概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
プププカービィの強さが際立っていた
だがそれ以上にプププネスが強かった
頭つえぇぇーー
いい試合
今更ながら2回戦同族対決多いなあ…
ゲンvs吐き気とかアルザークvsアメリーナとかなかなか見応えありそうなカードも多めだ
>> 返信元
㌧が堅そうな気はするけど、次が天才だからねぇ
逆に言うとそこ勝てば上位には行きそうかな
B級とデスエンはぜびコンゴで当たってほしい
>> 返信元
アナバル天ポルナック㌧内藤デュ
バーンナック以外は降りた経験してるのが残ってるか…ムッコロドルコ玄酔がいない中で誰が成績残すか確かに気になるな
第6回勢の最高成績者が玄酔楼でもドルコでもないのが確定したか 誰が新たに名を刻むのか
やっぱCPUトナメは珍プレーがあるから面白い
天才の試合が始まる前にすでに他の3強がいないって地味に初かな
誰が優勝するんだろう
>> 返信元
どうせはちは出ないから除名にはならないぞ
純粋に両方低迷してるから新人出すってならまだわかる
そう言えば、何試合目から肩書が追加されるだろうか?
まさか聴牌と塩対応で最多勝サムスを争う事になっているとは誰も思うまい…
青ヨッシーに関してはレベル9新人を大型で見たくはある
レベル8じゃないのはまだキャラの立ってない十字軍との差別化というのと、アントンが除名の流れにもしもなった場合のレベル9青ヨッシーの後釜としたいから
Pの抑揚のない素朴な「は?」が一番笑える
アマゾンといいラストストックで自殺するのが流行ってるのか?
今回に関しては崖掴めなかったのが全ての原因な気もするけど…
またそういうオチか
昨日見たぞそれ
これ下手したらルイージが2回戦で全滅する可能性あるのか…
選手の特性やキャラ相性考えたらルイージ側がやれそうな組み合わせばかりではあるんだが
>> 返信元
不利だったけど地上昇竜でイーブンに戻した桜島戦
ダメ押しで勝利を確実に引き寄せた雅戦
この辺は昇竜のコストパフォーマンスが大きく試合の流れを変えたからなぁ
特にハイラルのネスフォックスは昇竜で無理にでも落としていかないと立ち回りで負ける事が多い
4:40~の所、バンパー昇竜狙う老師に対抗してアフォックスするのが師匠対決感あってすき
NG表示方式
NGID一覧