「MX」を含むwiki一覧 - 4ページ

ブラックサレナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちなみにブラックサレナの部分は追加装甲扱いらしく、撃墜されると普通のエステバリスになる。オーバーボディじゃないんだから。スーパーロボット大戦MXとんでもなく火力が高い。どのくらい高いかというと、並み居るスーパー系やGガン勢よりも高いほど。しかし仲間になるのも51話目と非常に遅い。

スーパーロボット大戦W - スーパーロボット大戦 Wiki

ても使用できるのが特徴。支援したユニットのHP・EN・弾数は、そのマップ中は回復しない。マルチコンボ従来の「コンボ」と『スーパーロボット大戦MX』の「ダブルアタック」を組み合わせたシステム。「コンボLv」分の数の敵を同時に攻撃できる点はコンボと同じだが、『スーパーロボット大戦D』

春風研治 - スク冒wiki

名前 春風研治(はるかぜけんじ) 性別 男 年齢 13 明るい性格で引きこもりの少年。一番最初にパソコンに吸い込まれた。一応作者のアバター。かなり強いが逃げ腰。でも自分自身の心が限界状態まで達したとき、全身の細胞が覚醒し、普段は

ナルどマ_(アニメ) - Comico Wiki

どマ原作者:米と書いてめーとる原作:ナルどマ監督:尾中たけしアニメーション製作:勝鬨スタジオ製作:チームナルどマ放送局:カンテレTOKYO MXAT-X放送期間:2015年5月16日(カンテレ)2015年7月2日(TOKYO MX)2015年7月17日(AT-X)放送時間:土曜2

加持リョウジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版設定で原作と同じ結末になったのは意外にも『α』くらい。*1F完結編ではまさかのゲンドウを道連れにネルフ本部ごと自爆するという結末を迎える。MXでは冬月先生並みに世界の仕組みについてラーゼフォンに登場する弐神氏とともに語るイベントも有り、かなり存在感がある。こちらではゼーレ相手に

木原マサキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外では今のところ直接絡んだ事は無い。というより『ゼオライマー』自体の参戦頻度が……外部出演スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦MXゼーレとバーベムの企みを全て知っていた人物の一人。ゼーレとも協力していたが、彼らが次元連結システムを使ってガフの扉を開こうとしたため裏切

高市 早苗 - ureumonoのうぃき

東京ホンマもん教室】12月25日 放送 見逃し動画  年末の総復習!超入門MMT ゲスト:高市早苗(自民党政調会長) TOKYO MX 2021/12/11 【東京ホンマもん教室】12月11日 放送 見逃し動画 日本を喰う中国 日本人が知らない経済「侵略

GEAR(電童/凰牙) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~っ。デンチが尽きた際は、支援機のセルファイター及びセルブースターから[[新しい顔デンチが>アンパンマン]]供給される。余談だが、『スパロボMX』ではエヴァ用ポジトロンスナイパーライフルのエネルギーとしてそのまま使用しており、日本中の電力を集める必要がなくなっていた。《ギアコマン

YouTube - The Unofficial Google Wiki 日本語版

局としては初めてスカイパーフェクTV!のパートナーページを開設[23]、さらに同年7月12日には東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が日本の地上波放送局としては初めて提携を結びブランドチャンネルを開設する[24]、また2007年12月25日にはFMラジオ局Kiss-

八卦ロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(OVA4本で8体のロボットとの戦闘を描くのは尺が足りないという事情もあった)。後年、立体化されたりゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』(MX、Jなど)への参戦に伴い、マトモな戦闘描写を作り起こされたりと遅まきながらフォローは入れられている。特に、必殺武器を使用する際機体カット

第2次スーパーロボット大戦α - スーパーロボット大戦 Wiki

きを重視したグラフィックであり、ほとんどデフォルメされていない。これは本作と『第3次α』にのみ見られる描画傾向であり、『スーパーロボット大戦MX』などの後続作品には受け継がれていない。一部の武器(スーパー系ロボットの必殺武器等)を使用すると、戦闘シーンの画面がぶれてスローモーショ

ゲシュペンスト - サンライズ Wiki

れたロシュセイバーやハイパー・ビームキャノンも使用。量産型ゲシュペンストMk-II(クライ・ウルブズ仕様)[]テンプレート:機動兵器初出は『MX』。当時はロボット大図鑑に登録されず、アイコンでゲシュペンストということが確認できるのみであった。その後『OG外伝』登場に当たり、詳細が

