「精神コマンド」を含むwiki一覧 - 6ページ

ハロ(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザウルスなど無人機に搭載されている人工知能の顔グラが何故かハロだった。ハロの顔と「グオオオ!」等の咆哮が表示されるのは実にシュール。その他、精神コマンド「脱力」等による気力減少のエフェクトとして一時期ハロが使用されていた。ガンダムバトルオペレーション2プレイヤーである傭兵たちが持

近藤剣司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット大戦シリーズ『スーパーロボット大戦UX』自軍パイロットの中では唯一性格が「弱気」だが、劇場版設定の第三部からは「強気」になる上に、貴重な精神コマンド「激励」を覚える。ただしマークアハトの武装にルガーランスとレールガンがなくなるのが欠点。第二部中盤では原作同様、咲良が同化したこ

絆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジで上手いなと思いました -- 名無しさん (2015-12-09 17:59:56) スパロボでは自軍全員のHPを50%回復する強力な精神コマンドとして「絆」が存在する。強大な敵のMAP兵器や大群の猛攻も怖くない。 -- 名無しさん (2015-12-09 19:24:

レジェンドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。『Z』では終盤に差し掛かった頃に参入。ドラグーンによる全体攻撃は強力だが、一時は必ず敵に回るうえ条件次第で永久離脱なのが辛いか。またレイも精神コマンド「魂」を持たないため、最大火力で一歩劣る。『K』では条件を満たせば終盤ステラを連れて参入する。『L』では最初から味方だが、やはり

KY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った相手には気力ダウンのおまけ付き。こんな空気の読める武器を使えるんですから俺の空気読みっぷりも中々でしょう? 猿渡さん!しかも2周目以降は精神コマンドエディットで魂まで覚えますからね! まさに名実共にスパロボK最強にして究極のキーパーソンと言えるでしょう!えっ、必殺技に自分の名

沙慈・クロスロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か…? -- 名無しさん (2016-11-09 22:24:00) そろそろスパロボでまたダブルオーに相乗りして欲しい・・・・二人分の精神コマンドあると凄く楽なんだよ -- 名無しさん (2016-12-15 21:27:30) や関し -- 名無しさん (2017

悠凪・グライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終盤に加入し育成の余裕に乏しい反面、素の能力は充実した特殊技能に加え射撃・回避・命中とリアル系に必須とされる能力値がどれも非常に高く、強力な精神コマンド『魂』を覚えるなど、間違いなくエース級。機体もある程度改造された状態で手に入るので、僅かな投資で即戦力としての活躍が見込める。《

ダブルオークアンタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア、分身、シールド、切り払い、撃ち落とし完備。遠近ともにバランスのとれた武装で、毎ターンENが25%回復するのでガス欠もない。2人乗りなので精神コマンドもバンバン使える。挙句の果てに不屈の仕様のおかげでGNフィールドが全属性を20000まで無効化というトンデモ性能に -- 名無

ガンダムMk-Ⅱ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イロットを乗せて入手経験値を多くすることでGディフェンサー側のパイロットのレベルをブーストしたり、二人乗りでありながら出撃枠が1つで済むため精神コマンド要員にしたり…と色々な工夫が出来るユニットでもある。また、スパロボではGフライヤーが再現されている場合とされていない場合がまちま

白銀武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 冥夜 悠陽 委員長 霞 他のみんなの項目は・・・」 -- 名無しさん (2015-01-11 13:18:25) スパロボに出れたら、精神コマンドは集中、直感、加速、気迫、魂ってところかな(6枠なら+突撃) -- 名無しさん (2015-08-29 08:48:19)

特殊戦技教導隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な訳がない!』みたいなラノベが出来たら面白そうwww -- 名無しさん (2014-09-18 03:00:48) OG1のテンペスト、精神コマンド愛の消費が異常に重いのが泣ける……実際には使ってこないけど、こういった遊び心は面白い -- 名無しさん (2017-01-2

大十字九郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?」 「脚本のリテイクを要求するぜ! ヘボ監督!」 これはこれで -- 名無しさん (2015-06-20 00:04:12) ↑UXで精神コマンド『正義』を覚えるのも宜なるかな。ちなみに『幸運』は持ってません。やっぱりな -- 名無しさん (2015-09-01 18:

蜃気楼(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなる。ゼロのエースボーナスで戦術指揮かけたチームの数×3のPPが入手出来るため育成も楽になる。ALL武器の相転移砲で撃墜数を稼ぎ易いのも○精神コマンドが使いにくい今作ではゼロの指揮能力もかなり役に立つので可能な限り出撃させたい程である。◆スーパーロボット大戦X原作終了後だが、ル

ぼくらの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2-28 15:35:33) 一般SRWに出すなら、ゲームバランス的にはジェイガン的な序盤のお助けキャラとして出すと面白そう。最初は15人の精神コマンドが使える超性能!ただし機体もパイロットも成長しない(というかパイロットは離脱する)上に最後は1人な!まあストーリー悲惨になるから

フォルテギガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃない?にしてもそろそろ合体前単体でも使いたいがいけないかなぁw -- 名無しさん (2016-06-08 14:09:49) MDだと精神コマンド的に兄&妹のが使いやすいがラキばっかり乗せてしまうなあ、あと何気にMDのカスタムボーナス強力、青マンボウ弱体化で多分ジョッシュは

ヤマト(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い経戦能力と、原作通り単艦であらゆる作戦をこなし得る超万能艦である。挙句の果てにフル改造することで強化パーツを最大で4つ装着する事すら可能。精神コマンド要員は沖田、古代、島、真田の4人のみ。だが4人全員がそれぞれ役割分担されたバランスの良いコマンドを覚えるので、正直十分すぎるレベ

エヴァンゲリオン零号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

37:32) 第3次αだと、レイの脱力や援護やMAP兵器があったりと活躍しまくったけど、新劇仕様の第3次Zだと武器が2つだけだったり、レイの精神コマンドが微妙だったりと扱いが悪くなったな。せめてもう2つくらい武器があってほしかった。 -- 名無しさん (2014-12-22

森次玲二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/14(水) 10:22:30更新日:2023/08/17 Thu 18:04:25NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧来い、早瀬本 当 の 暴 力 を 教 え て や る『鉄のラインバレル』の登場人物。「森次」は「もりつぐ」と読む。「もりじ」で

グレートマジンガー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加される。しかも超光子力ロケットパンチは、Tにおいて全機体中、トップクラスの威力を誇る武器なので、差はさらに大きくなることに。火力面は鉄也の精神コマンド、魂で補おう。『スーパーロボット大戦30』にもTに続いて、INFINITY名義で参戦。今作も鉄也同様、マジンガーZよりも早く参入

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

され、選択することでツインユニットを形成する。ツインユニットはメイン側、サブ側の2機で同時に攻撃できるようになる。また、合流する事で「ツイン精神コマンド」も使用可能になる。さらにユニットの属性によって異なる様々な機体特性を得られる。攻撃時には2機で敵1体を攻撃する「集中攻撃」かツ

錫華姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使うと「鏡玉」(ミラーボール)やお立ち台(みかん箱)が出てくる他、月面歩法を特殊技能として習得している。専用の防具には腹巻きが多い。必殺技や精神コマンドを使うと時折、「腰がっ!!」と言う。続編のEXCEEDでは琥魔から湿布を購入している。ついでに、続編では特殊技能の「冷え性」が「

カミーユ・ビダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンダム勢の中でも最強グループの一角。アムロ、ジュドーに並ぶニュータイプであり、原作の苛烈な一面を再現してか攻撃に特化しているが、攻撃回避の精神コマンド「ひらめき」を覚えないなどやや防御に難のある性能であることが多い。やはりZガンダムと一緒に登場することが多く、Zも威力特化のガン

スーパーロボット大戦EX - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

スーパーロボット大戦K - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

スーパーロボット大戦A - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

スーパーロボット大戦OGクロニクル - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

スーパーロボットマガジン - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

突発卓!_蟹工船って言葉だけ聞いて蟹光線と勘違いするのって誰でもあるよね? - 艦これTRPG部 Wiki

→ 新しい遊びの開発:《空想/趣味3》で判定。(着任p222)GM:寒そう(現場感加賀@3-1711:サイフラッシュ…財布ラッシュかな?(精神コマンド「幸運」的な意味で)鳳翔改@1372:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~鳳翔改@1372:「し、しかし寒いですねやっぱり・

