのrekuiemu
チーム戦大会では1勝しかできてなかったレイア
デビュー戦で負けてずっと陰に隠れてたエーレヒト
今大会で初勝利を手にした梅干し、△デロイ△
ヨシオ杯以来の出場で上の3人と同じくクソ雑魚扱いされ続けてきたコテツ
なにこれ面白すぎる
誰が優勝するか本格的にわからんくなってきた
最古参が長年のキャリアを見せつけた左山
クソザコの烙印を押された者達の逆襲劇な右山と対照的で面白いな
右側のチーム予想外すぎてエロい
味方とやり合いすぎだろ笑笑
NG表示方式
NGID一覧