れい&ゆいのホームランラジオ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で大喜びしていた。しかし、多忙のため346コラボDayは欠席で蘭子Pを落胆させた…と思ったらホークスファンということを聞き付けたTOKYO MXテレビがホークス戦中継のED曲に彼女の曲を抜擢。この縁からMX中継の鷹の祭典in東京ドームのレポーターに任命され、松田・甲斐・上林ら主軸

朝比奈浩子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メモ帳を発見するのであった。なお、蒼穹幻想曲ではこの展開を回避するルートが存在している。一方、ラーゼフォンの参戦しているスーパーロボット大戦MXやスーパーロボット大戦Scramble Commander the 2ndでは救済展開などの用意はされていない。それどころか、MXでは綾

魔法の線路 - きかんしゃトーマス 非公式wiki

出典2011/11/13(日)11:00-19:00-カートゥーン ネットワーク2012/01/03(火)11:00-12:30TOKYO MX2012/04/29(日)19:00-20:30TOKYO MX2014/04/26(土)10:00-カートゥーン ネットワーク出典20

第2次スーパーロボット大戦Z - スーパーロボット大戦 Wiki

脚注[]テンプレート:脚注ヘルプ↑ テンプレート:Cite web↑ テンプレート:Cite web↑ 初の作品である『スーパーロボット大戦MX ポータブル』はPS2の移植+α、2作目の『スーパーロボット大戦A PORTABLE』はゲームボーイアドバンスの移植リメイクで、いずれも

FMTOWNSテクニカルデータブック - FMTOWNS知識WIKI

図ではスプライトBUSYの開始はVSYNC終了時と解釈できるが、実際はVSYNC開始と同時にスプライトBUSYとなる。 FM TOWNS 2MX実機で計測したところ、スプライト画面消去にかかる時間は約30usだったので、誤差を考えるとおそらく32usという図の記述は正しい。スプラ

侍ジャイアンツ - 週刊少年ジャンプ Wiki

なと思ってました。僕らというのはパクさん(高畑勲)とか、違うものを作りたい人間達のことです」とコメントしている。↑ 2009年のTOKYO MX放送時は「ウルフ・チーフ現わる!」に変更。↑ 2009年のTOKYO MXでの放送では第31話になっている。参考資料[]『別冊宝島 いき

第2次スーパーロボット大戦OG - スーパーロボット大戦 Wiki

されている。新たに『スーパーロボット大戦D』『リアルロボットレジメント』、また前作『OG外伝』ではゲスト出演に留まった『スーパーロボット大戦MX』のキャラクターやメカニックが本格的に登場することが発表されている。その他にも、本作が初登場となるオリジナルロボットも多数出演予定。当初

(仮)TV - なんでもある Wiki

ルズ - 1000000テレパシー製作制作「(仮)TV」製作委員会放送放送国・地域日本放送期間2015年4月7日 - 9月29日放送時間東京MX 火曜日1:20 - 1:35(15分)サンテレビ 火曜日1:46 - 2:00(14分)※最終回のみ10分拡大回数全26テンプレートを

第3次スーパーロボット大戦α_終焉の銀河へ - スーパーロボット大戦 Wiki

ら引き続き登場しているユニットの場合、ほとんどがそこから流用されたものとなっている。『第2次α』と本作の間に発売された『スーパーロボット大戦MX』で新規グラフィックが描き起こされている場合でもこれは同様である。システム[]ここでは、本作特有のシステムや新規追加・変更されたシステム

機動戦士ガンダム00 - サンライズ Wiki

2時00分TBSチャンネル2008年11月3日 - 12月8日月曜 - 金曜 18時30分 - 19時00分(リピート放送あり)TOKYO MX2010年12月7日 - 2011年5月31日火曜 22時29分 - 23時00分初回放送開始の前週に当たる2007年9月29日の17時

ガンダムヘブンズソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンダムを巻き込み壮絶な爆発を引き起こしたが、幸いアルゴとサイサイシー両者とも無事だった。ミケロは涙目だが。■ゲームスパロボシリーズ新、F、MX、Jに登場。どういうわけかFではMF形態で空を飛んでいる。GジェネシリーズFで初参戦。変形可能であり、MA形態では高い移動力と使いやすく

