第12回大会

ページ名:第12回大会
第11回大会 <- 第12回大会 -> 第4回一触即死
第12回大会概要
期間 2020年6月6日~2020年7月24日
パート数 51
参加選手数 48
形式 個人戦トーナメント
ルール 本戦 ストック:4
アイテム:ミドル
ステージ:制限ランダム(コンゴ.プププ.ハイラル.アイランド.ピーチ城からランダムで選択)
CPUレベル:8
最弱決定戦 タイム制:3分
アイテム:ミドル
ステージ:プププランド
CPUレベル:8
再生リスト www.nicovideo.jp/mylist/68523077
  • 第11回の次に開かれたタイマン式の大会。
  • 64cpuトナメにおいて一発勝負のシングル方式では幻想杯以来となり、人数も48人とこの方式では最多である。
  • 出場者全員がレベル8という限定大会であり、それにより第8回以来の選手やトナメ史上最多となる27名の新規選手が参加することになった。
  • 全ての試合がレベル8であるため、レベル8選手の挙動についてじっくりと味わえる大会であろう。
  • ★グレイトアマゾン★は有の無限モルダーと色が被っていたが、今回は色を変更した上でモルダーと同時に参加。
    しかし屈強なる妖精と動物園のウシについては動物園のウシのみが参加となった。


トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる



対戦予定表(クリックで開きます ネタバレ注意!!}+-表を閉じる

三回戦までの試合の進行するであろう表、大会進行に合わせてご自由に更新してください。

また、特設ページを開くほどの文字量や大会規模でもなさそうなのでこちらのページに書きましたが大丈夫でしょうか?進行に合わせて三回戦以降も追加するとの形でよいでしょうか?
三回戦までの対戦予定表を追加しました。不必要でしたら消しても大丈夫です。
準々決勝以降は一回戦部分を削除or別の表を作成するのがベストだと思います。
↑新しい表を作成しました。

 

  一回戦 二回戦 三回戦
第一試合

犬のような黒猫(FA)vs

通り魔(LI) 

【6月6日(土)】

極道の片割れ(PI)vs

犬のような黒猫(FA)

【6月22日(月)】

犬のような黒猫(FA)vs

堕ちる純白(LI)

【7月8日(水)】

第二試合

最果てのスケベ心(LU)vs

B級の漢(DK)

【6月7日(日)】

堕ちる純白(LI)vs

最果てのスケベ心(LU)

【6月23日(火)】

第三試合

殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)vs

桜島警察署(NE)

【6月8日(月)】

[自称]妹(YO)vs

桜島警察署(NE)

【6月24日(水)】

[自称]妹(YO)vs

若き日のロハス(FO)

【7月9日(木)】

第四試合

赤字覚悟の贈り物(DK)vs

壊れた大学生(LI)

【6月9日(火)】

若き日のロハス(FO)vs

壊れた大学生(LI)

【6月25日(木)】

第五試合

週末のユウナくん(MA)vs

塩対応(SA)

【6月10日(水)】

疑惑の恋人アルベルト(DK)vs

週末のユウナくん(MA)

【6月26日(金)】

週末のユウナくん(MA)vs

ちょこにゃ(KI)

【7月10日(金)】

第六試合

神剣バスタード♂(LI)vs

★グレイトアマゾン★(NE)

【6月11日(木)】

ちょこにゃ(KI)vs

★グレイトアマゾン★(NE)

【6月27日(土)】

第七試合

おこめ(KI)vs

ヨシオ仮面(PU)

【6月12日(金)】

とろけるヨシオ(PU)vs

ヨシオ仮面(PU)

【6月28日(日)】

ヨシオ仮面(PU)vs

雅なりし報い(KI)

【7月11日(土)】

第八試合

奈落のヨシオ(PU)vs

雅なりし報い(KI)

【6月13日(土)】

魔炎師ヤミノツルギ†(PI)vs

雅なりし報い(KI)

【6月29日(月)】

第九試合

野生の衝撃(PI)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【6月14日(日)】

悲しみのパターソン(FO)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【6月30日(火)】

突起物!ポンチコ(PI)vs

魔のパンツ(FA)

