概要 | |
---|---|
期間 | 2022年5月8日~2022年7月7日 |
パート数 | 101 |
参加選手数 | 96 |
形式 | シングルイリミトーナメント ×2 |
ルール | ストック:4(最弱決定戦はタイム制4分) アイテム:制限ロー(ハンマー、ハートの器なし) ステージ:制限ランダム(プププ、ハイラル、コンゴ、ピーチ、アイランド) CPUレベル:9or8 |
再生リスト | www.nicovideo.jp/series/319874 |
- 史上最多となる96人規模の大会
- 同カラーから2人ずつ選出し、それぞれAブロックとBブロックに分けてトナメを行う
- AブロックとBブロック、それぞれの優勝者でグランドファイナル、準優勝者で3位決定戦を行う
- ルールは第14回大会とほぼ変わらない(セクターZの削除・ピーチ城上空の炙りアイテム続投)。
出場選手一覧+出場選手一覧-
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
Aブロック
Bブロック
ベスト8
対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
|
対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック1・2回戦)-
1回戦 | 2回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
|
第9試合 |
|
|
第10試合 |
|
|
第11試合 |
|
|
第12試合 |
|
|
第13試合 |
|
|
第14試合 |
|
|
第15試合 |
|
|
第16試合 |
|
対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Aブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 |
|
|
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(Bブロック3・4回戦)-
3回戦 | 4回戦 | |
---|---|---|
第1試合 |
|
|
第2試合 |
|
|
第3試合 |
|
|
第4試合 | ||
第5試合 |
|
|
第6試合 |
|
|
第7試合 |
|
|
第8試合 |
|
対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果(A・Bブロック準決勝~最弱決定戦)-
準決勝 | ブロック別決勝 | |
---|---|---|
Aブロック第1試合 |
|
|
Aブロック第2試合 |
|
|
Bブロック第1試合 |
|
|
Bブロック第2試合 |
|
Aブロックの選手 | 勝敗 | Bブロックの選手 | |
---|---|---|---|
3位決定戦 | ✖ - 〇 | ||
グランドファイナル | 1✖ - 〇2 |
最弱決定戦の選手 | 順位 |
---|---|
野生の衝撃 | 3位 |
笑えない女 | 2位 |
詳しすぎた湖 | 4位 |
★グレイトアマゾン★ | 1位 |
全体生き残り内訳(ネタバレ注意)+全体生き残り内訳-
残り1名
キャラ別
LU | MA | DK | LI | SA | FA | NE | YO | KI | FO | PI | PU | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bブロック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
世代別
Aブロック | Bブロック | 合計 | |
---|---|---|---|
第1回勢 | 0 | 0 | 0 |
第2回勢 | 0 | 0 | 0 |
第3回勢 | 0 | 0 | 0 |
第6回勢 | 0 | 1 | 1 |
幻想勢 | 0 | 0 | 0 |
第8回勢 | 0 | 0 | 0 |
第10回勢 | 0 | 0 | 0 |
第12回勢 | 0 | 0 | 0 |
第14回勢 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 1 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ベスト47ww
他と揃えるためとは言えすげぇ言い回しw
>> 返信元
チェマ
幻想勢以外の幻想杯経験者が大型ベスト8入るのってギル姐が初?