インストール - セカンドライフWiki

ものメモリは 512MB以上グラフィックカード(ビデオカード)はXP/2000用: nVidia GeForce 2, GeForce 4 MX またはそれ以上 ATI Radeon 8500, 9250 またはそれ以上 Intel 945 チップセットVista用: nVid

BanG Dream! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールズバンドパーティ)」が配信されている。この他、コミカライズ、ノベライズもされている。テレビアニメ化2017年1月より4月までTOKYO MXを筆頭に各局で放送され、放送終了後も再放送や地方局での遅れネットが行われている。全13話が放送されたが、放送開始前4週に渡って特番を放送

プリンセス・プリンシパル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「プリンセス・プリンシパル」は、Studio 3Hz・アクタス共同制作による日本のオリジナルアニメ作品である。2017年7月からTOKYO MXほかにて放送中。略称は『プリプリ』。また、同年8月より後述のスマートフォン向けのゲームの配信もされている。ちなみに「プリンシパル(Pri

冬月コウゾウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をさせて悦ぶ変態老人と化した。スーパーロボット大戦シリーズ旧劇場版を反映してか、スパロボではプレイヤーのための解説役となる事が多い。スパロボMX終盤での『なぜなに冬月』は助手の甲児君とともに難解なストーリーを解説してくれる。余談名前の由来は、大日本帝国海軍秋月型駆逐艦「冬月」、名

アインスト - サンライズ Wiki

はナハト・アーベントがある)。なお、『無限のフロンティア』ではクロスゲートが力の源とされている(他世界のアインストもそうであるかは不明)。『MX』の世界には、かつて世界を見守る「監視者」なる存在がいたらしいが関連は不明。『OG』の世界ではバラルの園/バラルとの因縁があると語られて

碇シンジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事無いのに」と怒るという、かつてのアムロを彷彿とさせるイベントが有名。(監修:[[庵野>庵野秀明]])*6『α』ではまたカトルと草間大作、『MX』では綾人やマサト、『L』では一鷹やラインバレル組、そしてまたもやカトルと仲が良い。『第3次Z』ではアクエリオンEVOL組や、他作品の大

新世紀エヴァンゲリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版、『Air/まごころを、君に』の初収録となる劇場公開版も収録した、旧エヴァソフトの完全版となっている。2022年10月4日にはTOKYO MXで再放送がスタート。毎週火曜夜7時からの放送で、しかも本放送時と同じ日にちでのスタートだが、なんと、同日にはロボットアニメの先人と言うべ

スーパーロボット大戦W - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーからなるダブルミーニング。ちなみにパッケージ裏には「WARNING!」と書いてある。この作品だけで一作目と続編の二つ分楽しめるお得な作品。MXやJと同様に「お気に入りシステム」を搭載しているが、本作では一部と二部で選び直す形式になっている。一部では種とかオーガンとか空気だしね。

渚カヲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か』の鼻歌を口ずさみながら初登場。その後、歌詞の入ったプレートをシンジに託した。その後、原作同様の経緯を辿り、死亡した。スーパーロボット大戦MX役回りは原作同様だがラーゼフォンの美嶋玲香(イシュトリ)の存在を認識していたり、電童の7体目のデータウェポンの居場所を示したりしている。

巴武蔵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すとガンダムファイター並に頑丈だったので何事もなく助かる*1。この展開には竜馬達も呆気にとられつつも大喜びする。R(ネオゲ)→当然既に戦死。MX(劇場版)→故人。本作ではバレンドスの差し金であることが判明、竜馬と隼人の怒りを買う。D(チェンゲ)→原作の通り呆気なく死亡……した場面

スーパーロボット大戦COMPACT - スーパーロボット大戦 Wiki

ついてはスーパーロボット大戦のシステムを参照。本作で採用されたシステムは、後の『スーパーロボット大戦COMPACT2』『スーパーロボット大戦MX』等に受け継がれている。フリーオーダーシナリオ従来のシリーズ作品では、ステージのクリア順序はルート分岐以外で選ぶことができなかったが、今

