概要 | |
---|---|
期間 | 2022年4月9日~2022年4月25日 |
パート数 | 17 |
参加選手数 | 24 |
形式 | シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:4 アイテム:全ありLow ステージ:制限ランダム(ヤマブキ、いにしえ、ゼーベス) CPUレベル:9 or 8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/312420 |
- クソステのみの大会
- 1回戦のみ3人乱闘、2回戦以降はタイマン形式となる
- 1回戦は上位1名のみ進出
- 各キャラ1人は固定(ファルコン勢のみ2人共固定)、それ以外はランダム
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ名 | 選手名 |
---|---|
ルイージ | パジャマの革命家 |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 | |
マリオ | 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
∮シュバルツ∮ | |
ドンキーコング | 赤字覚悟の贈り物 |
屈強なる妖精 | |
リンク | 使者様㌧ |
煙草マスターの子 | |
サムス | 天使の聴牌 |
塩対応 | |
キャプテン・ファルコン | 犬のような黒猫 |
Σデューレンファング | |
ネス | 有の無限モルダー |
綺麗なゲイ | |
ヨッシー | 学校に潜む母 |
天空の虫使いアントン | |
カービィ | 永遠のエース |
幼き弟のソーセージ | |
フォックス | 紫煙のドドン |
王者の申し子アルバロ | |
ピカチュウ | 20人目の味方殺し |
野生の衝撃 | |
プリン | 鳴りやまぬヨシオ |
ヨシオくん |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
1・2回戦
1回戦(乱闘) | 2回戦(以降タイマン) | |
---|---|---|
第1試合 | ∮シュバルツ∮vs 幼き弟のソーセージ |
学校に潜む母 |
第2試合 |
天使の聴牌vs 学校に潜む母 |
|
第3試合 | パジャマの革命家vs 有の無限モルダー |
王者の申し子アルバロ |
第4試合 | 王者の申し子アルバロvs 使者様㌧ |
|
第5試合 | 紫煙のドドンvs 永遠のエース |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
第6試合 | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡vs 赤字覚悟の贈り物 |
|
第7試合 | 煙草マスターの子vs 綺麗なゲイ |
野生の衝撃 |
第8試合 | 野生の衝撃vs 早すぎた少女チェントゥリオーネ |
準決勝~決勝
準決勝 | 3位決定戦 | 決勝 | |
---|---|---|---|
第1試合 | 王者の申し子アルバロ |
煙草マスターの子 |
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
第2試合 | 煙草マスターの子 |
最弱決定戦
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 |
準優勝 | ∮シュバルツ∮ |
3位 | 王者の申し子アルバロ |
4位 | 煙草マスターの子 |
ベスト8 (5位) | 学校に潜む母 |
パジャマの革命家 | |
犬のような黒猫 | |
野生の衝撃 | |
ベスト16 (9位) | 塩対応 |
ヨシオくん | |
有の無限モルダー | |
使者様㌧ | |
紫煙のドドン | |
Σデューレンファング | |
綺麗なゲイ | |
早すぎた少女チェントゥリオーネ | |
ベスト20 (17位) | 幼き弟のソーセージ |
赤字覚悟の贈り物 | |
20人目の味方殺し | |
天空の虫使いアントン | |
21位 | |
鳴りやまぬヨシオ | |
22位タイ | 天使の聴牌 |
永遠のエース | |
24位 (最弱) | 屈強なる妖精 |
コメント
最新を表示する
サムスの問題ではないけどなぁ
塩は普通のいい試合で地形に嫌われた節があるけど
今回は聴牌が完全に誤算な結果だったとしか
3人乱闘はタゲ逃げが出来ないから4人よりヘイトを貰いやすくやられてるのもあると思うけど
>> 返信元
重さと高い復帰力で事故を相手だけに押し付るのが出来ないからじゃない
相手の事故要因が減るから撃墜力の無さが目立ってしまう
アイテムローサムスってなんで弱いんだろう
神回
>> 返信元
初戦はいにしえは分断されると疑似タイマンが発生しやすくて遠距離待ってる二人は足を止める関係でソーセージ→他二人に接近 後から残りの一人がきてソーセージが挟まれてる展開が多い
今回は母が高%すぎてふっとんでる時間が長く聴牌ヨシオくんの擬似タイマンから母聴牌ヨシオくんみたいに聴牌が挟まれる展開が多かったのが擬似的ならリンチ連携が発生したんじゃないかなと思われる
普通にあるけど今回はマルマイン食らってその後すぐ崖端投げコスパで敗着って感じだな
極論スト乱サムスって遠くでチャージ貯めてる間に勝手に対抗が潰し合うの見てるのが強いムーブだし
ストック先行されたらズルズル負けるしかない
>> 返信元
これ地味にデカいと思う
昨日のソーセージも2人に挟み撃ちされての脱落だったし
64にリンチAIがあるかは知らんけど
結局サムスはクソステに適性があった訳じゃなくてアイテムlow環境に適性がなかったって事なのかな
こうなると妖精が今大会で面白い試合をするかもしれない
初動で遅れた聴牌と粘った母を見て聴牌にターゲットを移して母にはやさしく聴牌にはリンチし始めるヨシオくんが地味に面白い
SPの3人乱闘かよw
第5回以来の個人戦か
……一体何が起きた?
大本命のサムス全滅、まさかの母覚醒と大波乱や
ストーン状態のカービィを投げる、メテオバースト、土管に入ると
何気にCPUトナメでは珍しい光景が盛り沢山だった
>> 返信元
早速、ソーセージが継続しましたね……
クソステにあるまじき好勝負だったんですが……
マリオとサムスが事故りにくいだけなのか、レベル8という特性が相まってそうなったのかは分からないが…まさかいにしえ乱闘で自滅なしの試合が見れるとは(過去にもあったのかもしれないけど)
途中でタイマンにするよりずっと3乱の方が良かったのでは…と若干思ってしまう俺であった…
おもしれぇ!
リンクとドンキーだったら5.6回ぐらい死んでるシーンがあるんだよなぁ
やはり腕の長さは正義…
いきなりクソステだったが、事故なしのいい試合だった。
NG表示方式
NGID一覧