第4回SPトナメ概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2020年12月23日〜2021年1月17日 | |
パート数 | 27 | |
参加選手数 | 24名 | |
形式 | 個人戦トーナメント | |
ルール | 通常 |
ストック:4 CPUレベル:9 Ver. |
最弱決定戦 |
タイム制:4分 CPUレベル:9 Ver. |
|
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/187837 |
- 4回目となるSPトーナメント
- 第3回同様に新人16名シード枠で既存の選手8名の24人制のトーナメントである
- 今回では64トナメと同じく4ストック制であるためこれまでのSPトナメと比べて長期戦となり、それによる逆転劇などの展開の変化に注目したい
- 詳しいステージ・アイテム設定はPのTwitterから確認できる…それぞれの設定の画像→(ステージ)・(アイテム)
- 例によって新規選手の一部はコメ&ツールの合併になっているため、今まで以上にカオスな名前が多い
参加選手一覧
太字の選手は続投及びシード選手
- (株)アラジオ(マリオ)
- 悪イナゴ(こどもリンク)
- ∫∫ェビィ(ルキナ)
- 雷霆リソリューション(ルフレ)
- ⇒魔月翼神(ガオガエン)
- ★宮羽条衣∂(ベレス)
- 念仏てへぺろ(パルテナ)
- うっかり者の㌭(ゼロスーツサムス)
- あああ(ファルコ)
- 飛び出せ陛下(インクリング)
- ドパ(ピーチ)
- 燃えるゾノイ(テリー)
- スティーブ珍子ヂョヴス(リトルマック)
- 11人目の一等兵(キングクルール)
- ㌶㌶(メタナイト)
- ヨヨヨ(デデデ)
- だれ神(ルカリオ)
- ΣグヘΣちゃん(ゾンビ)
- デオキシリボ大海に瞬く(リュウ)
- フォクース(フォックス)
- エリスくん゜(クラウド)
- 筋肉の申し子(笑)(勇者)
- ドルボリドル(ディディーコング)
- ‡ヴァティ(ルイージ)
トーナメント表及び結果+-表を閉じる
対戦予定表+-対戦予定表を閉じる
一回戦 | 二回戦 | 三回戦 | |
---|---|---|---|
第一 試合 |
|
|
|
第二 試合 |
|
|
|
第三 試合 |
|
|
|
第四 試合 |
|
|
|
第五 試合 |
|
|
|
第六 試合 |
|
|
|
第七 試合 |
|
|
|
第八 試合 |
|
|
準決勝 | 三位決定戦 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第一試合 |
|
|
|
第二試合 |
|
最弱決定戦 |
---|
コメント
最新を表示する
今大会自滅多くない?
ヤマブキでいにしえのような死に方をするとか言う訳の分からない展開
喋らない+物静かで絵が静かだった
>> 返信元
SPトナメって性別を男女選べるキャラは今のところ全部女性でやってない?
スティーブではない気がする
グヘちゃんのスキンが読めない
スティーブもありえるしちゃんだからアレックスもありえる
グヘの響き的にゾンビやエンダーマンもあり得そうという
コンボが甘く中途半端になりやすい軽中量より一発の攻撃でしっかりとアドが取れる剣士系とか準パワー〜パワー系の方がcpuと相性良さそうだ
うっかり者に「付き合ってらんねぇな」でめっちゃ笑ったwww
SPのAIはアイテムの真上で一瞬間を置いてから取ったり逃げたいのか戦いたいのか分からない時あるよね
地続きステだと特に常時相手を対場内用みたいなロックオンして64の読み合いムーブをかましやすいある意味地続きステがキモになるかもしれなお
決勝あああvsヨヨヨを期待してるのでがんばれ
バランス取れてるからこそスマボ(と壊れポケ)が命綱になりやすいな6-70%ぐらいはビハインドでも返せるのは強い
2回取られて食らった上で勝利とか見られるだろうか…大抵圧倒してるとそのままスマボもキープしちゃうし難しいなw
>> 返信元
俺はどっちかというとNHKの自然放送思い浮かんだ
イナゴvsエビとかいうどっかのB級怪獣パロ映画でありそうなマッチング
モンボありかちょい不安要素だな大会に水を差さないことを祈る
アイテム:モンスターボールは入れます。
つべはそのまんま配信がアーカイブになるのとニコ生は確か3.4日タイムシフトで残ってるはず
コメがない分ニコ生側の安価とかの流れがつべだと分からないのが欠点だが
まだ名前決めのアーカイブって投稿されてない?
愛の㌘ブラッドの登場で長らく出席番号1番だったポイゾネが首位を退いたが、SPとはいえ爆速で更新したな
『あああ』 最強過ぎるだろ...
>> 返信元
既存は実績関係なくシードです。
生放送見れなかったから何があったかわからんけどまたヨヨヨシードとれたのかwというか賃子もかよww
>> 返信元
芸人が感染している………?
ヘクヘクタールタール
NG表示方式
NGID一覧