>> 返信元
(一次)予選突破
8 一5 二3 三4 六2 幻1 八9
10 一8 二4 三8 六5 幻1 八5 十1 ※内L通過一戦敗退:三六幻→1、八→2
14 一8 二4 三5 六3 幻1 八2 十0 十二1 十四0
>> 返信元
大体出揃った8回以降の
ベスト8の世代毎内訳は
8 一3 二2 三0 六1 幻1 八1
10 一3 二2 三1 六0 幻0 八2 十0
14 一4 二0 三2 六2 幻0 八0 十0 十二0 十四0
16 一3 二0 三1 六1 幻1 八1 十0 十二1 十四0
ベスト16
8 一5 二3 三3 六2 幻1 八2
10 一5 二4 三3 六1 幻0 八3 十0
14 一7 二2 三2 六3 幻0 八1 十0 十二1 十四0
16 一4 二1 三5 六2 幻1 八1 十0 十二2 十四0
各選手の大型・準大型最高成績
ねこ……………第14回ベスト16
塩対応…………第12回ベスト47
ライムライト…第8回3位
ポイゾネ………第10回優勝
ヒーロー………第8,12回ベスト32
ゲイ……………第3回ベスト8
デューレン……第6回ベスト32
ギル姐…………第3回ベスト16
>> 返信元
これ、6,10回のレイアと8,10回のリアリエ除けばベスト4だし、メダル率もやばいな
ちなみに
ベスト16まで広げると 予選突破ならさらに
3 BJ、ねこ、♀、デスエン ポイゾネ、セカレク、リアリエ
6 ㍍、リアリエ、セカレク
8 エルバン、BJ
10 エルバン、セカレク デスエン、㍍、ねこ
14 ポイゾネ、(ねこ、リアリエ) (ヨシオくん) ※(二次予選敗退)
16 セカレク
各種族の最高成績がNE以外確定
LU:部長 MA:ヒーロー DK:ウシ&妖魔 LI:ポイゾネ SA:塩対応 FA:デューレンファング
NE:ライムラorゲイ YO:ねこ KI:rekuiemu FO:ギルティース PI:委員長&ミカ PU:殺意&とろける&奈落
元々は同カラーの大型大会採用基準の一環になるのかなと思った大会だったけど
8強と同カラーの8人(ムベンベ、脇役、バスタード、マグヌス、ワンダ、アマゾン、ゲン、ドドン)を比較しても
ムベ、バスタード、マグヌス、アマゾンは元々対抗が厳しい、残りの4人は対抗がさらに勝ち上がるとって程度かな
>> 返信元
ごめんなさい※印はコージだと思って無視してください
歴代の大型大会※でベスト8に入った最古参
3 エルバン🥈 レイア🥉
6 エルバン🥉 レイア
8 デスエン🥇 ポイゾネ リアリエ
10 ポイゾネ🥇 レイア🥉 リアリエ
14 BJ🥇 エルバン🥉 デスエン レイア
16 ポイゾネ ねこ ギル姐
>> 返信元
本人はしばらく試合に出てないのに、同カラーの選手が振るわなくて相対的に評価があがるのも……最近はあまり無いか
(例:チェマ⇔スケベ心、とろける⇔無垢、ちょこにゃ⇔ソーセージ等)
シュバルツやゲンみたいに中小規模の大会で躍進したわけではなく、過去の戦績のみで勝手に評価が上がっていったのがミソ
まあ、実際にそれで徐々に評価を上げたチェマは第10回で大躍進したわけだが
正直第10回辺りから最古参vsその他世代みたいになってきてるよね終盤は
新参二人を抑えて優勝した第8回以降だとポイゾネレイアにケが食い込み、BJエルバンにタバスコが食い込んだけど結局最古参の勢いを止めることは出来なかったし
最古参って一人一人見れば穴はあるし、無敵でもなんでもないけど、毎回誰かが残ってメダル取ってるのを見ると勢力として最強クラスじゃないかな
まぁ、明日でねことポイゾネ両方負ける可能性もあるんだけどさ
初戦負けは5名と結構死んでるけどね
上は言うほど最強無敵ではなく下は言うほど弱くない
強いけど付け入る隙は実際にあったのも12回勢との戦いで判明してるから無敵ではないと意識しなければいけない
もう本当に初代組はティーダ以外安牌な選手がいなくなった感じだな
>> 返信元
ポイゾネ以外はベスト8すら遠いメンバーだし別に違和感はないがな
最古参が強いといっても最上扱いはポイゾネレイアエルバンあたりの話ばかり持ち上げられてきたし
特に世代でも微妙扱いだったのギルが残ってる事は良い事だ
エルバンとかレイアが落ちてんのに結局最古参がベスト8に3人残ってるのやばい
他の世代は1か0なのに
また最古参が優勝か?
いい試合だぁ……
両方の個性が見える試合は最高さね
結局ほんとにネタバレだった
まあもう過ぎた話になったけど
NG表示方式
NGID一覧