インクカートリッジの入れ方 - パソコン初心者向けwiki

と閉まると、カートリッジが元の位置にスライドする音がします。完了です。方法2キヤノンプリンタープリンターの中央にあるインクトレイを開きます。MXやMGシリーズのようなファインカートリッジを使用するキヤノンプリンタをお持ちの場合、出力トレイの上にセンター排紙カバーがあります。出力ト

ロム・ストール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら見たロム兄さんは、ズバリ「マシンロボをマシンロボたらしめている存在」。 -- 名無しさん (2013-11-18 22:16:07) MXでは完全に主人公の回(エヴァ回)があってだねw -- 名無しさん (2013-12-22 23:21:52) ↑5 スパロボWでも中

スパロボ補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャパンコロニーが登場しないため代替物として別の施設に融合したもの。デビル機動要塞『機甲戦記ドラグナー』のギガノス機動要塞と融合。ちなみに『MX』では同作品のマスドライバーと融合した。デビルウルタリア『NEO』のオリジナル勢力の兵器「ウルタリア要塞」と融合。デビルガンダムOGゴス

戦闘のプロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2017-12-21 12:43:21) 戦闘のプロ(笑) -- 名無しさん (2018-04-23 08:28:23) スパロボMX以降では、この愛称が冗談にならなくなっている傾向にあったりする(特に『MX』や『J』ではこれが顕著)。 -- 名無しさん (2018

消費税 - ureumonoのうぃき

ス、消費税10%引き上げの問題点(全商連) 雇用形態、経済構造を破壊してきた消費税は廃止を! 識者が提言(TOKYO MX+) 消費増税にコロナ禍…税理士が主張「消費税は廃止一択!」(TOKYO MX+) 中

ウルベ・イシカワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リオの方が現実になってしまっている。なお、ウォンとウルベが同時に登場するのはスパロボにおいては『F完結編』と『X-Ω』のみである。『スパロボMX』では原作終了後の設定であるが、なんとDG細胞の力で復活。デビルガンダム軍団のボスとして暗躍し、グランドマスターガンダムはもちろんデビル

火星の後継者(機動戦艦ナデシコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備で大暴れするも、最終的に主人公部隊の介入で木連は地球と和解し残党は全員逮捕、存在自体が歴史から完全に消されてしまった。スーパーロボット大戦MX据置初参戦作品。火星で人類と平和に共存していたバーム星人を人質に取り、月のギガノスと結託して地球を襲う。ただ、戦力が足りていなかったのか

東京都 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

.7。英字新聞ジャパンタイムズ、テレ東、木下グループ傘下を経てエフエム東京系に)●ローカル放送局東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX、エフエム東京の持分法適用会社、マスコット「ゆめらいおん」)ちなみに略称の内「CX」・「EX」・「TX」・「MX」・「QR」・「LF」は

クストウェル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フランツの遺した擬似人格AIのメッセージと一緒に万能工場モルゲンレーテでちゃっかり仕上げられていた本機を受け取り、粛々と乗り換えるという無印MX並みの盛り上がらなさであった。中枢システムをブラキウムに移植した後の旧クストウェルの行方も不詳。オリジナル・クストウェル?なにそれおいし

財務省 - ureumonoのうぃき

【東京ホンマもん教室】 2022年元日SP “令和の白ギャル”ゆうちゃみと経済を語る! TOKYO MX 2021/12/27 究極の真実 財務「省」はなぜ緊縮財政至上主義なのか? 「新」経世済民新聞

銀河疾風サスライガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3」という名前で販売されたが、アニメ風カラーの他にカーキ、黒系統でまとめたリアル風仕様があった。ブライガーやバクシンガーと同様、TOKYO MXでもサスライガーも放送されており、バクシンガーの最終回放送後にサスライガーの予告も流れるサプライズを披露している。ただし、放送はTOKY

Maxwell_quotes - Don't Starve攻略Wiki

Harp Statue.pngこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見をお願いします。Say pal, you don't look so good...“The dapperest of them all.”

CREW GUYS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャック」に登場したコンクルーダーを複製し改造したもの。因みに、基礎設計を担当したのは(小説版の設定だが)なんと坂田次郎。 ◇ガンクルセイダーMX 全長:12.5m 全幅:6m 全高:5m メテオール搭載の為の試験機で、MXは「METEOR EXPERIMENTAL」の略。マグネイ