「超兵器」を含むwiki一覧 - 11ページ

大淀(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃、無条件開幕対潜が可能になるなど特殊機能で差が出てくる。イタリア軽巡姉妹は燃費が高い代わりに運まで含めた大半の性能が軽巡トップばかりという超兵器だが*5、こちらは入手法が現在イベント報酬のみであり非常に入手性が悪い。Gotlandもイタリア軽巡姉妹よりは入手機会が多いがイベント

伊勢型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せる」計画があったらしいからそれを踏まえたIF改装の予感 -- 名無しさん (2018-06-10 23:09:30) 改二は想像以上の超兵器ぶりだった。ただ低火力はけっこうな弱点か… -- 名無しさん (2018-06-14 00:19:03) ↑ちょっとの欠点くらい5

突入!海上輸送作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

艇に駆逐艦が撃沈された事例は確かにある*4。だが、所詮は同じ人間が作った(駆逐艦と比べれば)小型船舶。霧の艦隊のような正体不明の人智を超えた超兵器ではないし、小鬼群のような当たらず沈められず魚雷を容赦なく見舞ってくる化け物集団だったわけでもない。魚雷艇との戦いによって水雷戦隊がま

ビルトビルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次の瞬間元に戻っているがどんな超技術が使われているんだ…… -- 名無しさん (2015-11-10 22:31:12) ↑ガイキングの超兵器ヘッドみたいなもんじゃね? -- 名無しさん (2015-11-10 22:56:40) ↑2 アニメだと戦闘終了後に着なおしてた

マンダロリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・パルス・ジェネレーター」*1もサビーヌとボ=カターンによって破壊され、レジスタンス活動は一定の戦果を見せた。しかし、そんな明らかにヤバい超兵器を作らせていた銀河帝国がこれらの破壊活動を黙って見過ごしているはずもなく、正確な年代は不明だが、帝国保安局主導で「大粛清」と呼ばれる民

プロフェッサー・ギル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して縛り上げたが、これによりキカイダー達はギルの言うことを何でも聞くダークロボットになってしまい、彼らの尽力もあってシャドウはアーマゲドンの超兵器の前に全滅。キカイダーもやがてギルを様付けし、命令を遂行するためだと言ってビジンダーに縄を解かせる。かくして世界はギルのものになるかと

デス・スター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バー・クリスタル」が不可欠なため、帝国は各地のジェダイ寺院跡に乗り込んでクリスタルを奪いまくっていた。*1そのため、スーパーレーザーはシスの超兵器という側面もある。欠陥凄まじい性能を誇るデス・スターだが、実はいくつかの欠陥が存在する。スーパーレーザーの連射不能初代デス・スターに搭

五十万トン戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

費は1隻でコロラド級3隻分とも言われており、議会からまともに取り扱われる事は無かったとされる。◆アニヲタ的には超・漢の浪漫であるが、あまりに超兵器過ぎてなかなか作中に登場させられない。仮想戦記でも数例を見るのみである。『超々弩級戦艦土佐』『不沈要塞播磨』たぶんこの二作以外にはない

南雅彦(仮面ライダー555) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2016-12-03 21:07:09) よく考えてみれば彼と劇場版アギトprojectG4の深海理沙の考えなどは ウルトラセブンの超兵器R1号に似ている。地球や人類を守ろうとしてとった行動が、被害を大きくしたという事が共通している。 -- アグバー (2017-01

R-9A アロー・ヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、フォースと自機の両方から同ループのスタンダード波動砲相当の波動砲が出るようになり、2ループでもスタンダード4ループに相当する火力を吐き出す超兵器となっている。スタンダード・フォース改の強化も相俟って、この機体を最強候補の一角にまで押し上げた。ここまで強くなるとわしゃわしゃ動かし

