| 概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2021年12月15日~2021年12月30日 |
| パート数 | 16 |
| 参加選手数 | 32人(16チーム) |
| 形式 | 2vs2タッグマッチトーナメント |
| ルール | ストック:4 アイテム:全あり・ハイ ステージ:ゲーム内ランダム チームアタック:ON CPUレベル:9or8 |
| 再生リスト | www.nicovideo.jp/series/283927 |
チーム及び出場選手一覧(クリックで開きます) +チーム及び出場選手一覧 -
| タッグ名 | 参加選手名 |
|---|---|
| 武闘派 | 地上最強のチェマ |
| バーンナック | |
| 奇跡ノツルギ | 奇跡のヨシオ |
| 魔炎師ヤミノツルギ† | |
| エーレイア | 殺し屋を微笑ませたエーレヒト |
| 灼熱のレイア | |
| 未確認パンツ | 魔のパンツ |
| モケーレムベンベ | |
| リカたん中将 | バルザードたん |
| リカエリス´中将´ | |
| 紅のBlack Knight | 紅のLancelot |
| ξ黒きBlack Joker | |
| 妹の黒光 | 例の黒光 |
| [自称]妹 | |
| 迅雷rekuiemu | 迅雷ワンダ |
| 世界のrekuiemu | |
| バスコリン♪ | 神剣バスタード♂ |
| ドルコリン♪ | |
| 絶望顔 | 絶望のリア・リエ |
| コンソメ顔 | |
| 無垢なる昼間 | 無垢なるヨシオ |
| 昼間の召喚士 | |
| 十字軍もどき | 空色十字軍 |
| 鳩もどき | |
| エロい転校生 | エロい姉 |
| 無敵の転校生 | |
| 梅干し | 年齢を感じさせない迫力 |
| 奈落のヨシオ | |
| 闇討ち | ダーク内藤 |
| 通り魔 | |
| 無神経 | △デロイ△ |
| ナウいコテツ |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意) +トーナメント表及び結果 -

最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意) +最終順位表 -
| 優勝 | エーレイア |
| 準優勝 | 梅干し |
| 3位 | 迅雷rekuiemu |
| 4位 | 無神経 |
| ベスト8 (5位) | 武闘派 |
| 闇討ち | |
| リカたん中将 | |
| バスコリン♪ | |
| ベスト16 (9位) | エロい転校生 |
| 未確認パンツ | |
| 妹の黒光 | |
| 十字軍もどき | |
| 絶望顔 | |
| 紅のBlack Knight | |
| 無垢なる昼間 | |
| 奇跡ノツルギ |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
赤くない梅干しとかまずそうだしエーレイアのほうが色変わりそう
そういや決勝どっちも赤チームだし4人とも個人戦カラー赤だな どっちが色変えるんだろ
奈落vsデロイの攻防が激アツだった。
この2人でいい戦いが見られるとは!
途中の三人コンボはチンプレー大賞とれる
ここまで来たら梅干しの優勝が見てぇ…
そしてP1も残り2人 誰が選ばれるか
今年はクソザコ快進撃の1年だった
原種にせよ奇跡にせよ無神経にせよ、第8回までに登場したクソザコ勢で名プレイヤーに生まれ変われる可能性のあった選手はみんな今年何かしらの活躍したな
エーヒト デロイ 迫力がMVP争いしてる大会と説明したら幻想杯か何かと勘違いされる説ってぐらいに予想外な頑張りが見れていいね
レイアなんておらんかったんや!
梅干し優勝には無神経戦でコンゴ等狭いステージ引いてコテツをコスパorデロイとコテツの相打ち狙い、エーレイア戦で上空(LUFAが苦手、PUKIが得意)を引いて復帰有利で勝つくらいかなあ
1回でもアイランドゼーベスハイラル(特に無神経戦でゼーベス、エーレイア戦でアイランド)を引くと敗退がチラつく
梅干しは正統派の定義からは外れてる気がする
でも邪道とは思わん
正統派の定義は考えてみると純粋に個々が強くてどちらもバーストに困らない感じのやつ?
徒手空拳系ファイターはなんとなく正統派なイメージが着きやすいのもあると思うが
逆に邪道なチームってなんだよと思った
なにげ正統派チームだよなエーレイア
迅レクと潰し合いになっちゃったのは心苦しいけど、ここまで来たら優勝して欲しい
何気にチーム戦でファルコンが決勝行くのは初めてでは?
>> 返信元
迫力がタイマンに持ち込めばありそう
>> 返信元
FAvsKIはKI微有利だしレイアはカービィ苦手だから迫力の頑張り次第ではいける 奈落は…まぁ頑張れ
>> 返信元
×固まった
○高まった
梅干し優勝の目が実質消えてしまった………
入賞の可能性はむしろ固まったから一概に悪いとも言えないけれども
ようやくレイアが二冠を取るのか、それともヨシオorヨッシーがナンバリング初優勝するのか
あと今大会って1本先取と2本先取どっちなんだろ? 第11回はタイム制だから1本だったけど、今回はストック制だから今まで通り2本なのかな
おかしくないスコアは初めてじゃない?
梅干しも奈落はともかく迫力は優勝すればアンケはさせてもらえそう
エーレヒトは次の大型がマス抜きならどのみち出れる
NG表示方式
NGID一覧