概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
波乱と言いながら下4は普通に納得のメンツだよな、塩ワンダのカードでAベスト4決めるのは波乱と言えるが…まぁそこは前評判高めのルイージ勢だな…
そう考えると強キャラって実は交通渋滞起こしていて弾で言うにはかなり多くいるんじゃないか?
>> 返信元
♀にいいとこまで行ったから行けるかもしれない(〇っぱいと〇んぽのコラボをしなければ…)
どちらも食らいついてはいた(ポイゾネに関してはワンチャンあった)もののやはり突破は厳しいか……
奈落はどうなるかな
意外にも強豪同士な割に3回のあの試合以来かタイマンでポイゾネ吐き気は
ファルコン嫌いとファルコンオブファルコンの試合だが
まぁ楽しみだな
Aブロック
アルティライトねこVS世界のrekuiemu
塩対応VS迅雷ワンダ
ライムライトVS使者様㌧
紅きポイゾネサスくんVS3億ドルの吐き気
上側に比べて下側の強キャラ濃度高め
対空に絶対的な差があるからハイラルの時点で辛かったな
ガチバトル回かと思ったらアホアホ回やった・・・・w
ポイゾネもさることながら殺意も芸人化してないか?
今日の試合は
紅き鬼神vsナザレンコの相方芸人ポイゾネ
観客:たまたま近くにいた殺意
ってぐらいワンマンショーすぎるな…
殺意ボコボコかポイゾネ自滅芸かと思ったらいがいといい勝負してた
%認識したからといって低パーで小技オンリーでろくに立ち回りを考えないとspのcpuトナメみたいに単発弱いと何もできなくなるから認識してない方が安定して強そう
まぁでも低%で弱い技しか振らずにある程度溜まったら大技だけの戦いよりは、その辺を考慮してないからこそ名試合が生まれてるよね
考慮してればはたくもてぃんこーも
なんでも死ぬ→嘘ですごめんなさいも起こらないからなぁ
多分既出だと思うけど、
CPUって%を考慮してないよね?
撃墜をアシストするんじゃと期待されたガメーが当たったらステージ内飛んで行ったの草
しょせんガメーか…
㍉㍑㌢㌧㌢㌧
>> 返信元
おのれ〇光!!
>> 返信元
論争以前に終わってる奴もいるぞ
大体強いカラーが揃ってる所も
一方が抜きん出てて控えに回る方は控えにしては強いと言う言葉がつく事が多い(赤ネス 赤リンク 白フォックスなど)
それかメイン不調になると交代を狙えるだけの強さがある(青カービィ、青ピカチュウ、青フォックス、緑ルイージ、桃サムス)
ってパターンで差はあるんだが
白リンクはその控えにしては強い枠が3番手の転校生で㌧と純白はトップクラスの選手相手に戦えるだけの力を持っているというぶっとび具合があるからな…
キャラ相性があるから一概に言えないけど同色早稲田式させた場合の総合戦闘力は㌧白コンビが最強説があってもおかしくない
BJドルコリン♪を倒したポッターも凄いが
天才とそのポッターを倒してる㌧も凄まじくて
NG表示方式
NGID一覧