第13回大会

ページ名:第13回大会
第1回記号杯 <- 第13回大会 -> 第2回幻想杯
第13回大会概要
期間 2021年1月27日~2021年2月28日
パート数 19
参加選手数

32(16チーム)

形式 2on2トーナメント
ルール 本戦 ストック:4
アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる)
ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:9or8
最弱決定戦 タイム制:2分
アイテム:特殊(ステージ事にミドル、ロー選択 アイテムもステージ事に応じて個別にon/offされる)
ステージ:制限ランダム(コンゴ、プププ、ハイラル、アイランド、ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:9or8
再生リスト こちら
  • 記号杯の次に開かれた初となる2on2(早稲田式)の大会
  • チームはレベル9とレベル8を組み合わせたチームであり、コメントで決めた6チーム以外は全てランダムに選出されているため、珍しい組み合わせとなっているチームも少なくない
  • 早稲田式とは2on2の大会で用いられる方法であり、先鋒・大将とそれぞれ戦い、先に二勝したチームが勝利する
  • 両チームが一勝一敗で並んだ場合、勝った選手同士で三本目を行い決着をつける(最弱決定戦のみ負けた選手同士で3本目を行う)
  • 先鋒と大将はこれまでの実績やイメージなどを重視して決められていて、試合に出る順番も固定である
  • ランダム選出のため、同色同キャラである選手たちが参加している、対戦する場合にはどちらかが別カラーで対戦する特別な措置が取られる事になっている(例:アナキンvsスケベ心の場合にはスケベ心が赤カラーとなり対戦を行う)
  • アイテムもステージに応じて個別で設定されるようになり、ステージに合わせたバランス調整が行われた

参加選手・チーム一覧(クリックで開きます)+-一覧を閉じる

 


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる


最終順位表(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる

優勝 自暴自棄
準優勝 副旋律
3位 アニャ犬・スカイウォーカー
4位 厨二病
ベスト8 田中
小林幸子
減塩
詳しすぎた虫使い
ベスト14
 
ムッツリストーカー
突然変異
遊戯王オタク
コンボマスター
FF繋がり
男女の友情アリ派
15位 空色の天才
16位(最弱) 自傷チルドレン

 


対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる

◎は直近の試合、チーム名(先鋒・大将)の表記

 

  一回戦 二回戦 準決勝

第一試合

 

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

ムッツリストーカー(スケベ心・エロマス)

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

田中(極道・たまたま)

【2月12日(金)】

アニャ犬・スカイウォーカー(アナキン・黒猫)

vs

自暴自棄(大学生・ゲイ)

【2月20日(土)】

第二試合

突然変異(仮面・殺意)

vs

田中(極道・たまたま)

【1月29日(金)】

第三試合

遊戯王オタク(奈落・軍曹)

vs

自暴自棄(大学生・ゲイ)

【1月31日(日)】

自暴自棄(大学生・ゲイ)

vs

小林幸子(マックス・ちょこにゃ)

【2月14日(日)】

 

第四試合

小林幸子(マックス・ちょこにゃ)

vs

コンボマスター(バーンナック・雅)

【2月2日(火)】

第五試合

FF繋がり(ティーダ・ユウナくん)

vs

副旋律(シュバルツ・脇役)

【2月4日(木)】

 

副旋律(シュバルツ・脇役)

vs

減塩(塩対応・ゲン)

【2月16日(火)】

副旋律(シュバルツ・脇役)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月22日(月)】

第六試合

自傷チルドレン(煙草マスター・妹)

vs

減塩(塩対応・ゲン)

【2月6日(土)】

第七試合

空色の天才(十字軍・天才)

vs

詳しすぎた虫使い(湖・アントン)

【2月8日(月)】

詳しすぎた虫使い(湖・アントン)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月18日(木)】

 

第八試合

男女の友情アリ派(バスタード・ギルティース)

vs

厨二病(黒光・純白)

【2月10日(水)】

 

 

 


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YmE3MTUwY

ユウナくんの勝率100%がどこまで続くか見ものだな
相方がティーダなせいで試合数が嵩みそうなのがネックではあるが

返信
2021-01-18 10:25:54

名無し
ID:ZmZlZWFkM

>> 返信元

そういうことになる

返信
2021-01-18 08:51:27

名無し
ID:ZDFjYTcyM

今回って1勝1敗になったら勝った方同士で戦って決着つけるの?
相方が全敗でも1人で勝ち続ければ優勝出来ちゃうってこと?