【7月12日(日)】

第十試合

セレブリティーヨシオ(PU)vs

有の無限モルダー(NE)

【6月15日(月)】

魔のパンツ(FA)vs

有の無限モルダー(NE)

【7月1日(水)】

第十一試合

リカエリス′中将′(FO)vs

モケーレムベンベ(YO)

【6月16日(火)】

満たされないヒーロー(MA)vs

リカエリス′中将′(FO)

【7月2日(木)】

リカエリス′中将′(FO)vs

ÅライムライトÅ(NE)

【7月13日(月)】

第十二試合

パジャマの革命家(LU)vs

∳シュバルツ∳(MA)

【6月17日(水)】

ÅライムライトÅ(NE)vs

パジャマの革命家(LU)

【7月3日(金)】

第十三試合

詳しすぎた湖(LU)vs

鳩もどき(FA)

【6月18日(木)】

笑えない女(SA)vs

鳩もどき(FA)

【7月4日(土)】

鳩もどき(FA)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月14日(火)】

第十四試合

年齢を感じさせない迫力(KI)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【6月19日(金)】

ケ(YO)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月5日(日)】

第十五試合

暗黒のアメリーナ(SA)vs

空色十字軍(YO)

【6月20日(土)】

㌦ポッター(MA)vs

暗黒のアメリーナ(SA)

【7月6日(月)】

暗黒のアメリーナ(SA)vs

動物園のウシ(DK)

【7月15日(水)】

第十六試合

コンソメ顔(SA)vs

紅のLancelot(LU)

【6月21日(日)】

動物園のウシ(DK)vs

コンソメ顔(SA)

【7月7日(火)】

 

準々決勝以降の対戦予定表を新たに追加しました。不必要でしたら消しても大丈夫です。
現状より見やすい・分かりやすい形式があれば自由に変更してください。
  準々決勝 準決勝 三位決定戦 決勝
第一試合

堕ちる純白(LI)vs

[自称]妹(YO)

【7月16日(木)】

[自称]妹(YO)vs

週末のユウナくん(MA)

【7月20日(月)】

[自称]妹(YO)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月22日(水)】

週末のユウナくん(MA)vs

突起物!ポンチコ(PI)

【7月23日(木)】

第二試合

週末のユウナくん(MA)vs

雅なりし報い(KI)

【7月17日(金)】

第三試合

突起物!ポンチコ(PI)vs

ÅライムライトÅ(NE)

【7月18日(土)】

突起物!ポンチコ(PI)vs

愛の㌘ブラッド(FO)

【7月21日(火)】

第四試合

愛の㌘ブラッド(FO)vs

動物園のウシ(DK)

【7月19日(日)】

 

最弱決定戦

塩対応(SA) vs 紅のLancelot(LU) vs セレブリティーヨシオ(PU) vs モケーレムベンベ(YO)

【7月24日(金)】

 


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NzgxOTUwN

リカエリス仮面はパンツ大学モルダーの悪くないんだけど…枠になりそうな予感がする
充分チャンスはあると思うし何ならレベル8回では最強格に次ぐグループ(9でいうなら吐き気とかリアリエ的な)に入ると思う
ぶっちゃけ枠の関係でこのグループが参戦できないから最上と真ん中で差が出来てると思う

