| 概要 | ||
|---|---|---|
| 期間 | 2021年10月30日~2021年11月14日 | |
| パート数 | 19 | |
| 参加選手数 | 16 | |
| 形式 | 個人戦トーナメント | |
| ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限とても多い(スパイクローク・タル大砲・くすだまは除外) ステージ:制限ランダム(下表参照) CPUレベル:9 |
|
|
再生リスト |
||
| https://nicovideo.jp/series/273155 | ||
- 本戦となる64、SPに続いて開催された大会
- 試験的に開催されるため、プレ的な意味合いも含まれている
- 64勢である12キャラは全員登場し、残った4枠はDXらしさを重視したキャラとなった
参加選手一覧(クリックで開きます)+参加選手一覧(クリックで閉じます)-
| キャラ | 選手名 |
|---|---|
| マリオ | 適当な暇つぶし |
| ドンキーコング | やかましいデュマス |
| リンク | 血に飢えし勇者どんぐり |
| サムス | ダンスの誘い手アーチャン |
| ヨッシー | 夢なりしハーブ地獄 |
| カービィ | †★ティーピィー★★彡★ |
| フォックス | 断腸の道化師ドーム |
| ピカチュウ | 屍のカエサル |
| キャプテン・ファルコン | ≡覇王ポテトエンペラー |
| ネス | 冷めた子 |
| ルイージ | 溺れる釣り人 |
| プリン(ヨシオ族) | 絶滅したヨシオ |
| クッパ | 思春期の玉ねぎ |
| アイスクライマー | ゆるふわヒップホッパー |
| マルス | 下着のような人間 |
| Mr.ゲーム&ウォッチ | 泣き虫ギャンブラー |
ステージ一覧(クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)-
| 惑星ベノム | |
トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-

対戦予定表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
| 一回戦 | 二回戦 | |
|---|---|---|
| 第一試合 |
|
|
| 第二試合 |
|
|
| 第三試合 |
|
|
| 第四試合 |
|
|
| 第五試合 |
|
|
| 第六試合 |
|
|
| 第七試合 |
|
|
| 第八試合 |
|
| 準決勝 | 三位決定戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|
| 第一試合 |
|
|
|
| 第二試合 |
|
| 最弱決定戦 | 結果 |
|---|---|
| 2位 | |
| 3位 | |
| 1位 | |
| 4位 |
最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+最終順位表(クリックで閉じます、ネタバレ注意)-
| 優勝 | 適当な暇つぶし |
| 準優勝 | 冷めた子 |
| 3位 | 血に飢えし勇者どんぐり |
| 4位 | 夢なりしハーブ地獄 |
| 5位(ベスト8) | 溺れる釣り人 |
| 断腸の道化師ドーム | |
| やかましいデュマス | |
| †★ティーピィー★★彡★ | |
| 9位(ベスト12) | ダンスの誘い手アーチャン |
| 屍のカエサル | |
| ゆるふわヒップホッパー | |
| ≡覇王ポテトエンペラー | |
| 13位 | 思春期の玉ねぎ |
| 14位 | 泣き虫ギャンブラー |
| 15位 | 絶滅したヨシオ |
| 最弱(16位) | 下着のような人間 |
コメント
最新を表示する
ビックブルーで緊急会費バーストするのは笑った
>> 返信元
入れたら入れたらでブーイングの嵐に決まってるだろ
省いたやつの中には対人ですらまともな試合にならないステージいくつもあるんだよ
パーティ路線の大会に1番合うのDXかもしれない、64はゲームスピードと各要素のバリエーションで劣るしSPはアイテムが強すぎて一方的な展開になりやすい
個人的にはDXよりも64の選手でパーティ路線大会やりたいから悩みどころ
次は対人最強格vs対人最弱か
64では対人ブービーのルイージがCPUトナメで活躍してるし、この辺で弱キャラの逆襲を見たいんだけど、カービィには荷が重いかなぁ
ビッグブルーいれるなら他のゴミステ入れとけよとは思った
というかプププ泉ヨシスト戦場とか変に真面目ぶってる方がDX的には面白味がないんじゃないか?
>> 返信元
常に緊迫感出すためかな
あそこなら弱連打でもワンチャン押し出しで道路に落とせるし
あと思いのほか試合になってた
珍子のステージきたああああああ 暇つぶしあそこから勝つんかいww
なんでビックブルー除外されなかったんだ? 面白かったけども笑
頭空っぽにして見れるのいいな
そして明日はいよいよ最弱筆頭候補のお出まし
>> 返信元
下のコメントにもあるけど、64のアイテムベリーハイでいいじゃんって声を避けるならDX特有のテンポの良さを活かした調整するのが良さそう
モンスターボールとボムへいに隠れがちだが
弱Aを強化できる打撃系アイテムが強いな
弱連な癖して試合時間は64より圧倒的に早いからなぁ、こらバ難やなと思っても64の1ストにかける時間の方が長いというね
この圧倒的なテンポのよさが中身なくても他に出せない味になる
パーティ路線のギャグ調整すればもっと化けるんじゃね?
あの連続アナニーはまごうことなき64のいにしえ感あるけど展開早いからぐだった感ないのは個人的に好評価
>> 返信元
XはP公認の他実況者がやったcpuトナメ動画がある
一番笑ったシーンはワリオが復活直後に下Bで自滅する所だったわ
ステージ戦場のみだったから、それ以外でどんな動きをするのかは気になるな
アイテム多くてハチャメチャだから第2回以降は、今のルールで時間制4人乱闘にしても面白そう。
とりあえず最弱決定戦あるならたまねぎは参加だな。後は絶ヨシ、ギャンブラーも一応候補か
キャラに過度に入れ込まないで即死感覚で流しつつ即死ほどあっさり単純に終わないけど、64の塩試合ほどグダらず展開はサクサクと番外大会としてはめちゃくちゃ良さそうという印象
即死がやりつくして半分結論出てるからDXを半々でやるのはあり 年一あるかないかがいい谷間だと思う
ここまで事故ると逆に面白い
くそわろたwww
ここまでまともな試合がほぼないのヤバすぎる
NG表示方式
NGID一覧