超時空世紀オーガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後2時から放送されていたテレビアニメ作品。全35話。概要ロボットアニメ・超時空シリーズの第2弾であり、『超時空要塞マクロス』の後番組である。超兵器『時空振動弾』の影響により幾多のパラレルワールドがモザイクのように混ざり合ってしまった地球が舞台となっており、腕付きの戦闘機「ドリファ

甘粕正彦(相州戦神館學園 八命陣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い」という思いを利用して水希の急段の協力強制を成立させ、時間をロッズ・フロム・ゴッドの発射前まで巻き戻し、甘粕に一撃を食らわせた。上記の3大超兵器は序・詠段レベルの夢の行使で作り上げたものだが、本来現代兵器を精密に作り出しては、現実通りのスペックになってしまうという欠点を大量殺戮

GODZILLA ゴジラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィリピンの崩落事故で被爆した炭鉱夫の姿や、終盤の核爆発でサンフランシスコ沿岸が死の灰の恐怖に晒されていることを伝える映像を見ることができる。超兵器が登場しない・ゴジラが自然の均衡を保つ守護者である・ゴジラとムートーを徐々に交差させていく展開など「作風はゴジラというよりも平成ガメラ

フリーダムウォーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の攻撃を避け、こちらが照準に難儀している間に超速で照準を合わせ狙い撃って来るエリート揃い。こいつらにかかれば集弾性能の悪いガトリングも一瞬で超兵器と化す。こいつらもミッションによっては無限に沸き、咎人達の間では奴らこそがラスボスとも言われている。コウシン未来の世界のトラ型ロボット

ハツメイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/18 Fri 20:43:40更新日:2023/12/18 Mon 14:00:28NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ハツメイカーはドラえもんに登場するひみつ道具の一種である。初出はコミックス30巻の「ハツメイカーで大発明」。原作では一回限り

No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。例えばデスガエルを軸とした【ガエル】に組み込む事で即座にデスガエル2体を墓地送りにして1killの下準備を整えたり、No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マックや鬼ガエル等と組み合わせることで1killの成功率を引き上げたり出来る。地獄の暴走召喚で素材を揃える事も可能であり、採用

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けていた。超電導カンタム・ロボ(クレヨンしんちゃん)[[「もうパワーアップをしていくだけの殺し合いは沢山だ! そこからは何も生まれない!」>超兵器R1号(ウルトラセブン)]]同じくしんのすけが好んでいるロボットアニメ。名前はガンダムのもじりだが外見はウォーカーギャリアに近い。アニ

阿賀野型軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三つ。さらにホロ装備の15.2cm連装砲と8cm高角砲を持ってきてくれるという大サービス。…なのだが、軽巡は「火力は重巡、燃費は軽巡」という超兵器である球磨や長良、対潜番長兼対空カットイン担当五十鈴、四スロで潜水艦キラーの夕張、(厳密には軽巡ではないが)雷撃お化けハイパーズwit

エクゾスカル零 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

支配や破壊を目論む立ち向かうべき明確な『敵』はいない。守るべき牙無き人や秩序も存在しない。目覚めた正義失格者たちに与えられたのは使い道の無い超兵器と心を蝕む孤独。そして、ほどなく訪れる絶望だけである。✝物☆人✝≪正義失格者≫その身に零式特殊武装『エクゾスカル』を纏い、それぞれの時

レイブレード(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/24 (水) 22:04:28更新日:2023/12/21 Thu 10:58:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧サキト「俺の機体、レイブレードは攻霊機とも言われてる…… 魔装機神サイバスターという言い方に倣えば、攻霊機レイブレード…… 

決戦!鉄底海峡を抜けて!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナスは特注家具職人、応急修理女神、応急修理要員、53cm艦首(酸素)魚雷。53cm艦首魚雷はレア度の割に性能が高く、震電改と並ぶ艦これ初期の超兵器として知られる。震電改に比べれば使いどころは限られるものの、雷装値の高さから現在でも魚雷カットイン装備の一つとしてよく使われる。持って

