概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2021年10月30日~2021年11月14日 | |
パート数 | 19 | |
参加選手数 | 16 | |
形式 | 個人戦トーナメント | |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限とても多い(スパイクローク・タル大砲・くすだまは除外) ステージ:制限ランダム(下表参照) CPUレベル:9 |
|
再生リスト |
||
https://nicovideo.jp/series/273155 |
- 本戦となる64、SPに続いて開催された大会
- 試験的に開催されるため、プレ的な意味合いも含まれている
- 64勢である12キャラは全員登場し、残った4枠はDXらしさを重視したキャラとなった
参加選手一覧(クリックで開きます)+参加選手一覧(クリックで閉じます)-
キャラ | 選手名 |
---|---|
マリオ | 適当な暇つぶし |
ドンキーコング | やかましいデュマス |
リンク | 血に飢えし勇者どんぐり |
サムス | ダンスの誘い手アーチャン |
ヨッシー | 夢なりしハーブ地獄 |
カービィ | †★ティーピィー★★彡★ |
フォックス | 断腸の道化師ドーム |
ピカチュウ | 屍のカエサル |
キャプテン・ファルコン | ≡覇王ポテトエンペラー |
ネス | 冷めた子 |
ルイージ | 溺れる釣り人 |
プリン(ヨシオ族) | 絶滅したヨシオ |
クッパ | 思春期の玉ねぎ |
アイスクライマー | ゆるふわヒップホッパー |
マルス | 下着のような人間 |
Mr.ゲーム&ウォッチ | 泣き虫ギャンブラー |
ステージ一覧(クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)-
惑星ベノム | |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
対戦予定表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
一回戦 | 二回戦 | |
---|---|---|
第一試合 |
|
|
第二試合 |
|
|
第三試合 |
|
|
第四試合 |
|
|
第五試合 |
|
|
第六試合 |
|
|
第七試合 |
|
|
第八試合 |
|
準決勝 | 三位決定戦 | 決勝戦 | |
---|---|---|---|
第一試合 |
|
|
|
第二試合 |
|
最弱決定戦 | 結果 |
---|---|
2位 | |
3位 | |
1位 | |
4位 |
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+最終順位表(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
優勝 | 適当な暇つぶし |
準優勝 | 冷めた子 |
3位 | 血に飢えし勇者どんぐり |
4位 | 夢なりしハーブ地獄 |
5位(ベスト8) | 溺れる釣り人 |
断腸の道化師ドーム | |
やかましいデュマス | |
†★ティーピィー★★彡★ | |
9位(ベスト12) | ダンスの誘い手アーチャン |
屍のカエサル | |
ゆるふわヒップホッパー | |
≡覇王ポテトエンペラー | |
13位 | 思春期の玉ねぎ |
14位 | 泣き虫ギャンブラー |
15位 | 絶滅したヨシオ |
最弱(16位) | 下着のような人間 |
コメント
最新を表示する
昨日の試合マジで酷いな…分かってたが、DXはCPUのAIがゴミ過ぎてヤバい
いくらなんでも見所が無さ過ぎたわ
真面目なだけで強くもない、面白くもない、CPUトナメの趣旨から明確に外れるぐらい個性を楽しもうが死んでるぞ
まああとは64のCPUトナメで散々思い知ったけど、CPU同士が見せる試合の振れ幅は
たった数度の試合で理解できるほど小さくない
特にDXは64よりキャラもアイテムもステージも多いから楽しみで仕方ない
仮にAIが単調だったとしてもね
ここらへんは考え方で変わるんじゃないかな
>> 返信元
話の趣旨かわるけどずっと前から否定的に言われ続けすぎて、64でも同じようなことが起きてる状況でも
DXだからってだけで否定的に見ている人が結構いそう
今回のマルスの弱連打だって弱攻撃ばっかするAIが否定されがちだけど、
それも過去にこき下ろされていた影響による先入観が大きい
というのも、本来なら単純な弱連打に対応ができないことこそ問題で、
弱連打が一定の成果を上げているなら弱連打をすることは正しく問題ではない
今回の試合は個人的には64みたいにいぶし銀な攻め方で面白く感じた
アイテムについては面白いと思ってるけど賛否でてくるのは分かる
64スマブラならレベル5ぐらいの動きで吹っ飛び率70%のいにしえの王国の試合を倍速で見てるイメージ
こんな魅力の無い試合初めて見たレベルで動きが酷い
だからDXのCPUは駄目だって言われる所以なんだな
ステージに殺されるかアイテムに弄ばれるかみたいな、どの選手が出場しても試合結果たいして変わらなさそう
試合自体は悪いわけじゃないけど
マルスの弱が他以上に頻度がやばい
ものすごく賛否が分かれそう。
>> 返信元
64の時点でカービィと14以前のピカ振るわなかったもんな 下剋上を果たしたティーピィーを讃えよう
DXトナメ、マルスというキャラ自体が幻想になりそう
正直cpuマルスはもう見たくないなぁ…面白くもなんともない動きだし
群を抜いてワンパターンすぎるし64ドンキーの方がまだ攻撃に幅があるんじゃない?
まあ人間が使った時の「性能」とCPUが使う時の「性能」は全く無関係なので……
人性能だけをみてカービィにマルスが負けたからどうこうは違うんじゃない
てかベスト8が64組しかおらん()
1ストとはいえカービィに負けたから最弱行きかなぁ
3:1でもダメ★と思ったらなんか逆転してた
てかマルス弱おおっ
個人的に凄い面白かったけど、64だったら死ぬほど荒れそうな内容だったな笑
今回はマジでアイテムに救われたな
前半下着の弱連打がだるすぎた
COMマルス弱くね?
>> 返信元
そもそもDXのCPUが弱連打ばっかで他のシリーズみたいな殴り合いは無理だってずっと前から言われてて否定的な声があって中それでもなおやる以上アイテムがでしゃばらんと駄目なんよ
バラエティ要素ないと弱連打ばっかになるのはこれまでの試合だけでも分かる。アイテムやステージの調整で多少はなんとか出来るだろうけどガチに寄せるのはどう考えても不可能
性能終わってるとか下着の勝ちとかぼろくそに言われてるけど
逆にどれくらい終わってるのか知りたいな
>> 返信元
そのどっちかしかないから、DXに否定的な声が少し(?)上がってるんだと思うんだよね。
アイテムでしゃばりが良いと思うか否かは好みが分かれる。
NG表示方式
NGID一覧