スーパーロボット大戦W - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port

シャドウミラー - サンライズ Wiki

ら1機選択。『A』では、能力面でのアクセル(主人公バージョン)との差は格闘・射撃の数値が若干違う程度であったが、『A PORTABLE』では精神コマンドにも違いがある。『A』ライバルバージョンWシリーズの一人、最新型のW17として、シャドウミラーの任務をこなしていく。主人公バージ

スーパーロボット大戦OG外伝 - サンライズ Wiki

れた『シャッフルファイト』のシステムを継承している。ユニットカード(HPや攻撃力などのステータスが設定されている)やコマンドカード(本編での精神コマンド的な効果)を交互に使用して相手ユニットカードすべてのHPを0にすると勝利となる。先攻・後攻や攻撃力はダイスを振って決定する。勝敗

綾波レイ - 新世紀エヴァンゲリオン Wiki

脱してしまう事が多い。『第3次α』では初号機と弐号機との合体攻撃や、ロンギヌスの槍が必殺武器として装備されるも、命中率や攻撃力をアップさせる精神コマンドを覚えない上に、ロンギヌスの槍はストーリー後半で無くなってしまう為、攻撃性能は低い。唯一の利点はパスキューマシンでパイロットの気

ヴァルストークファミリー - サンライズ Wiki

「格納庫から出撃しないのもおかしな気分」と語っている。ゲーム中では最終盤で数話使えるのみだが、サイズから来る威力補正に射程が長い武器が多く、精神コマンドも6人分と非常に強力な機体になっている。武装ハイプロトンスマッシャー腹部の砲門からプロトンエネルギーを放出する。ヴァルホークのプ

ヴァルシオン - サンライズ Wiki

であるが、破格の装甲値と運動性を誇る。シャピロ搭乗の場合はバイオリレーションシステム(『重戦機エルガイム』の技術)を応用し、イベント発生まで精神コマンド(鉄壁、魂、根性)を使い続ける。OGシリーズDC残党軍が使用。テンペストの搭乗した2号機は黒海沿岸のセバストポリ、テンザンの3号

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

主にバゴニア軍と戦うルートの最終ボスとして登場する。『LOE』に登場するユニットの中でも最強クラスの性能を持ち、DS版ではさらにルオゾールが精神コマンド「鉄壁」を使用する。目次に戻る妖装機[]妖装機は、サフィーネが建造したウィーゾルおよびウィーゾル改の名称(と言うより自称)。性能

仮面の裏@3-1248 - 艦これTRPG部 Wiki

@43:どうする?何する?伊401@3-1249:いったんここでフルボッコするか(残り14)青葉@3-1267:んー伊401@3-1249:精神コマンド:てかげん がほしいところ伊401@3-1249:4dすると多分死ぬ伊401@3-1249:でも2dじゃ足りない青葉@3-126

【大罪】の来訪者_~強欲の那珂編~@2-167 - 艦これTRPG部 Wiki

返却してと霧島@164:はい、そして41砲は置いて行きましょう深雪改@1356:170のっけて990 まだいける!霧島@164:なんだその、精神コマンドてかげん みたいな加賀@627:不屈かもしれん叢雲@397:感情調整はなしっと霧島@164:感情調整は後でwikiにて!深雪改@

ラクス・クライン - アニメwiki

の他にもプロトデビルンとの決戦にて、歌を歌いαナンバーズを応援したリン・ミンメイの姿を見て「自分の進む道を見つけた」と発言している。援護用な精神コマンドを多く持つので、サポート能力が高い。SEED技能を持っているが、能力があまり高くないため「バルトフェルドとパイロットを交代して欲

アーノルド・ノイマン - アニメwiki

ているような描写があるが真相は不明。第3次スーパーロボット大戦αではナタルが抜けた後はアークエンジェルのサブパイロットになる(ただし、覚える精神コマンドはナタルと同じ)。スーパーロボット大戦Wでもアラスカ戦中からアークエンジェルのサブパイロットとなる。ただしこちらはナタルの精神と

スーパーロボット大戦Scramble_Commander - スーパーロボット大戦 Wiki

場兵器一覧カードゲームスクランブルギャザー雑誌マガジン - 電撃スパロボ!その他バンプレスト - バンダイナムコゲームス - システム - 精神コマンド - 参戦作品 - プラモデル - ネットラジオ関連シリーズコンパチヒーローシリーズ - A.C.E.シリーズ(R - Port