返信
2020-07-22 14:06:14

名無し
ID:NzY2MDExZ

>> 返信元

逆に動きよかったけど変わらなさそうなのはリカエリスとヨシオ仮面かな。前者は戦績、後者はスター性の意味で対抗が強すぎるからなぁ…

まぁタッグあたりで出番が得られるのを待とう

返信
2020-07-22 14:01:00

名無し
ID:NzY2MDExZ

>> 返信元

妹はレベル9相手にまともな勝ちがないのが気がかりではあるな…純白ロハスと2人倒してる以上並べることには問題ないと思うが

今後の結果次第ではユウナくんやポンチコあたりも同列で語るようになるかもしれない

返信
2020-07-22 13:55:23

名無し
ID:NWI4YTFjN

あと8既存組の純白ケロハスライライ4強体制に妹が食い込む5強の形になったのも変化だろうか

返信
2020-07-22 13:42:01

名無し
ID:MmU4ZDk1Z

>> 返信元

ヨシオ仮面を忘れてはいけない

返信
2020-07-22 13:32:39

名無し
ID:Yjg1YTc3M

ベスト8以外の新人だとコンソメ、通り魔、鳩もどき、(クソザコ要員として)セレブは個人的にもう1度見たい

返信
2020-07-22 13:32:37

名無し
ID:NWI4YTFjN

>> 返信元

珠玉は美しいもの、りっぱなもののたとえだから下ネタじゃないんだよなあ

返信
2020-07-22 13:24:43

名無し
ID:NWI4YTFjN

今回の新人発掘はユウナポンチコブラッド雅の4人が収穫かな

ユウナポンチコは既存がそこまで強くないこともあってとって代わる可能性大
雅はユウナポンチコほど振るわなかったとはいえ既存の成績がそこまで抜けているわけではない、ブラッドはナザレンコとの芸風等で差別化可能であり成績も3or4位、ということから雅ブラッドはレギュラーでなくても交代で定期的に出番がある可能性は十分にある

まあいちおう他だって可能性を感じるやつはいたし、今後出番もあるかもしれんが

返信
2020-07-22 13:22:25

名無し
ID:Yjg1YTc3M

ミカも好きだけどポンチコとの2択ならポンチコになるな…
次の大型のピカ勢はBJ極道ポンチコlv9新人に出てきてほしい

返信
2020-07-22 13:18:31

名無し
ID:NzY2MDExZ

>> 返信元

そもそもPが認めなければ色替えは成立しない

アマゾンは12回までは一戦しか経験がなく、色被りレベル8がもう1人いたから特例で変わっただけ。ここまで試合を積み重ねてしまった以上変わる可能性はかなり低いだろう

返信
2020-07-22 13:00:12

名無し
ID:NzVjM2U2M

準優勝した下ネタサムスがいた気がするけど俺のログにはなにもないな

返信
2020-07-22 12:52:17

名無し
ID:ZTU4M2FjN

下ネタ系で強い(結果出した)選手ってポンチコ以外にはいない気がする、つまり唯一無二の個性だな

色変えは俺的にはアリだがこれは反対派が多いから無理だろうな

返信
2020-07-22 11:26:52

名無し
ID:NGJmNWU1Z

新人同士、かつ種族初の個人戦メダル確定とは・・・名前がネタだと強い傾向ないかCPUトナメw
ポンチコは、対抗株がミカだっけ?10回のピカ勢唯一のAトナメ、しかも
死のブロックで頑張ってるからなぁ・・・カラー考慮なしなら、軍曹外して
ポンチコINで丸く収まるんだが

返信
2020-07-22 10:37:52

名無し
ID:ZDkwYTE1M

決勝がマリオピカチュウは熱いな!しかも新人!
新人だと黒猫あたりが来ると一回戦終了あたりは思ってた

返信
2020-07-22 09:44:49

名無し
ID:OGQwZjA3M

決勝でマリオピカチュウはミサイル発射して自滅を思い出してしまう

返信
2020-07-21 21:57:58

名無し
ID:NmVhZjU1O

ルイージに限らず特徴的に既存のシード優先で上位キャラがノーシードで早いうちにどんどん当たったのとさらに直後のシード先でも潰しあってるのも大きいと思う
一回戦でリンクファルコン ネスファルコン リンクネス ルイージファルコン
二回戦でルイージリンク リンクフォックス ネスファルコン ルイージネスとかなり序盤でお互いの数を減らした印象

返信
2020-07-21 21:45:30

名無し
ID:NGVlNjUwM

ルイージ勢が速攻で消えるのもマリオピカチュウが決勝に行くのもレベル8限定大会ゆえだろうか

返信
2020-07-21 21:37:56

名無し
ID:NjM1NTE4Y

0721にポンチコが勝つのは草

返信
2020-07-21 21:37:32

名無し
ID:ODFlODM4M

楽しみすぎてワクワクが止まらないぜ!

返信
2020-07-21 20:43:48

名無し
ID:NDc3OGJlY

決勝の組み合わせ、第2回一触即死を思い出すなあ

返信
2020-07-21 19:47:03

NG表示方式

NGID一覧