返信
2021-01-18 07:26:23

名無し
ID:MDVhYmFmN

早稲田式って同色同キャラが同大会に出場可能にするために採用されたルールだと認識していたんだけど(この認識が誤ってたらごめんなさい)、この問題がまるで解消されていないけど大丈夫なのかな?

返信
2021-01-18 03:21:17

名無し
ID:YTNiYjU0Y

>> 返信元

片割れのたまたま、略して片玉…
あとは分かるな?

返信
2021-01-18 03:06:53

名無し
ID:NzA5MGZhZ

田中 とは

返信
2021-01-18 02:39:21

名無し
ID:NjI5ZTA1M

イロモノ枠のストーカーがヨシオに対する成績が強いせいで真面目な変異に大幅有利つけてるのが草
スケベというかレベル8ルイージとヨシオの相性がよくわからないけど

返信
2021-01-18 02:13:12

名無し
ID:ZjNjYzAxO

>> 返信元

奈落って除外じゃなかったっけって思ったら「破壊して」除外なんだな
うーむよく考えてるなぁ

返信
2021-01-18 01:53:34

名無し
ID:NzBkMGJkY

因みに遊戯王知らない人の為に補足しておくと、「人喰い虫」というモンスターと、「奈落の落とし穴」という罠カードがチーム名の由来です。
どちらも相手のモンスターを破壊する効果があります。

返信
2021-01-18 01:46:29

名無し
ID:YmVmNGZhN

>> 返信元

キャラが偏り過ぎだから配分見直すべきでは?って意見は生放送でもそれなりにあったけど、採用されなかった

まぁPが決めたことなら仕方がないと思い俺は諦めた

返信
2021-01-18 01:38:02

名無し
ID:M2VlNGQxY

>> 返信元

ありがとうございますなるほどランダムならしょうがない
20人だと選手の数的にも当たらなくて不運というよりも当たってラッキーですからね

返信
2021-01-18 01:37:37

名無し
ID:NzBkMGJkY

>> 返信元

デスエンは2人チームの大会出たことないからまぁ・・・。もう1人くらいネス出しても良かったかなとは思う。

返信
2021-01-18 01:35:15

名無し
ID:YmVmNGZhN

バーンナック、雅、黒光、純白、殺意、仮面、ギル、バスタード、スケベ、エロマス、ティーダ、ユウナくん

この選手たちは生放送のコメントの中からPが決めた

それ以外の選手は全てランダム

返信
2021-01-18 01:30:14

名無し
ID:YmU2OTBiY

>> 返信元

6チーム:放送内で募集したコンセプトチーム。P(ピ-)が気に入ったものが選ばれている
※バーンナック-雅、殺意-仮面、エロマス-スケベ、黒光-純白、ティーダ-ユウナ、ギル♀-バスタード♂が該当
10チーム:ランダム選出。

返信
2021-01-18 01:30:00

名無し
ID:M2VlNGQxY

今回の生見られなかったからわからないんだけど今回の選出基準は何だろまさか天才と殺意以外の人気選手が軒並み出場できないとは

返信
2021-01-18 01:25:42

名無し
ID:YmVmNGZhN

>> 返信元

あとデスエンも不参加だな

まぁ、ビッグネームばかり出るのもアレだし、大規模大会以外はこういうのもいいかもね

返信
2021-01-18 01:13:02

名無し
ID:NzBkMGJkY

レイア玄酔楼エルバンポイゾネヨシオくんが不参加とは。

返信
2021-01-18 01:09:56

名無し
ID:OWM4NjVjZ

簡易的ですが仮決定している部分についてまとめて置いときました
先鋒・大将の決め方やステージごとのアイテムについてなど来ると思うので、詳細に編集するのは
まだ、大丈夫だと思います

返信
2021-01-18 00:44:42

NG表示方式

NGID一覧