ロマノフ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とナイトの両者が一族の誇りをかけ暴走する。決勝に進んだサムライ代表のシデンとナイト代表のシーザー。両者には、サムライとナイトの狂気のこもった超兵器が手渡される。ところが、シデンには良識があったが暗黒王が正体であるシーザーさんには良識どころか常識すらなかった。シーザーさんは滅亡兵器

軍艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上艦ライクな姿をしたものも負けず劣らず多い。そしてそれ以上に、与えられた役割・区分は現代の軍艦そのままであることがほとんどで、例外はいわゆる超兵器の類くらいのもの。数千年の歴史を経た軍艦の役割・区分は一つの完成形を為しており、新たな想像が入る余地はほとんどないということなのだろう

ダークルギエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かった。文字通りエクセラーの操り人形と化したルギエル(の肉体)はそのままエクセラーが目を付けたUPG仮設基地「ライブベース」に装備されている超兵器「ビクトリウム・キャノン」目掛けて地球へ飛んでいった。因みに、そんな復活したてのグランドマスターが地球へ送られる際の姿勢はと言うと……

大和型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有様であった*6。あくまで実在する艦艇をモデルにした存在と、完全SFの幾多の艦艇を沈め、幾万の人々を葬り苦しめ続けた、人智を超える理屈無用の超兵器を同じ土俵で比較した結果がこれである。もしこれより格上の霧の超戦艦級がコラボイベントに参戦していたら、大和型の…いや、艦娘の立場はどう

不沈戦艦 紀伊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

建造競争を開始するにまでいたる。ただし、その反動で山本五十六などのいわゆる航空主兵の提督が悪し様に言われているので彼らのファンは注意。また、超兵器系が登場する作品はほとんどが開戦前、もしくは序盤に投入されて日本軍無双をやるが、紀伊と尾張が投入されたのは敗色濃厚となった1944年末

ペイン六道(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グツみたいなもの。カラクリの鎧を口寄せして装備したり、一時的に肉体自体を改造してサイボーグと化したりする。「NARUTO」の世界に存在しない超兵器も口寄せできる。ペインの場合は常に改造状態のフランケン。技の固有名は「修羅の攻」。ペインの中では一番パワーがあり不意を突いたとはいえ自

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の多い機体である。切り札として、後述の焔龍號のものとほぼ同じMAP兵器を持つ。これを打つときは全身が金色に輝く。正体はラグナメイルと呼ばれる超兵器にして、すべてのパラメイルの祖。古き民が命がけで奪い取った神の兵器・機械天使とも呼称すべき存在。かつては「ビルキス」という名前で黒を基

チブル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

消した。その後集められたビクトリウムによってグランドマスター――ダークルギエルは復活し、同時にUPG仮設基地「ライブベース」に装備されている超兵器「ビクトリウム・キャノン」に目を付け、ダークルギエル、ビクトリウム・キャノンとライブベース、そしてビクトリウム諸共融合合体させ、ビクト

恐竜戦車/キル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/02 Sun 21:16:37更新日:2023/12/21 Thu 13:29:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧恐竜戦車、並びにキル星人とは、『ウルトラセブン』第28話「700キロを突っ走れ!」に登場した怪獣とそれを操る宇宙人。◆ 恐竜

シャドー星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耕一(男)、大島マリ子(女)地球侵略を狙う宇宙人で、普段は目に見ることのできない秘密基地を作っている。侵略の手始めとして、地下に地球防衛軍の超兵器開発基地がある03マルサン倉庫の爆破を目論んでいたが、占い師のヤスイ老人(後述)に計画を予言されてしまい、その口を封じるために彼の命を

登場人物 - ロストセブンジェネラル

ど改善すべき点が多く未だ試作型の域を出ていないという認識である。機動武者・欠落大鋼(ロストダイハガネ)頑駄無軍団により発掘され改修を施された超兵器。何らかの可変機構があったと思われるが、その機能は失われている。代わりに爆流により様々な武装が加えられており、その巨体と武装により頑駄